[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8013 千里走単騎 / するめいか 引用

うにちゃん、観てきましたぞー、「単騎千里を走る」
今回はわさんに送って行ってもろたけん、
駐車場の心配もなく・・・・・
思う存分泣いてきました。

高倉健さんが、囚人に会うために、謝と助の字の
旗を出して切々と、訴える場面から、幾度と無く
泣きどうしでした。

なおさんに教えて頂いたブログもあとでじっくり
読ませて頂き、またも感動しましたー。

チャン・イーモー監督作品は、
わさんも、ラバーズ以下、何作品か観てるらしいです。
わさん、中国映画と、韓国映画にはまってます(笑い)
わしゃいっこもしらんけど・・・・

なんせよかったです。
後ろ姿で演技出来る俳優・・・・
寡黙でまじめで・・・わしと一緒じゃ、
うん、多分そうです

今晩は、「みんなのいえ」観ます。
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8013 2006/02/03(Fri) 18:22:14

 
Re: 千里走単騎 / うに 引用

振り向かなかったら、、、
するめしゃんの背中、健さんとそっくりかも〜m~~;)と
おもえたうにって、あぶない?
わたりがにしゃんも、ひょっとしたらその背中にLOVE!!!
だったりして。。。
お昼から、映画館に向かいまーす。

No.8017 2006/02/04(Sat) 11:49:46

 
Re: 千里走単騎 / わたりがに 引用

年々背中が広くなっていくするめにLOVE!!!・・・・じゃなくて親しみを覚える今日この頃 ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
みんなが映画館に向かうというのに、私は相変わらずレンタルビデオでゆったりごろ寝して鑑賞中♪
チャン・イーモー監督作品は、「初恋のきた道」がおすすめです。

No.8018 2006/02/04(Sat) 13:42:57


No. 8008 有頂天から、奈落の底へ!!! / するめいか 引用

じさまも書いてましたが、巨大スーパーの
駐車場って、怖いですね。
有頂天ホテルみて、いやー楽しかったーと思いながら
駐車場に行くと・・・車がない・・・
5Fの駐車場2往復、冷静に考えたら別の駐車場
でした、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

有頂天ホテルは、わし戸田恵子がよかったです。
声優もなさってるみたいですが、
離婚弁護士と違ってめちゃきれいでした。
女性って変わるね、各位。
それと、生瀬勝久(ロバ)もよかったです。

なおさんから、密輸された物の中から
「深く静かに潜行せよ」みました
よかったー、クラーク・ゲーブルと
バート・ランカスター

「眼下の敵」、「レッド・オクトーバー」
「ケイン号の叛乱」「ユリョン」
なにがすきかって、わしは潜水艦と戦艦と
刀と鉄砲と、戦車と、火と、ギャルとお笑いと
時代劇と株です(笑い)

なおさん、「単騎、千里を走る」のメイキングみました
今日みにいってきます

秋には「バルトの楽園が公開されます
http://www.city.naruto.tokushima.jp/fd/gakuen/top.htm
みんなみてねー

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8008 2006/02/02(Thu) 04:41:48

 
Re: 有頂天から、奈落の底へ!!! / なお 引用

お早う御座います。

「ゴジラ対キングギドラ」以来の映画鑑賞が 今年は堰を切った様に見まくってますね・・。
するめさんの情報で、つい映画館に足を運びたくなる作品が目白押しです。

車を見失わず、気を付けていってらしゃ〜い。
感想楽しみです。


事実は小説よりも奇なり、耐震偽装問題の黒幕?総研 内河所長の存在を新聞TV等のマスコミが取り上げる前に暴露し、ライブドアの闇の部分や政財界に細木数子や芸能ネタ迄(F1も)大スクープを連発し、今新聞や週刊誌で凄く話題になってるブログ。

お勧め「きっこのブログ」興味の有る方は・・。
常にブログ・ランキングの1位です、検索で探せます。
「きっこの日記」に過去ログ多数。
ちなみにいのししとは ホリエモンのことです。

そこ迄書くかと、この人の身の危険を案じています。

余談でした。

No.8009 2006/02/02(Thu) 11:01:03

 
きっこのブログ / さと 引用

なおさん,私も時々,覗いてます.
耐震偽装問題はここでマスコミが話題にする前から
予習してました^^;
書いてある通りの展開にびっくりしている一人です.

No.8010 2006/02/02(Thu) 13:58:58

 
Re: 有頂天から、奈落の底へ!!! / どしろうと 引用

しかしまあ、やることが似てきてるワイ、51歳。
先週家族で買い物、ミドリ電化に車置いて、コープで買い物して、コープの駐車場へ行こうとしたら、女房に「あんた、どこ行くの?」「駐車場・・・」「車、ミドリ電化やろ」「・・・・」「アホかいな!」「・・・・・、(小声で)ミドリ電化行こ」
我ら50代、やる気があっても頭がついて来ん!

No.8014 2006/02/04(Sat) 07:34:40

 
Re: 有頂天から、奈落の底へ!!! / するめいか 引用

どしちゃんへ、
それはいかんなー、そういう状態を「コケコッコー」と
呼んでいます。
にわとりってね、首を前に振りながら「コケッ!!」と
鳴くやろ・・・・あれで過去の事すべて忘れてるの
知ってた?わし、昔のあだ名「コケコッコー」でした。
ちなみに別名「アルツ」とも言います。
お大事にね・・・・

なおさーん
きっこのブログ、リトルみました・・・
すごいわー、これ。
おもしろい記事がマウンテンのごとくありますが
週末ゆっくり読みますけど
みなさまいかかお過ごしでしょうか、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
わしは個人的に児島玲子より水野裕子が好きです。
では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8015 2006/02/04(Sat) 08:30:19

 
Re: 有頂天から、奈落の底へ!!! / なお 引用

お早う御座います。

するめさんと うにさんに感化され、週末あの映画かこの映画を見に行こうかと思っている 今日この頃なのだ。

No.8016 2006/02/04(Sat) 09:47:38


No. 8011 鬼は外!福は内! / うに 引用

今夜のために、大豆を用意しました。
年の数だけ食べるというのも大変にゃ~~;。

みなさま おはようございます。

なおさん
おめでとうございま〜す。
お食事会の楽しいご予定は♪♪
美味しいお酒と美味しい食事。&はずむ会話♪
なによりいちばん効果のある栄養剤・・・ですね^^。

しゅるめいかさん
「愛」サンキュ♪でありましゅ。
しっかと受け留めました^^。
しかーし、伊藤四郎似は あぶないでふ。
戸田恵子さん、控えめですがしっかり素敵でしたね^^。
「単騎、、、」鑑賞後の感想などなど楽しみでーす。

じぞ〜さん
昨夜見たDVD「イン ザ プール」というのです。
傍若無人なとんでもない精神科医のもとに駆け込む悩める
現代人のお話ですが、治癒は結局自分の内なる力で、
というおちですが、見ていて笑いながら、なんだか
悩むことが、全て馬鹿馬鹿しくなってしまうような展開の
映画でありまふーー;;。ニャニャ。

秋公開「バルトの楽園」も楽しみにしています。

No.8011 2006/02/03(Fri) 09:25:36

 
Re: 鬼は外!福は内! / なお 引用

うにさん、有難うございます。

特別な演出も無いし、昨年末の戴き物のヴーヴクレコ・イエローラベルも開けてもらえそうにない。
しかし何時もよりご馳走は並ぶと考えています。

少し前に我侭&駄々にて大きな買い物をし、プレゼントも
今回辞退。
ただ子供と母からは何か期待できるかも? その子供達からはケーキを狙われてますが。

レンタルのDVD本日返却日です。
「Shall we dance?」リチャード・ギアのリメイク版これは
途中で眠り挫折。後の1本が「パッチギ」これは昨年キネマ旬報ベスト1日本版「ロミオとジュリエット」か「ウエストサイド物語」みたいな内容でした。

1968年の京都の敵対する高校生の物語ですが、大好きなフォーク・クルセダーズの曲が(イムジン河・悲しくてやりきれない・あの素晴らしい愛をもう一度)流れ染みます。

付録http://www.fukuchan.ac/music/j-folk1/imujingawa.html (フォークルのオリジナルではありません)

古い話で失礼しました。
延長料取られないように忘れず返さねば・・。

さとさん、恐れ入りました。

No.8012 2006/02/03(Fri) 14:02:50


No. 8002 フォ、フォ、フォ〜^^♪ / うに 引用

只今、ほろ酔い気分でありまふ。
こんばんわ。

なおさん
ありがとうございます。
いくつになってもうれしいものです。

今朝、うにの席に、ローソク添えのケーキが置いてありま
した。あれっ?
うっかりしておりました。

お昼は、ピザをゴチになり、仕事を終えたところで、
ヴーヴクリコ何たらのシャンパンを頂戴致しましたので、
その場に居合わせた6名で、乾杯!
ケーキも切り分けて頂きおわった所に、ご近所さんから
ゆり根入りの五目ご飯&ナムルがど〜んと届いて、急遽
宴会状態に突入。
外を見てみて・・・といわれ窓から覗くと、白い雪山の上に
灯りが点された「アイスキャンドル」が置かれている。
うれしいなぁ、この演出。

・・・バケツに水を入れて一晩外に放置、朝凍ったところを
お湯ににつけ取り出して、中のまだ凍っていない水を捨て
ると、中は空洞。その中で蝋燭の明かりを点す・・・という
冬の遊びの一環でありまふ。
雪明りの中、アイスキャンドルのキラキラした灯りが、寒い
最中でも、ほんわかあったか〜い気持ちにさせてくれるので
冬の祭りの演出には欠かせないものとなっています。

ほろ酔いも醒めたところで、只今ようやく散会いたしました。
シャンパン2本はまたたく間に飲み干されましたが、
美味しかったぁ〜σ^^*)。
 
ようやく声も、ダースベーダー状態から解放されつつあり
ます。
明日は、残り一つの新年会。
そして早くも立春。
そおろそろ、始動開始しなくては、とちと焦る気持ちなりぃ。

むぃちゃ〜ん
うにはインフルエンザじゃないみたい^^にょ。

寡黙な健さんが
夢の中で語りかけてくれますようにと念じつつ、
明日に備えて、TVも観ずに今夜は早めにお休みします。
また、あした^^♪

No.8002 2006/02/01(Wed) 20:36:34

 
Re: フォ、フォ、フォ〜^^♪ / じぞ〜 引用

うにちゃん 誕生日おめでとうございます〜
いくつになっても・・・というのは、きっとお祝いをしてくれる人たちがそばにいてくれるからでしょうね。
うにちゃんの人望です。
毎年、楽しく幸せな誕生日を迎えられる幸せ、良い一日をお過ごし下さい〜。

No.8006 2006/02/01(Wed) 22:22:52

 
Re: フォ、フォ、フォ〜^^♪ / するめいか 引用

うにちゃん 誕生日おめでとうございましたー。

アイスキャンドルのキラキラした灯り
いいもんですなー。

わしもなんもしゃべらんかったら、寡黙な健さんに
なれるのですが、ひとたびしゃべると
うるさい伊東四郎になってしまいます。(笑い)

プレゼントいっこもないですが、
わたしはうにちゃんに「愛」をおくります。
なんせ押入からはみ出すほど「愛」があまってます。

では次のお誕まで充実した1年を送ってください。
             かしこ
  如月2日   するめいか拝

No.8007 2006/02/02(Thu) 03:40:58


No. 8000 もしかして・・・ / むぃ 引用

うん?

No.8000 2006/02/01(Wed) 10:38:49

 
Re: もしかして・・・ / じぞ〜 引用

8000番 ぬけめない・・・ このこの〜
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。
おめでとう〜。
なにもないけど 気持ちだけ(^^ゞ

No.8005 2006/02/01(Wed) 22:19:48


No. 7999 只今、声が出まへん。 / うに 引用

驚きのあまり、というのではなくて単に喉が痛いので
ありまふ。(イソジン効果なかったのきゃ。。。)
とはいえ、久々のハスキーな声に自分でシビレていたりする。

本日は、日中気温0℃で、かなり暖かく、日当りの良い
場所は雪が融けて 水溜りができたほどです。

この極端さは、何なのじゃぁ、σーー;。
お天気ばかりじゃなーい。
このひと月、次から次へと曝け出される綻びは。。。
規制緩和や自由化の持つ欠点ばかりが、目立ってしまって。
相変わらず、誰も責任をとらないで逃げ切りを図るばかりで
明確な指標すらない。腐った循環はどこまでも続く。
誰かが固く閉じた重い扉を開けない限り、本質は誰の目にも
見えてこないだろう・・・なんて考え始めると、深い渕に
沈みこみそうになるので、や〜めた、っと。
 
東○インの社長の会見では、大いに笑かしてもらったし、
(あまりにも、あんまりだったもので、つぃ。。。)
ヒューザーに至っては、もう開いた口塞がらないし、
輸入牛肉の安全性に至っては、いい加減さは想定内の
ミエミエであるし、防衛施設庁・・・にゃにを今更、、、。
はぁぁ〜むなしい。
なーんて言ってないで、
日本国中綻びだらけにならないように、何とかしないと
子どもたちに説明つかないよ〜〜;!どうしよう--メ。

さとさんや駒さんは
一緒にTVのニュースなど見たとき、
お子さんたちの質問にどんなふうに答えているのでしょう?
しゅるめいかさんやじぞ〜さんの場合は、何となく想像でき
ちゃうのですが・・・あはは^^)。

思うに、哲学的思考の人物があまり存在しなくなったせいも
あるかも。

映画「単騎、千里を走る。」深い思いで鑑賞。
1コマ1コマの映像が、頭の中に静かに沁みています。
うには、京劇の覇王別姫が好きなせいもあって、のめりこん
で観ていましたが、うに旦那は、あまり入りこめなかった
ようであります。ポップコーンの(大)を一人で食べきって
いましたームー。

今週末は、「親切なクムジャさん」鑑賞予定。脈絡がにゃい。
市場にリキ入らないぶん、映画にのめりこんでいるにゃぁ。

睦月が、こんな具合で終わり、明日からは如月。
節分で厄払して、スッキリ発進したい希望・願望。

   後付けで 批判するなら 誰でもいえる
           時代が選んだ 象徴だもの

   茫漠の 曠野に立ちて 逆光の
           悲しくば まず襟を正さん
         

No.7999 2006/01/31(Tue) 23:14:57

 
Re: 只今、声が出まへん。 / なお 引用

久し振りにダースベイダーに変身か?のうにさん お誕生日おめでとう御座います。
このところ風邪に罹る方が多くお気を付け下さい。

先日「俳優50周年…高倉健新たなる旅立ち 懐かしの名場面を公開」なるTV番組で「単騎、千里を走る」のメイキングを興味深く拝見しました。
中国側の出演者は全て素人ばかり(役柄も其の儘で)らしく、我らが健さんも周りの反対を押し切り主人公の役に成りきって単身長期中国の奥地のロケに臨んだそうです。

その間スタッフや現地の人との触れ合いの中で 健さんの
他人である異国の人でも真から思いやる人柄が愛されて
一年後に世界初のプレミアム試写会をロケ地で開いた時に市民上げての大歓迎を受けていました。

村長役の村長さん?がロケ後大水害に村が襲われた時いち早く健さんから励ましの手紙と金品を届けて戴いたと感激されていました。
その番組思わず泣けました。
何処かの首相よりも遥かに国際親善を果たしてくれてます。

http://www.tanki-senri.com/c_report/index.html

No.8001 2006/02/01(Wed) 11:04:27

 
Re: 只今、声が出まへん。 / さと 引用

ダースベイダーさま♪     あっ・・・間違った!
うにちゃん,喉の調子いかがですか?

○横インの社長の会見,我が家でも大うけでした.
なんかの週刊誌の見出しに
全共闘世代が日本を滅ぼす・・・なんてのもありました.
いい年で,いい仕事しているはずのおじさまたちの
すご〜い言い訳,見ていて疲れます.

テレビのニュースを見て子供たちにどんな風に答えるか・・・
「そのとき良くても,いい加減なことしてたら
いつかどこかで必ずバチがあたる」とはよく言います.

ちょうど今風呂上りの下の子に何のニュースが一番気になる
と聞いて見ました.
「栃木の誘拐事件の犯人がまだつかまってないことが
気になるといってました.」

いろんな事件が多すぎて,過去の出来事だらけになってる!
ひとつひとつきちっとした早期解決が進みますように・・・

No.8003 2006/02/01(Wed) 20:57:43

 
Re: 只今、声が出まへん。 / じぞ〜 引用

こんばんは。
なおさん 誕生日への配慮 頭が下がる思いです。
それにくらべ、不祥事ばかり続けている人たちの開き直った態度・・・まさに見るだけでも不愉快です。
なんだか 先行きが不安になります。

うにちゃん 喉から風邪をひかないように気を付けて下さいね。

No.8004 2006/02/01(Wed) 22:18:47


No. 7998 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝はどんよりしています。
小雨が少し降ったりやんだり・・・。

ライブドアの騒動も落ち着きましたが、許せないのは議員年金・・・不公平だ。国民と同じ率にしなさい。税金上げる前に、議員年金問題を解決しろ・・って言いたいです。ライブドア以上に儲けてる・・・その上 法律で合法にしているから尚始末が悪い・・・ぶつぶつ。

さとちゃん 投稿ありがとう〜。

日経平均は今日も上げていますね。
午後も頑張ろう〜

No.7998 2006/01/31(Tue) 11:21:32


No. 7997 功名が辻 / さと 引用

するちん,毎週,見てますよ〜

昨日のですが,あれだけ城の中が炎上しているのに
いろいろとやりとりができる戦国時代の人々の余裕には
大変驚きました^^

それから,功名が辻のあとにやってる
竹之内豊のドラマ.
チェジウとの競演が話題になっているドラマですが,
これもいろいろと現実ならありえないような展開が
盛りだくさん!
でも,とにかくかっこいいんですよ〜竹之内くんが・・・♪

日曜の夜は大好きな役者さん,二人に会えてとっても
ハッピーなさとです.

ちなみに木曜の夜は佐藤様と会ってます^^v

No.7997 2006/01/30(Mon) 12:51:35


No. 7996 おはようございます / じぞ〜 引用

比較的暖かい朝となりました。
小雨が降ったり、雲間から太陽が顔を出したりと、せわしく天気が変化しております。本日は三月下旬の暖かさという予報でした。風邪ひきさんに 療養のチャンスですね。

今週も一週間 頑張っていきましょう〜。

No.7996 2006/01/30(Mon) 08:58:12

全8162件 [ ページ : << 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 ... 907 >> ]