No. 3904 ★凄い天気でした。 / コウベエ |
引用 |
 |
今晩は。 昨日は、変な天気でした。 午前中、気温が27℃まで上がって「今日も蒸し蒸しするな〜。」と思っていたら、午後になって暴風雨になってしまいました。まるで、台風が上陸したかのようでした。道路は川の流れみたいになってるし、風にあおられてベランダの植木鉢はひっくり返るし。バスもしばらく止まっていたようです。 茨城の方はもっと凄かったようで、住金鹿島製鉄所と住金大径鋼管鹿島工場で、次々と大型クレーンが倒れたり衝突したりして死傷者が出ていますね。何tもある大型クレーンが200mも移動したそうですから、余程の強風だったのでしょう。
大阪ロマン♪さん、うちでも昨日はエアコン付けっぱなしでしたよ。扇風機は、既に物置の奥深くにしまった後だったので、面倒なので出しませんでした。 昨日は、「体育の日」でしたね。いつもなら、秋晴れの空にどこからか運動会の音楽やアナウンスの声が聞こえてくるのですが、昨日はそういう雰囲気ではなかったですね。
ツヨシ様、私もこんな時間に起きているようでは体内時計狂いっぱなしだと思います。 昔、何かで「10時から2時までは美容タイムなので、この時間は眠った方が良い。」というようなことを読んだ記憶があります。一番新陳代謝が活発になる時間帯、ということでしょうか?でも、10時に寝るのは、ちょっと難しいですね。 今週の相場はどうでしょうね。先程、ニューヨーク株が取引時間中の年初来高値を更新した、というニュースがありましたが。
わたりがにさん、有難うございます。 びっくりしました〜。なんで知ってるんだろうと思ったら、魚言葉のギンメからわかったのですね? 昨日は一応、赤飯と鯛の塩焼きを食べました。 今日の魚言葉はタチウオで「おやつ300円以内(いつもながら、意味がわからん)」ですね。そういえば、最近タチウオ食べてないな〜。うちでは、煮付けにして食べます。子供の頃は、小骨が多くて苦手でしたが。 タチウオの名は、太刀に似ているからなのか、立ち泳ぎするからなのか、どちらから付けられたのかは、はっきりしないみたいですね。 |
No.3904 2003/10/14(Tue) 02:34:32
|