[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3880 水・・・ / コウベエ 引用

今晩は。

じぞ〜さん、シュワちゃんは、年齢的(肉体的)に「ターミネーター」シリーズで裸を見せるのがきつくなったから、政治家になったとか・・・、そんなわけないですよね。

ひまわりさん、走ったり歩いたりするなら、やっぱり舗装した道より土の上ですね。
よく、早朝や夜に舗装した道路を走ってる人達がいますが、下が固いから膝に負担がかかるんじゃないかな?横をクルマがビュンビュン走っているから、排気ガス吸ってしまって健康にも悪そうですし。何の為に走ってるんだか・・・。

昼間、食事を作ろうとしたら、水が出ない・・・。給水塔の工事とかで断水になる、という通知が来ていたのをすっかり忘れていました。
仕方が無いので、食事はポットのお湯でカップラーメンを作って済ませました。トイレは、しばらく我慢して。

ミネラルウォーター、普段はボルヴィックやエビアンを飲んでいるのですが、珍しくコンビニにコントレックスを売っていたので、買ってきて飲んでみました。・・・なんか、「思いっきり薄めた海水」みたいな味です。たくさんは、飲めそうもないです。硬水と軟水の違い(コントレックスは、硬水ですね)もあるのかもしれませんが。値段も、ちょっと高い(500mlで190円)ですね。

No.3880 2003/10/09(Thu) 22:14:05


No. 3879 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

とぎれとぎれのカキコしています。
こうすると 無理なく その時の時間でカキコできます。

今日は じぞ〜は 早売りの失敗をしてしまいました。
儲かりはしましたが まとまった利益を稼ぎ損ないました。
う〜 師匠に申し訳ない・・・(^^;。
でも 次頑張ります。

大阪ロマン♪さん
田舎の社長♪さんのカキコ 仕手研で見ました。
すごいですね。
「大阪ロマン♪さんは 田舎の社長♪の正規一員です・・・」
こんなことを 言わせるのは 簡単なことではありません。
これからも その信頼を大切にして下さい。

うにちゃん
6℃〜? さぶ〜ブルブル。
じぞ〜には 堪えられん・・・と言っても ここも冬には氷点下になります。そちらは マイナス何十℃なんて 世界になるのでしょうね。
地震から立ち直りましたか?
早く 立ち直って 冬を迎えたいですね。

らんちゅうさん
>ここの掲示板はまったりとしていて感じがいいですね。
 ありがとうございます。
 残念ながら 村田さんには 書いてもらえなくなりましたが
 ここでも色々とお話ししましょう。
 これからも よろしくね。
 らんちゅうの管理って 大変でしょう?
 じぞ〜は 死なせてばかりだったので この二年 金魚を
 飼っていません。
 そのかわり クワガタを死なさないように 頑張っています。
 HPの方にも 掲載していますので みて下さい。

ひまわりさん
 お気遣い ありがとう。
 体が重いのですか?
 それは 運動不足です(笑)。
 折角ですから じぞ〜が やせるお手伝いしましょう。
 明日から じぞ〜の仕事のお手伝いをお願いします(笑)。
 えっ? なんかおかしい? そらまた 失礼(^^ゞ。

さて 皆さん 上のお知らせを ご確認下さい。
ちょっと チャットの予備も考えてみます。

No.3879 2003/10/09(Thu) 21:56:29


No. 3878 こんばんは / ひまわり 引用

じぞ〜さん、のんびりやっていきましょう〜!
やる事が沢山ありすぎるのもいいけど、体壊さないようにね♪

私は最近?体が重く感じ、前場終了と同時に買い物へ出掛ける事が多いのですが、なるべく健康のために歩くようにしています。
でも、ここは便利がいいところだから普段の買い物なら歩いて10分掛からない所にスーパー。
郵便局も銀行も歩いて15分掛かるかな〜?往復30分程の事ですが何もしないよりマシかな?っと思っています。
夏場は日射病にかかりそうなくらい暑いので、この時期から春先まで歩いてます。
でも、田んぼのあぜ道とか歩くなら気持ちもいいけど、大型車とか走ってる歩道を歩くのはやっぱり体に悪そう・・・
自然がいいな〜 ちょっと実家へ帰りたくなちゃうな〜

No.3878 2003/10/09(Thu) 20:31:06


No. 3877 ちょっと またまた・・・ / じぞ〜 引用

コウベエさん

>忙しい時は、頑張ってカキコしなくてもいいのではないですか?のんびりやればよろしいかと思います。
 ありがとうございます。
 ここは 配慮ある方が多くて ほんとうに助かります。
シュワちゃん やりましたね。
人気だけで失脚したら 映画まで弱そうに見えるので 頑張ってほしい。個人的には 映画のおもしろさでは スタローンの方が 好きだけど・・・(^^ゞ。

医は算術先生
全く じぞ〜も そうでした。
今でも 病気がでますが・・・。
先生は もう立派な投資家ですね。投棄家ではないです。
でも 主治医は 断らないでね(^^;。
体調悪くなったら ネット診断お願いします。

また あとで 書きます。

No.3877 2003/10/09(Thu) 17:17:12


No. 3876 じぞ〜 さんありがとうございます / らんちゅう 引用

じぞ〜 さんどうもありがとうです。村田さん銘柄を探りにいってきます。あちらではロム専でいきます。
ここの掲示板はまったりとしていて感じがいいですね。
じぞ〜さんの人柄が出ているのでしょうか。
 
医は算術先生、貴重な専門知識をありがとうございます。私も自分の自然治癒力を信じていますので薬はあまり服用しません。家で飼っているらんちゅうもそうなのですが過保護に慎重に飼っているらんちゅうは大きくはなるのですが、とっても病気になりやすくすぐ死んでしまいます。逆にあまりえさもやらずに水替えもしないらんちゅうは、大きくはならないのですが、ものすごく丈夫です。人間にあてはまるかどうかわからないのですが。あと株の情報もありがとうございます。

それではしつれいします

No.3876 2003/10/09(Thu) 16:35:11


No. 3875 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、さわやかに晴れています。気温は、昨日よりも上がりそうで、室内は21℃あります。ハイキングにでも行きたいような、さわやかな天気です。

じぞ〜さん、かなりお忙しいようですね。忙しい時は、頑張ってカキコしなくてもいいのではないですか?のんびりやればよろしいかと思います。

大阪ロマン♪さん、50億ドルですか?日本円にすると・・・。ホントに、どこからそんなお金出てくるんでしょうね?

さとさん、6℃なんですか!まだ、10月初めなのに、そんなに下がるんですね。20℃切ったくらいで、寒いなんて言ってちゃいけませんね。
今朝も、震度4の地震があったんですね。大地震から、随分時間が経過してるのに、なかなか静かになってくれないですね。普通なら、震度4が1度来ただけでも、しばらくショックが収まらないのに、こんなに続くとつらいですね。
宴会で飲みすぎてダウン、じゃなくて、後片付けでダウンしたんですよね?

ニュースを観ていたら、福岡の小学校の男性教諭が、祖父が外国人という理由(どんな理由だ!)で、暴力を振るったり「早くCENSORED!」とCENSOREDを強要したそうです。教育者が、なにやってんだ!やりきれないですね。
子供の拉致監禁事件も、多いですね。また、千葉と福岡で発生したそうです。お子さんがいらっしゃる家庭では、心配の種が尽きませんね。

最近、メッセンジャーサービスを使った迷惑メールが届くようになりました、今週になって、2件ありました。なんの前触れもなしに、いきなり表示されるので吃驚しますね。パソコンに、何かトラブルが起きたかと思って。
今までの迷惑メール対策では対応できないので、困ったもんです。今のところ、メッセンジャーサービスを切っておくしかないようです。

No.3875 2003/10/09(Thu) 12:25:30


No. 3874 こんちわ〜 / じぞ〜 引用

前場終わりましたね。
ほとんど 場が見れなかった。

ひまわりさん
>一家に同じ干支が3人居るといいことがあるって聞いたことがあるんですが。
 そうなんですか?
 それにしては いいことない(><)。今から あるのかな?
 株の方は 上向きになった。師匠のおかげだけど・・・。
 よ〜し 頑張るぞ

さとちゃん
>ちなみに広島と鹿児島の男性が相性悪かったです!?
 ガビーン・・・残念。遠回しに嫌いと言われたんかな?(><)。
 するめさんと お幸せに〜(><)。って なんの話や(^^ゞ。

らんちゅうさん
>囁き庵ロム専さん、村田さん情報を知るためにはどこに行けばいいのでしょうか。
 横レスですが 村田さんでしたら 丸秘掲示板によく書かれています。
http://www1.rocketbbs.com/12/bbs.cgi?id=kensin
頑張って下さい。

ちょっと またまた お仕事です。

No.3874 2003/10/09(Thu) 11:57:20


No. 3873 おはようございます / じぞ〜 引用

すいません。ちょっと・・・いや かなりドタバタしています。
仕事がの種類が多すぎて・・・(^^ゞ。

皆さん カキコありがとうございます。
昨日のも 書いていないのに・・・。申し訳ございません。

今週末から来週木曜あたりまで出張があり 今 ドタバタとしております。
ごめんなさい。

また 書きます。

No.3873 2003/10/09(Thu) 09:19:54


No. 3872 おはようございま〜す。 / うに 引用

清々しい青空が広がっています。
寒露の候となりました。どうりで白鳥たちがやってくる
わけです。けさ6時の気温6℃。
暖房ボイラーは既にONしっぱなし。

昨夕から深夜にかけて4〜5回の地震がありました。
震度1ないし2度のものですが、やはりドキドキします。
2回目の地震雲が現れた日から4日目、来るぞ、来るぞと
心してはいるのですが。。。

昨日は宴会の後片付けで、ダウン。体力低下著しく情けなっ。

コウベエさん、ご心配いただきありがとうございます。
無理せずほどほどにガンバ!しています。えへへっ。

医は算術せんせい
心構え、防御法等とてもありがたく拝読させていただきま
した。備えの心あれば、回避することも可能ですものね。
(それにしても、某建設会社の中国での行状は、神をも恐れ
ぬ無謀さ、呆れてものもいえませぬ。もしもとの危惧感を
誰も持ち合わせなかったのでしょうか。)

さとさん
お医者さまとの信頼関係はほんとうに大切ですよね。
体が不調のとき心が弱っている時って、ほんのちょっとした
一言で天国にも地獄にもいっちゃいます。
ただ、患者が 具合が悪くなる事ばかりしていて、治して!
という虫のよい人にはお医者さまも「むかつくっ!」って
ことがいっぱいあるっておもいます。

あれれっ、また地震です。
そりでは また。

あっ、甲羅炬燵の試作品、モニター希望しまーす♪

No.3872 2003/10/09(Thu) 08:19:28

全8162件 [ ページ : << 1 ... 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 ... 907 >> ]