[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3862 今晩は〜。 / コウベエ 引用

するめいかさん、一人炬燵(昔、ダウンタウンの松本が「一人ごっつ」という番組やっていたのを思い出してしまいました。)、完成すれば画期的ですね。それつけたまま、歩いたりできると更に便利ですね。バッテリーが長持ちすれば、雪山でも平気だし。ただ、一人炬燵装着した人達が、オモテをぞろぞろ歩いていると、ちょっと怖いかもしれないですね。見た目、「ミュータント・タートルズ」みたいかも。

じぞ〜さん、そうですね、日に日に朝蒲団から出るのがつらくなって行きますね。
ニュースで、マナヅルの第一陣が鹿児島の出水平野に飛来した、とやってました。
ローソンや不二家では、今日からクリスマスケーキの予約受付が始まったそうです。
冬は、すぐそこまで来ていますね。
じぞ〜さん、犬年なんですね。うちの母親もそうですよ。
干支とは関係ないですけど、先程「県民性ワールド」という所を観てました。その中の「出身県別性格」を観ると、広島県の男性は、株をやると危ないんじゃないかと・・・。
 http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/KENMIN.html

県民性って、生まれてから何度も引越しを繰り返している人は、どこで見るのでしょうね?
私は生まれは東京ですが、人格形成期(?)は大阪で過ごして今は千葉なんですが・・・。両親は、九州ですし。

ツヨシ様、ご心配ありがとうございます。おかげさまで、今はすっかり元気です。
コロナ、上げてますね。もう、1,600円超えですか〜。
私が売った時は、1,500円にもなっていなかったのに・・・ブツブツ。

さとさん、写真観ました。あれによると、実がはじけるのは来週位ですね。楽しみです。
元気の無い方は、葉っぱが枯れているというのとはちょっと違うみたいなのですが、色が変色してしまって水気が無くなってパリパリになってしまって・・・もしかして、乾燥肌?
アドバイス、有難うございます。ちょうど懸賞で当ったミニ温室があるので、それに入れてみますね。まずは、温室を組み立てないと。

No.3862 2003/10/08(Wed) 03:09:53


No. 3861 こんばんは〜 / さと 引用

ひまちゃん、コイトトちゃんの調子どうですか?
コイトトちゃん、早く治りますように〜
白点病について、ご参考までに
http://www.yoshiwo.jp/sick/s02018.htm

コウベエさん、http://www.geocities.jp/bigfish55cm/wata/index6.html
ここに写真で綿の花の色が変わるのを紹介されてました。
コウベエさんの綿花もこんな風だったんですね。きれい〜〜
最近、ぐっと冷え込んできたから綿の木も元気がなくなってきてしまったのかもしれません。
ちょっとした簡易ビニールハウスを作られてはいかがですか?
例えば、綿の木のまわりに3本くらい支柱をさしてそこに
大きな透明ビニール袋(透明のゴミ袋など)をガサッとかぶせます。
ビニール袋は飛ばないように洗濯バサミなどで支柱に止める。
ビニールをかぶせるだけで、かなり温室効果でます。
一度、お試しください。

うにちゃん、私はとってもとっても嫌なお医者さんといっぱい
出会いました。でも、今はそのおかげでとってもとってもいい
お医者さまと出会うことができました。
病気はお医者さんに少しでも不信感をもってしまうと
どんどん悪化していくもんですが、
信頼できる先生の元だと今まであきらめていた状態のものでも、
本当に良くなってきます。不思議〜〜

するちん企画のこうらコタツ、おもしろい!
でも漢字で書くと「甲羅炬燵」
なんだか、パラリラパラリラ〜の暴走族名みたいなので、
こんな、販促タイトルはいかがですか?
「こら、コタツ?」

おっと、明日は6時起きだった。

No.3861 2003/10/08(Wed) 01:15:28


No. 3860 こんばんは / ツヨシ 引用

今日はまずは株式からです。

7256河西工業をとりあえず274円で購入しました。
終値は昨日より−2円の277円でしたが、購入価格よりも高く引けたので現時点ではプラスです。

今日もNYではいっそうの円高が進行中ですが輸出関連銘柄でなければさほど気にしなくても大丈夫でしょう。
私のところの会社は円高だとまともに影響を受けますので困ったものです。

コウベエ様
なかなか片頭痛というのも奥が深そうで大変そうですね。
医は算術様が書き込みをされた際にご相談されてみてはどうでしょうか? 

ひまわり様へ
私のほうは一向に気にしておりませんので、はい。
お互いお体には気をつけましょう。
日本はこれからますます寒くなりますから注意してくださいね。

寒いといえばこれからはコロナの季節。 
ただいま1600円を超えてじわりじわりときています。

お金に余裕があればまた参戦してみてもいいかなと思っていますが、すぐに上がらないでいてほしいですね。
(これも村田様銘柄でした)

それではおやすみなさい。

No.3860 2003/10/08(Wed) 01:04:40


No. 3859 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 曇りのままでした。
最近 ネット社会の難しさを痛感しております。
心がすさんだ人が 多いのでしょうね。
もっと 自制心をもって頂きたいと思ってやみません。
でも カーンさんが きちんとした投稿なら 投稿は歓迎されるような発言をしているのを見ましたら さすが管理人さんだなと思いました。
ここでは 皆さんが きちんとした投稿をして下さるので
本当に うれしい限りです。
らんちゅうさんも 囁き庵ロム専さんも これからも よろしくね。

ひまわりさん
>じぞ〜さんって、もしかして子年生まれですか?
いえいえ ワンワンです(^^ゞ。
かみさんもです。長女もです。そして母もです。
犬ばかりで おかしな一家ですね(笑)。

コウベエさん うにちゃん
ふとんが暖かいと 朝起きるのが ちょっと 辛い・・・。
そんな日が 近づいてきましたね。
風邪引かないように しっかり暖かくして下さい。
特に 北海道は 寒そうですね〜。
暑いより 寒い方が苦手なので 北国でなくて 助かりました(^^ゞ。

するめさん
その甲良ごたつ 作るときは じぞ〜の分も よろしくね。

No.3859 2003/10/07(Tue) 22:40:39


No. 3858 寒くなりました / らんちゅう君に / 囁き庵ロム専 引用

村田さん、あんなにボロクソ言われたらもうここには来んやろうな。他の掲示板では大阪ロマンはひどいで、何が愉快犯にどうのこうのや自分が立派な愉快犯になりおってが。もうデタラメを通り越しているがな仕手研見てみい。

最近は俺もオリジンやら河西工業、三光ソフランとほとんど村田さん銘柄で勝たせてもらったで。俺も村田さんから銘柄出してもらいたいんや。まいったのお。

No.3858 2003/10/07(Tue) 18:58:05


No. 3857 寒くなりました / らんちゅう 引用

急に冷え込むようになりました。風などひかぬように皆さんもがんばってください。うちのらんちゅう達も元気に泳ぎまわっています。金魚って地味かもしれませんけど飼ってみると風流でいいもんですよ。株のほうも私は地味な株を好む傾向があるので財務内容がいい株しか手を出しません。それでもたくさん仕込めば配当もたくさんもらえますし、時には意外に高くなることもあります。私は地道にがんばります。

ずうずうしいお願いですが村田さん新規の銘柄をおしえてください。それでは失礼します。

No.3857 2003/10/07(Tue) 17:02:55


No. 3856 一人炬燵。 / するちん心の俳句 引用

わしふっとおもたんやけどねー。
一人用の炬燵作ってくれたら売れると思うんやけどねー。
充電式で、ワンタッチで背中に甲羅みたいにとりつけ
できてね、もちろんほかの炬燵とドッキングできるんよー。
必要なもの、お菓子とか飲み物はアタッチメントの
入れ物にいれといてねー。それやったら、暖房いらんで
電気代もやすくなると思うけどなー。
もちろんよるは、腹の上に甲羅もってきて布団かぶせて
ねます。
どや、すごいじゃろー。

No.3856 2003/10/07(Tue) 16:10:55


No. 3855 今日は。 / コウベエ 引用

今朝は、数羽のハシブトガラスの鳴き声で眼が醒めました。空気が澄んでいるので、カラスの声がよく響きます。夏場は朝鳴くことはなかったのに、ここ数日毎朝鳴いております。
今日も曇っております。気温は、昨日よりは微妙に高いのかな、室内で20℃あります。天気予報では千葉は昨日より4℃高いと言っておりましたが、おかしいな、19℃あったはずなのに?

じぞ〜さん、松茸の便り、我が家にはここ数年届いておりません。最後に食べたのは、いつだったか・・・・。

うにさんの所は、まだ地震が続いているのですね。不安な毎日が続いて、つらいと思います。頑張りましょうね。
最近、岐阜とか福井とかあちこちで地震が多いですね。
大きいのが来る予兆じゃなければ、いいですけど。

ひまわりさん、コタツのごろ寝は気持ちいいですよね。冬の間は、睡眠時間が増えるような・・・。私も風場はコタツガメに変身して、炬燵中心に生活しております。炬燵の周りの手の届く範囲に必要なものを置いておいたりして。
トイレ等に行く時は、気合を入れないと炬燵から出ることができないですね。
あらら、コイトト、1匹になっちゃいましたか。頑張れ、最後のコイトト!病気に負けるな!

うちの綿花の木、2つの鉢に分けているのですが、1つの方が、病気なのか枯れたみたいになってきました。天候不順の後遺症かな?せめて、実がはじけるまでもってくれれば良いのですが。

No.3855 2003/10/07(Tue) 12:19:45


No. 3854 おはようございます / じぞ〜 引用

本日はどんよりとした天気です。
気温も現在16℃と肌寒くなっております。
いよいよ 秋の到来ですね。
ひとつ心配なのは 松茸の便りが届かないことでしょうか。
今年も松茸は いまいちなのかも・・・。

ツヨシさん
村田さんの投資方法で 着実に利益を上げられているようですね。
おめでとうございます。
>ここはここでのんびりとした時間を過ごせれれば良いといつも思っています。 
>(私はここの居心地が良いのを非常に気に入っています。)

ありがとうございます。
のんびりできる場所を目指しておりますので これからも
よろしくお願いしますね。

すいません 9時から書き始めて 1時間。
仕事で時間がとれません。

また あとで 書きます。

No.3854 2003/10/07(Tue) 09:57:43

全8162件 [ ページ : << 1 ... 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 ... 907 >> ]