No. 3862 ★今晩は〜。 / コウベエ |
引用 |
 |
するめいかさん、一人炬燵(昔、ダウンタウンの松本が「一人ごっつ」という番組やっていたのを思い出してしまいました。)、完成すれば画期的ですね。それつけたまま、歩いたりできると更に便利ですね。バッテリーが長持ちすれば、雪山でも平気だし。ただ、一人炬燵装着した人達が、オモテをぞろぞろ歩いていると、ちょっと怖いかもしれないですね。見た目、「ミュータント・タートルズ」みたいかも。
じぞ〜さん、そうですね、日に日に朝蒲団から出るのがつらくなって行きますね。 ニュースで、マナヅルの第一陣が鹿児島の出水平野に飛来した、とやってました。 ローソンや不二家では、今日からクリスマスケーキの予約受付が始まったそうです。 冬は、すぐそこまで来ていますね。 じぞ〜さん、犬年なんですね。うちの母親もそうですよ。 干支とは関係ないですけど、先程「県民性ワールド」という所を観てました。その中の「出身県別性格」を観ると、広島県の男性は、株をやると危ないんじゃないかと・・・。 http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/KENMIN.html
県民性って、生まれてから何度も引越しを繰り返している人は、どこで見るのでしょうね? 私は生まれは東京ですが、人格形成期(?)は大阪で過ごして今は千葉なんですが・・・。両親は、九州ですし。
ツヨシ様、ご心配ありがとうございます。おかげさまで、今はすっかり元気です。 コロナ、上げてますね。もう、1,600円超えですか〜。 私が売った時は、1,500円にもなっていなかったのに・・・ブツブツ。
さとさん、写真観ました。あれによると、実がはじけるのは来週位ですね。楽しみです。 元気の無い方は、葉っぱが枯れているというのとはちょっと違うみたいなのですが、色が変色してしまって水気が無くなってパリパリになってしまって・・・もしかして、乾燥肌? アドバイス、有難うございます。ちょうど懸賞で当ったミニ温室があるので、それに入れてみますね。まずは、温室を組み立てないと。 |
No.3862 2003/10/08(Wed) 03:09:53
|