[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3844 今日は。 / コウベエ 引用

朝から、どんよりと曇っております。そして、寒い!今日は、19℃しかありません。一気に、11月上旬の気候になってしまいました。昨日、「トウゴロイワシ」を馬鹿にしたタタリでしょうか。長袖、引っ張り出さなくては。

じぞ〜さん、出張の準備やPTAの役員会で、相変わらずお忙しいですね。ぶっ倒れないように、適当に手を抜いて(?)頑張ってくださいね。
コンテンツに「拝借推奨コラム」というのが増えていたのですね。気がつきませんでした。すみません。

ひまわりさん、アレルギー性鼻炎、良くなったようですね。今週は、快調に過ごせると良いですね。私も以前なっていましたが、あれはつらいですものね。なんか、何もする気力もなくなるし。本人はつらいのに、周りはあまり病気としては見てくれないし。
今週も、儲けられるといいですね。今日は、前場は日経平均もグ〜ンと上がっているのに、私の持ち株はあまり上がってくれません。

うにさんも、体調悪かったのですね。もう、大丈夫なんですか?「まじめないいかげん」で、無理をしないようにして、御身体大切になさってくださいね。
こちらも、「ブルルッの朝」でした。昨日までは、汗かいていたのに。こうも気温の変化が激しいと、体調崩しそうです。

No.3844 2003/10/06(Mon) 12:11:23


No. 3843 うわ〜 / じぞ〜 引用

遅くなりました。
それでも おはようございます。
週末からの出張もあり 現在忙しいと言うよりは ドタバタ走りまわっている感じです。

コウベエさん
ほんとだ。同時刻ですね。
じぞ〜が投稿した時点では 見えずに面目ない(^^ゞ。

コウベエさん ツヨシさん うにちゃん
仕手研の件につきましては 現在管理人さんがカーンさんになられ カーンさんの運営方針に従って 動くのが正しいと思い
現在の所 リンクを貼っておりません。
リンクOKになれば 再びリンクを貼りたいと思います。
もう カーンさんの意向のに沿った掲示板になってくれればいいのですが・・・。

ツヨシさん ご自分のスタイルでいいと思います。
これまで通りツヨシさん流の投稿を楽しみにしております。
これからも よろしくお願いします。

そう言えば ウイチケさん 最近 どうしたのかな?
気になる 気になる・・・(^^ゞ。

大阪ロマン♪さん
IP規制はフェチさんの引退と同時に解除されているはずです。
私は大阪ロマン♪さんを制限する権限もなにも持ちませんが
願わくば カーンさんを応援して上げて下さい。
カーンさんが作られようとされている掲示板を・・・。
もうすぐ日本シリーズですね。
わくわく どきどき。

うにちゃん
喘息は辛いよね。寒くなると特にこたえます。
暖かくして はやく直して下さいね。

ひまわりさん
鼻炎 なにやら じぞ〜もむずむずと・・・。
花が真っ赤にならないうちに完治するといいですね。
じぞ〜は くしゃみをしすぎて ぎっくり腰にならないように注意しないと・・・(^^ゞ。

本日はPTAの役員会があります。
今日一日 頑張ります。

No.3843 2003/10/06(Mon) 10:11:58


No. 3842 おはようございます / ひまわり 引用

お久しぶりの書き込みになってしまいました。

やっと、アレルギー性鼻炎も良くなりました。
これで少しは快適に過ごせるかな。
休んでいる間も書き込みが多いのにビックリ!

今週もみんなが儲けられる一週間でありますように!!

No.3842 2003/10/06(Mon) 08:30:05


No. 3841 おはようございま〜す。 / うに 引用

一気に冷え込み近くの山間では1℃のところもあった
ようで、ブルルッの朝。予想最高気温17℃。

例年より4〜5日早く霜が降り、日高の山々も冠雪、
ダケカンバの黄、ななかまどの朱、山の錦もあっと
いうまに彩りがかわっていきます。秋は速足で野山を
駆け巡ります。

ちょこっとご無沙汰してしまいました。
十数年封印してきたはずの喘息の発作が起き、あえなく
ダウン。自分も大変なうに母に心配される始末。情けないっ!

やはり、全力投球はうにには向いていないようで、
まじめないいかげん・・・ってところが具合いいようです。

危惧していた苫小牧の出光の件は、やはり査察が入り
隠し事があったと報道されたようですね。
化学消化剤も極端に不足とか。管轄行政機関や経営トップの
危機意識の希薄さに身震いしてしまいます。
こんなことで、原発に異変が起きたなら一体どんな対策を
とれるものやら、ため息がでるばかり。

やっと苦しい夜から解放されましたが、
ここのところ掲示板のチェックしておりませんので、
お声かけていただいたかた、失礼がありましたらお許し
くださいね。
仕手研も何が起きたのか事情が飲み込めないのですが、
さびしいです。生き生きとした呼吸を感じられるとても
ステキな場所でした。どうか折をみて復活してください
ますよう祈。
いろいろな人が 手に手に目盛りの違う物差しを持ち計って
ものの長さはこうだ!と言い合いしても未来永劫話は噛合わ
ないでしょう。
まず同じ物差しを手にした上で議論をするべきではないで
しょうか。スタンスがバラバラでも物差しが同じならば、
火花飛び散る丁丁発止のやりとりもまた楽しいものになると
思うのですが。

さて浦島的なうに、今日の場は見てみぬふり。
ダウン前に仕込のJIECでTV代ゲットできますように、
オレンジ&みかん効果のご利益に期待しています♪

No.3841 2003/10/06(Mon) 07:56:35


No. 3840 蛇足 / 大阪ロマン♪ 引用

腹の虫が治まらないので・・・

村田友雄様
私(私のIP)はアクセス禁止処分を受けていたのですよ。
どうぞ、フェチさんやカーンさんに確認してみて下さい。
このIPでどうして投稿できるのですか?

すみません。これで本当に終わりです。

No.3840 2003/10/06(Mon) 07:37:16


No. 3839 びっくり! / 大阪ロマン♪ 引用

「仕手株研究会」は閉鎖されたのですか!

道理で表紙にも入れないので、おかしいと思っていました。
私はずいぶん前に『お気に入り』から削除してしまったので
まったく知りませんでした。
こんどは非公開・会員制ですか。

それにしても、村田友雄さんの下記のような文章を見ると理解
に苦しむというか、狐につままれた気持ちです。

>全くの嘘ではありませんか、それも禁止されている多重HN>で仕手研が廃止になる直前まで堂々と書き込んでいたではあ>りませんか・・・・・。

白昼夢を見たことにして、この件はこれで終わりということに
いたします。

No.3839 2003/10/06(Mon) 07:06:13


No. 3838 ツヨシ様 / コウベエ 引用

今晩は。かなり体調の法、良くなられたみたいですね。
昨日は、私も半日片頭痛がしておりました。でもこれはビールの飲み過ぎのせいなので、自業自得ですね。夜になったら治ったので、性懲りも無くまた飲んでおります。

私なんぞがこの件に関してはあまり口をはさまない方が良いのでしょうけど、仕手研は非公開の会員制になったと聞いております。ですから、リンクを貼るのは難しいのではないかと思われます。元の仕手研の常連さん達が登場している、公開されている掲示板でしたらいくつかありますが、その辺りの話はじぞ〜さんがされると思われますので、ご了承ください。

No.3838 2003/10/06(Mon) 01:57:24


No. 3837 じぞ〜様、コウベエ様、するめいか様 / ツヨシ 引用

今日も体調は大丈夫そうでしたので薬を飲まずにすみました。
そうは言っても心配なので一応薬は買ってきました。
10錠で日本円に換算して600円くらいでした。

p.s.どなたか新しい仕手研のホームページをご存知でしたらリンクを貼っていただけると、ありがたいのですが...。
Yahooからでは検索うまくできませんでした。

それでは、おやすみなさい。

No.3837 2003/10/06(Mon) 00:35:49


No. 3836 (No Subject) / ツヨシ 引用

村田様
>私は現実の社会とネットの社会を同一の世界にしか
>理解できない頭の悪い男です。


実は私も村田様と同様、どうもバーチャルな世界と言っても現実のようにしか考えられないので、困りものです。

そのような訳で、私が気をつけているのは掲示板への投稿やメールを書くときには例え親しき仲であっても話し言葉を入れないように心がけています。 (そう書きながら偶に顔文字を入れていますが、その節はお許しください。)

これも私の上司から一度メールの文面でご指導をいただいた事がきっかけですが、相手を中傷するような文面でなくとも見下しているような書き方を知らず知らずにしており、その事が相手方に不快感を与えていたという事を、この年になってようやくわかった次第です。(あまりにも恥ずかしいです)

それから以降、社内メールにおいても傍目から見ると、このような堅苦しいような書き方に見えると思います。
(私は一向に気にしておりませんが。) 

ここは掲示板なので表現の仕方はさまざまで良いと思いますが、仕手研での様なことがここでは起きてほしくないですね。 じぞ〜様の掲示板ができて以降は仕手研に投稿する機会がめっきり減り、ROMをしているほうが圧倒的に多くなりました。

相手を中傷するのと意見を持って反論するのとは大きな違いですので、私も自分が掲示板荒らしにならないよう注意したいと思います。

最後に一言と言わずにまたお越し下さる事を心よりお待ち申し上げます。 何しろ株式の投資に対する考え方、銘柄選びのセンスは凄いものをお持ちですし、人生においても先輩である村田様には、まだまだ未熟な私たちにいろいろとご指導していただけるるとありがたいのですが...。

No.3836 2003/10/06(Mon) 00:25:53

全8162件 [ ページ : << 1 ... 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 ... 907 >> ]