[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3745 こんばんわ〜。 / むぃ 引用

うにちゃん。
こわれたものも、書留めときよ〜。
減税してくれるかも、しれんからね〜。
取れるようなら、罹災証明とっときよ〜。

うにちゃんも、ゆっくりし〜よ〜。
生き残った私らには、時間は、たくさんあるんやからね〜。
うに母も、ガンバらんでも、明日も、明後日もあるんやから、のんびり片付けんのが、ええのにな〜。

まさか、だんなうには、ゴルフに行ってないやろな〜。

地震で潰れたうちの家・・・やっと、建て直すめどが、たってきたよ。ホッ

大阪ロマン♪さん。
私も好きだったよ。
「10万円7万円5万円、運命の分かれ道」

No.3745 2003/09/29(Mon) 19:49:52


No. 3744 こんにちは / ひまわり 引用

朝晩冷え込むせいでしょうか、今日は息子がのどが痛いと言って学校を休んでいます。
病院へ行ってお薬をもらって飲んだら楽になったようで、たまにテレビを見ています。
この時期は、私も息子も花粉とホコリに悩まされます!
皆さんは大丈夫ですか!?

日経も下げますね〜
いつになったら、持ち株上がるかな〜

No.3744 2003/09/29(Mon) 13:51:26


No. 3743 今日は。 / コウベエ 引用

今日も、良い天気です。気温は、25℃。なぜか、汗びっしょりになって、眼が醒めました。悪い夢でも、観たのかな?

日経平均、10,100円台まで下がってしまいましたね。週末の、アメリカさんの下げが痛かったか。今週は、どんな相場展開になるのやら。

うにさん、タンク火災なかなか鎮火できないようですね。他のタンクへの延焼の危険性もあるようで、心配です。
お母様、元気なようで、安心しました。気丈な方なんですね。でも、今日もまだ余震が続いているようで、落ち着かないでしょう。早く収まって欲しいものです。
まだまだいろいろと大変でしょうけど、頑張ってくださいね。

No.3743 2003/09/29(Mon) 12:00:42


No. 3742 おはようございます / じぞ〜 引用

朝から まとまった時間が無かったので チャットに入っておりました。
もちろん ほとんど発言もしていない有様ですが・・・(^^ゞ

皆さん カキコありがとうございます。
今週一週間が 良い一週間でありますように・・・
みかんパワー炸裂〜。
腹減った(^^ゞ。

No.3742 2003/09/29(Mon) 11:21:50


No. 3741 おはようございまーす。 / うに 引用

雨天、本日気温は16℃までしか上がらないそうで。

みんなみんな、うに母のことまで気遣っていただいて
本当に心から感謝です。

むぃちゃんが遭遇したときよりはずっと状況が違って
いるので、比較にはならないのですが 地震の恐ろしさを
まざまざと見せ付けられました。
何が怖いかというと、一番に正確な状況の把握が確認
しづらい事。欲しい情報がもどかしいくらい入手できない。
これは地震の時だけではないけれど。。。
道路封鎖によって、どの町も陸の孤島となりうること。
水道管の破裂が起き水の確保が出来なくなること等など。
いっぱいあるので、あとで記憶が鮮明なうちに整理して
まとめておこうと思っています。

一般に津波の恐さをあまり認識していないようで、余震も
止まぬうちに もう秋味釣りに出かけているおろかな人も
いたりします。いくらシーズンだからといってあまりに
無謀です。今回は2mほどの津波で まだ不幸中の幸い。
(それでも行方不明者が3人います。)
うにの知合いでちょうど釣り舟を出して少し沖合いに出た
ところで異音を感じエンジンを止めたところ、ものすごい
地震だと感じたそうです。危機一髪のところでした。
ものの3分ほどで第一波の津波が来たそうです。
子供の頃聞いた「地震がきたら海辺から一目散に逃げるが
勝だよ。」という浜の老人の言葉が今蘇っています。

お蔭さまでうに母は比較的元気で、「やる事いっぱいある
から家空けられないよ。」と頑固なので、「お好きにどいぞ。」と置いてきました。ちょっと心配だけれど、いつも
誰かかれか、お茶のみに来ているの家なので。まっいいか。

さて苫小牧。今度はナフサのタンクが燃え続けているそうで。
タンクの蓋がヅレていることが解かっていてこれもなぜ、
徹底的に監視しなかったのか、不審におもいます。
泊の北電の原子力発電所のことも気になっています。
安全ですといっていた 石油のタンク群があんな状態です
から、本当の所はいつも秘密になりそうで。。。

さて、うには、壊れてしまったうに母のTVを何とかしよう
と胸を叩いてきた手前、ひとがんばりしなくては。
みなさんも、危機管理を頭の隅っこにちょいと置いて
それぞれのやり方で、ガンバしましょう。

うに本日、フル回転中♪

No.3741 2003/09/29(Mon) 08:34:31


No. 3740 今晩は〜。 / コウベエ 引用

昨日も、結構暑かったです。買い物に出かけて、汗だくになって帰ってきました。

最近、うちの近くの日立の社宅の団地群の取り壊しをやっていて、1日中うるさいです。社宅をなくすというのは、経費節減のひとつなんでしょうか。跡地には、スーパーができるそうなので、こちらとしては便利になりますが。

じぞ〜さん、日曜日なのに朝早くからお疲れ様でした。うちの方は、以前はやっていましたが最近は町内会での資源回収はやってないですね。どうしたのかな?
そうですね、明け方の気温は微妙ですね。タオルケットでは心細いような、かといって掛け布団だと暑いような・・・。
ひまわりさん、小さいお子さんと一緒に寝ると、寝返りとかにも気を使って熟睡できないでしょう。大変ですね。

するめいかさんとわたりがにさん、ラブラブですね〜。

No.3740 2003/09/29(Mon) 01:32:34


No. 3739 夢路いとしさん悼む / 大阪ロマン♪ 引用

若い頃はよく見たもんです。
ほのぼのとした味のある漫才やった。

夢路にて いとし昔を 偲ぶなり

No.3739 2003/09/28(Sun) 23:56:39


No. 3738 こんばんわ〜。 / むぃ 引用

するちん・・・
いじめてないけど〜

歓迎会はだいぶん前にしてもらったよ〜。

あたれ〜あたれ〜宝くじ〜〜!!

No.3738 2003/09/28(Sun) 22:20:29


No. 3737 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ただいま〜。
先ほど帰宅して お風呂に入りました。
今 ようやく 一服・・・と言っても お茶ですよ。
今日は早朝から 資源回収を行っておりました。
お昼からは 反省会やらでドタバタして 先ほど帰宅したという感じです。携帯からカキコしようとしましたが 圏外の表示がでて 使えませんでした。

さて 皆さん カキコありがとうございます。

いましゃん さっちゃん 昨日はありがとうございました。
また 遊びに来てやって下さい。

むぃちゃん
送別会って 歓迎会かと思った・・・。
飲み過ぎには 注意です〜。
ジーラさんは イエローカードか・・・(^^ゞ。

マンテンさん 
竹林寺に遠足とは 少々辛かったでしょうね。
ほぼ 山の頂上ですから・・・。
でも 行ったと言うことは 記憶に残って何よりです。(^^)

ツヨシさん
そちらは 治安に十分注意して下さいね。
いや 働き過ぎにもです・・・(^^ゞ。

コウベエさん 
朝は少し肌寒いですが 毛布一枚で寝ております。
お互い 早朝の涼しいときに 風邪をひかないように 気を付けましょうね。

ひまわりさん
寝るときは 一人がいいですよね。
じぞ〜も 小さい娘と一緒に寝ると 肩が凝って 夜寝られなくなるときもあります。慣れると 寝られるようになりますが
慣れたくないですね(笑)。

するめさん
自然体で カキコしてくれれば 十分おもしろいですよ(笑)。
これからも よろしくね。

うにちゃん
お母さんのことも 自分のことも 頑張ってね。
無理しすぎて 体をこわさないようにね。

No.3737 2003/09/28(Sun) 21:13:19

全8162件 [ ページ : << 1 ... 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 ... 907 >> ]