[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3682 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、午後1時頃から雨になり、結構激しく降っていました。勢いはなくなりましたが、今も降っています。今週は、ずっとぐずつき気味の天気が続くようです。

じぞ〜さん、クワガタの写真を改めて観ていて気がついたのですが、かわいらしい定規をお使いですね。ミッキーが、お好きなんですか?

うにさん、「ヤツメ」ってヤツメウナギの仲間のカワヤツメか砂ヤツメ(こちらの方が身体が小さいらしいです)の事でしょうか?
ヤツメって、あの口でドジョウ等に吸い付いて血を吸うんですよね。気持ち悪い奴です。
ちなみにヤツメウナギという名前がついていますが、魚類とは別の円口類と呼ばれる生き物なんだそうです。生きた化石とかも呼ばれているらしいです。ウナギも、「あんな奴、うちの親戚ちゃうで〜。」と怒っているかもしれませんね。
秋葉原は、ホントごちゃごちゃしてますからねー。大通りに面した所はわりとわかり易いですが、駅前なんかはちっちゃい店がたくさんあって、なにがなにやらと言う感じですよね。あらかじめ「こういう物を買う時は、どの店が良い。」という情報をネット等で仕入れて、行く店を決めておいた方が時間もかからなくていいかもしれないですね。

ひまわりさん、ゴンズイどうしました?毒のあるひれを取れば、食べることができるみたいですよ。
 http://www1.plala.or.jp/elf/resipi.htm

村田友雄様の「株式投資は銘柄選択さえ誤らず時間を掛ければ、ほとんど損する事はありません。」というお言葉が、耳に痛いです。銘柄選択を誤る事多々ありますし、短気なのと「この先下がる一方なんじゃないか?」という不安にかられて早く売っちゃうし・・・・。

No.3682 2003/09/25(Thu) 03:03:31


No. 3681 村田様、じぞ〜様 / ツヨシ 引用

レスをいただき、どうもありがとうございます。

じぞ〜様が以下に書かれていた文を引用させていただきますと、
「村田さん銘柄は 安定感があるため 場が見れない人にはとても助かりますね。」まさしくその通りだと思います。 
三井道路、三光ソフランと含み益があがり良かったです。 今後も良い銘柄がございましたらよろしくお願いいたします。

本日の取引は、
森組が先日のストップ高から動きが読めなかったので、本日売却しました。 (利食いできました)
このまま所持していたら、またあやふやしていたと思います。
また、東宝が指値で売れ、利食い完了です。

明日は、7579オリジン東秀に注目したいと思います。
村田様銘柄であることに加え、テクニカル的な見方はまだ素人ですが下げが一旦止まり小康状態になっている今は絶好の買い場だと思います。

それでは、おやすみなさい。

No.3681 2003/09/25(Thu) 01:21:39


No. 3680 うに様、じぞ〜様 / 村田友雄 引用


「待てば海路の日和あり」と昔から言われている通り、株式投資は銘柄選択さえ誤らず時間を掛ければ、ほとんど損する事はありません。

ただ、今日も仕手研で「Yajiuma」という名の精神病患者的な荒らしが21時48分頃から、私の事を「馬鹿だとか目障りだ、SM好きの詐欺師」とか好き勝手なことを書いています。

その度ごとに名前を変えて書き込みしている様ですがその正体というか、色々なHNは分かっています。ここの方でも分かっていらっしゃる方が何人かいらっしゃるようですが、イヤですね、荒らしは。

それはそうと、頑張ってお互い勉強しましょう。

No.3680 2003/09/24(Wed) 22:15:35


No. 3679 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 村田さんの三井道路 かなりの上げでしたね。
村田さんに 色々と 教えていただいていたのに 一円をケチったつけは大きい(^^ゞ。

今日は またまたヘタをしてしまい atomikさんに助けて頂きました。早く 一人前にならないと・・・(^^ゞ。

うにちゃんも ツヨシさんも 今日は おめでとうございます。
これからも パワーアップして行きましょう〜。

No.3679 2003/09/24(Wed) 21:41:28


No. 3678 横っちょからこんばんわ。 / うに 引用

村田友雄さま

(直接には)始めましてです。
三井道路7/10に、2単位¥118で購入。
その後、出来高あまり膨らまず、えぇい、投げじゃあ。と
8月の25日頃だったか思ったところに、村田さまの
力キコ発見!。思わずやったーとばかりに持続中。
おかげで今日はいい感じ。ありがとうございました。

東京インキの時など、売った後のカキコ発見で、ショボーン
だったりしてたものですから。
売買経験済のものだったり、まったく監視したことのない
銘柄だったり、けれども どれをとってもじっくり腰を据えて
かかれば間違いのない銘柄ばかりなので、驚いています。
とはいえ 天邪鬼うには、村田さんのカキコ前に仕込めたら〜
なんて、分不相応なちょこざいな楽しみ方にワクワク・
ドキドキしています。
1単位か2単位しか買えない(分類;ゴミ)ですが、その時々の空気を微妙に感じて、上手に木から木へと渡れるように
なれるものならなってみたーい! 笑ってくださーい♪

No.3678 2003/09/24(Wed) 19:41:18


No. 3677 ツヨシ様 / 村田友雄 引用


1729三光ソフラン
1776三井道路
共に、今日シッカリと美味しい上げを演じています。
昨今の相場は大別すると、緩やかな上昇型とぶっ飛び型がありますので、売りもこの二つを上手に使い分けた方が良いと思います。

当然の事ながら、緩やかな上昇型はあわてて売らずチャートが横這いになってから、ぶっ飛び型は即と・・・・・。

さらに言えば、緩やかは三井道路であり、ぶっ飛びは森組ではないでしょうか。相場ですから・・・・・。

No.3677 2003/09/24(Wed) 18:40:59


No. 3676 ごんずい。 / うに 引用

という魚には出会ったことないので、まじまじ眺めてみると
なんだか、この辺の小さな川でみかける「ヤツメ」と
呼んでいる魚に似ているような・・・あごの下に吸盤のある
体長12cmほどの愛嬌ありげな(でも、きもい)魚です。
さっすが、お魚のこととなると するめいかさんの反応は
すばやい。きっと。子供の頃からお魚図鑑と仲良しで頭の中に
インプットされているのでしょうね。

さとさん
早速に、どうもありがとうございました。
籠田町2丁目という住所からの便りを最後に、プッツリと
音信不通になっている知人のことが気になっているもので
すから。機会があれば訪れてみたいと考えています。
そのときはまたお伺いすることがあるやも知れません。
その節はどうぞよろしくお願いいたします。

ひまわりさんのところは、ひざ掛けがいるって本当?
確かに東京も半袖では寒いくらいでしたが。

台風ラッシュのあとは、日本列島はもう秋にまっしぐら。
おいしいものいっぱいの幸せな季節でもあります。
秋刀魚も安くて美味しいし、花咲ガニも今頃が一番いい味。
もっと寒くなってくると厚岸の牡蠣がシーズンを迎えます。
あんまりいうと、おっとっと、みんなよだれが・・・。

長谷工が うに売り以降足取り軽やかに倍化。えーん、
意地ワルー。
三井住友建設はうっかり買い忘れー。うぇーん。うぇーん。
きょうは静観のつもりだったのに、
ビーマップの衝動買いー。一体どうなることやら。

円高がどこまで進むか気になる今日であります。

コウベエさん
うには探しものにいったはずなのにキョロキョロ余所見
ばっかりで、結局まとを絞れなかった。ダメダメポ。
携帯端末でどこからでも自分の部屋とか確認できる
ネットワークカメラをいろいろをみて廻り、
わんさかありすぎて、何が何だか???状態でしたぁ。

No.3676 2003/09/24(Wed) 18:01:33


No. 3675 こんにちは〜 / ひまわり 引用

コウベエさん、ご心配ありがとうございます!
ゴンズイをあんなに触りまくっていたのに、痛い!という事を言わなかったので大丈夫ですよね!

持ち株は、午後から勢い良く下げてくれたのがあって、目まいしそう・・・
いま少し回復中。
強烈なふるい落としなのか、それとも痺れを切らした投売りなのか。
今日の地合いでは仕方ないかな〜
上がれ〜パンパン!!

No.3675 2003/09/24(Wed) 13:38:07


No. 3674 おはようございます。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、こちらもどんより曇っていて、今にも降りだしそうです。
気温は、21℃。湿度が高いのか、暑いんだか寒いんだかよくわかりません。

うにさん、そちらはもう暖房入れるのですね。こちらは、まだ先だと思います。
秋葉原、以前はよく行きました。でも、あまりの人の多さに酔ってしまって、長い時間居るのは堪えられませんでした。

するめいかさん、「ごんずい」ってウジャウジャ群れて団子状態になる、どじょうっぽい奴ですよね。群れている状態を「ごんずい玉」て言いましたっけ。小学校で習ったような・・・。

ひまわりさん、お子さん大丈夫でしたか?背びれとむなびれに、毒があったと思いますが。もっとも、刺されたらすごく痛いらしいので、痛がってないということは、大丈夫でしょうね。

日経平均、10時位までは上げていたのにそれからまた下がってしまって、結局月曜日とほとんど変わらない値になってしまいましたね。手持ちで上がっている銘柄は、南野建設ぐらいです。後場も、ダメかな〜。

No.3674 2003/09/24(Wed) 11:56:15

全8162件 [ ページ : << 1 ... 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 ... 907 >> ]