[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3601 こんばんわ〜。 / むぃ 引用

カメ話で、もりあがっとんな〜。
この前、山道あるいとったら、20cmぐらいの、カメに遭遇したが、よけた・・・
なおっちは、石ころやと思ったらしい。

うちは、だんなむぃことヤッキーの、両親が、千里ニュータウンにすんどうぞ〜〜!!
コウベエさん、ヤッキーのことしっとうんちゃうん?

No.3601 2003/09/18(Thu) 19:40:18


No. 3600 夏の日の思い出、すっぽん。 / するめいか 引用

長文、多謝。
今から4,5年前の話です。
京都の同級生が、友達の釣り仲間と、徳島の勝浦川に鮎釣りキャンプに来ていました。
行きつけの割烹で知り合った人達6人ほどで。
時期はちょうど今頃、地蔵盆とかいうのがあってその時期は、みんな休みをとるらしいです。
仲間といっても、後輩もいるし、人生の大先輩もいます。
職業もばらばら。5日ほどいましたが、ちょうど3日目のはなしです。
キャンプといっても大変忙しく、朝から晩まで釣り一色です。
日中は、鮎釣り、日暮れから夜中は、ウナギ釣りと、すっぽん釣り、
そして、川ガニの網もしかけます。
米は飯ごうでたいて、おかずはその日とれたもの、あまったら、近くの釣り具屋さんに、
冷凍保存してもらいます。
わたしは、仕事があったので、終わってすぐに、いっぱい飲みにいきました。
川ガニとあゆの塩焼きをごちそうになり、ビールでもりあがっていました。
時間は、真夜中の12時半。
ふと目の前を見ると、なんか地面がもぞもぞしてます。
よくみると小さな物体が出てきました。
「船よしさん、(割烹の名前)これなんや?」とわし。
「これ、すっぽんやでー。」
「えーーーーーー?ほなちょうどすっぽんの孵化のところにおるんか、わしは」
「お、またでてきたぞ。」
ちょうど、鮎釣りのおとり缶があったので入れていきました。
5匹ほどたまったので、わしいいこと思いつきました。
ちょうど、買ってきた、釣りのガン玉(おもり)を区別するシールがあったので、
番号つけて、名前をつけました、みんなの。
でもほんま、かわいかったですよー。
なんちゅうか、みんなこどもにかえってしまってねー。
計11匹。
「こらー、義徳、休むなー、はたらけー。」
「なにをいう、啓二。ビールばっかにむなー。」
「こらー、巌。ねるなー。」
っていったら、ほんまもんの巌がでてきたりして。
「な、なんや?うるさくてねれんやないかー。」
「お^、おーーーーーー!”赤ちゃんガメかー。」
巌さんは、元大工の棟梁。
最終的にこのおじいが一番はしゃいでました。
11匹のすっぽんは、鮎のおとり缶にはいって河原につけられ
明くる日、みんなにもって帰られました。
その後の消息は、また後日かきます。
これにて、夏の日の思い出、すっぽん。
しゅ、終了。
        妖怪じじ〜するちんでしたー。

No.3600 2003/09/18(Thu) 16:52:07


No. 3599 ひまわりさん / コウベエ 引用

そんな〜、あやまらないでくださいよ。
フィルターをつけてたのが、良かったのでしょうね。うちのは、なんにもつけてないただの金魚鉢でした。水道の水をそのまま入れると良くないと言われていたのに、カルキ抜きがメンドクサイからって、そのまま金魚鉢にドボドボ入れたりもしてましたし。

No.3599 2003/09/18(Thu) 14:28:41


No. 3598 コウベエさん / ひまわり 引用

ごめんなさい!
水槽の水替えはね、我が家はオウチャクだから如何に水替えをしなくて済むか!!という事で、水槽内はシンプルでフィルター任せ!!
でも、金魚は寒さに弱いのかな?
水槽の水が冷たくなると金魚に病気が出易いみたいですよ!

No.3598 2003/09/18(Thu) 13:32:38


No. 3597 今日は〜。 / コウベエ 引用

こちらは、晴れていますが雲が多いです。午前中既に30℃近くになっています。うにさん、涼風くださいな。只、湿度が高くないので、蒸し暑さはそれ程感じません。
台風15号が、発生していますね。アメリカでは、今年最大規模の大型ハリケーン「イザベル」が、東海岸に接近しているらしいです。サウスカロライナ等4州で非常事態宣言が出されているそうですから、かなり大きいのでしょうね。「イザベル」、お転婆娘なのか?

じぞ〜さん、ペットの写真いいですね〜。皆さんがどんな飼ってるペットがどんな顔してるのか、見てみたいです。
自分のダンナとか子供の写真を出す人、絶対いるんだろうな〜。

ひまわりさん、そうですか、水はあんまり替えない方がよかったのかな?うちのは、ろ過装置とかなんにも入れてなかったので、良くなかったのかもしれませんね。うちで飼っていたのも、皮膚病みたいになったのが多かったです。

うにさん、エキスポタワーも芸術に再利用されたのなら、浮かばれますね。
「しもじまの方が」を「しもじも(下々)の方々が」と一瞬読んでしまいました。うにさん、天上人かと思いました。
亀吉さん、もしかしたら今問題になっているワニガメやカミツキガメの赤ちゃんだったりして。「亀吉、ずいぶん大きくなったね〜。はい、餌だよ。」ガブッ!!「ぎゃあ〜!わ、私の指がぁ〜!!」・・・失礼しました。

さとさん、オイルミミズって・・・。油まみれでのたくってる、ぶっといミミズを想像してしまいましたよ。

村田さん、2613注目させていただきますね。

するめいかさん、道頓堀の死亡事件、突き落とされたようですね。優勝で皆が喜んでいる時に、やりきれない事件です。

前場は保有銘柄、上げ下げ半々でした。後場、がんばりましょう。

No.3597 2003/09/18(Thu) 12:15:53


No. 3596 事故の責任。 / うに 引用

は、やっぱり自己責任に帰属するのかなぁ。
誰かが押した押さないに関わらず
酔って欄干の上、ではどんなことになるのかは明らかだし。

誰の責任かっていうと、いつも何だか違うぞっ!って方向
に騒ぎが向いていってしまうので。
せっかくのうきうき気分に水が入ってしまって、
残念だよねー。するちんさん。

さーて、気をとりなおして、前場わっと。ありゃりゃん。
ピッカリくんには意地で手を出せないんだけど。
どうなってるのー。
セラーテムとヤフーは踏ん切りつけなかったら
↑↑だしー。もおぅ、だから面白いってのも有りなんだな。
これが。

うに、やられ中。。。

No.3596 2003/09/18(Thu) 11:52:55


No. 3595 うにちゃん / するめいか 引用

3591はお笑いネタではありません。
すんません、言葉たらずで。
ネタはまた考えておきます。
           謝謝。  する賃。

No.3595 2003/09/18(Thu) 09:50:14


No. 3594 衝撃のミドリガメ / さと 引用

おはようございます。
コウベエさん、ミドリガメの映像、衝撃的でした。
うにちゃん、めざせ30センチ!!

わたりちゃん、ひまちゃん、お誘いありがとうございます。
あとで、メール送りますね。

じぞーさん、クワガー楽しみにしています!

村田さんの推奨銘柄、オイルミミズって見えてしまいました。

医は算術先生、お疲れさまです。
お休みの時はゆっくり休んでくださいね。

するちん、お笑いネタ、待ってまぁす!

先週買った丸大食品と日本製鋼所、どっちものんびり〜
月曜日、ちょっと上に行ってまた戻ってしまいました。
あ〜しんきくさぁ〜(じれったいなぁ〜)

No.3594 2003/09/18(Thu) 09:38:42


No. 3593 す、するちん さん! / うに 引用

わ、笑えまへん。。。

No.3593 2003/09/18(Thu) 08:55:47

全8162件 [ ページ : << 1 ... 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 ... 907 >> ]