[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3401 その絶食まったぁー! / うに 引用

するめいかどの
なんか変だじょ。
だって、モロコシ+アイスクリーム の組合せ
体調悪い時は BADじゃないキャ。

とりあえず水分補給はOKだけど。
冷えたビールはあかんぞ。

No.3401 2003/09/03(Wed) 19:41:26


No. 3400 するち〜ん! / ひまわり 引用

こんばんは。
お腹の調子が悪いのですか?
そういう時は正露丸飲んだ方がいいんじゃない?
とうもろこしにアイスは、ちとまずいんじゃないでしょうか・・・
今日は、仕方ない!!
ビヤーもやめた方がいいかもよ!!
お腹温めてゆっくりおやすみんこ!!

お大事にね。

No.3400 2003/09/03(Wed) 19:41:19


No. 3399 絶食。 / するめいか 引用

絶食生活にしました。
ちょっとお腹の調子が悪いので。
いまから、24時間、絶食します。
食べるのは、もろこしとあいすクリーム。
飲むのは、ビールとみず。
吸うのはたばこ。
いざスタート。

No.3399 2003/09/03(Wed) 19:29:20


No. 3398 こんばんは! / ひまわり 引用

コウベエさん、雷ゴロゴロ大丈夫〜!?
パソコンは気をつけてね〜!!

うにちゃ〜ん!
揚げじゃがポテトは、確か昭和新山に熊牧場があるでしょ!
そこのお店で食べたのが、美味しかった〜
今もあるかな〜?
実は、北海道で3食ラーメンを食べました。
一番美味しかったのが熊牧場で食べたラーメン。
2番目は千歳空港内で食べたもの。
3番目がススキのでした。
でも、12年も前の話だからな〜ごめんちゃい!!
でも、2年前に結婚10年の記念に再度北海道へ行ってラーメン食べたけど、ススキのは入ったお店がいけなかったのかな〜?
いつかまた行くことがあれば、美味しいラーメン屋さん教えてね!!
それにしても、うにちゃんは物知りだね〜

鳥取に来た時、長芋焼酎なるものを飲んだの!?
地元の人間でもあまり知らないな〜って、私はお酒飲まないから余計に知らないかも。
焼酎で思い出したけど、するめいかさんとこの徳島のすだち酎が美味しいらしい。
飲んだことある?
今度お試しあれ!

No.3398 2003/09/03(Wed) 19:07:15


No. 3397 ゴロゴロッ!! / コウベエ 引用

6時過ぎた頃から、雷が鳴り始めました。埼玉に大雨洪水警報が出ているので、千葉も大雨になるのかな?
日中ものすごく暑かったので。一雨来て涼しくなると良いのですが。

うにさん、ジャガイモおいしそうですね〜。ホーマックの優待がジャガイモ(5kgだったかな?)で、来月には届くはずなので楽しみにしております。

あっ、光った!だんだん近くになってきました。

No.3397 2003/09/03(Wed) 18:44:46


No. 3396 結構暑〜い! / うに 引用

残暑がな〜い!と騒いでいたら、
きょうは28℃くらいあって、季節が曖昧になってしまった。

先日の芋掘りで「トヨシロ」という品種のじゃが芋を
いただいたので、夜せっせと「フライドポテト」にしました。
これは、某ポテトチップスの原料となるものなので、
これが一番おいしい食べ方。コロッケなどにはむきませんが。
山のように揚げたはずなのに、ものの5分で消えた・・・。

もう時期、茹でたてをバターでいただくのが一番の
形くづれしない「メークィン」の収穫期。
ひまわりさんが美味しかったといって食べたお芋は
「農林一号」か、中山峠で食べたものなら
「キタアカリ」か「男爵」でしょうか。

レストラン用の人参の加工も始まったようです。
もしかしたらみなさんが外食の時、ステーキの横に
ちんまりと添えられているグラッセがそうかも。

うちの近所に冷凍野菜の加工所があって朝、山のように
積み上げられたトウモロコシを横目で見ながら通りすぎ
てきましたが、お昼には剥かれた皮だけが山積みになって
いました。

するめいかさん
こっちでは、大鍋にお湯を沸かして塩をタップリ入れ
(海水と同じくらいの塩分っていうんだけれど。)
そのそばで皮を剥き、剥きたてを茹でるとおいしいという
のでが。
もぎ取ったらすぐ鮮度が下がるというので、朝取トウキビが
最高とされています。うには、いつもトウモロコシと一緒に
枝豆も茹でます。こうするといっぺんで二度美味しい。
なーんてね♪そしてそのしょっぱーい汁は、雑草が生えて
欲しくない場所に捨てています。

食糧基地のど真ん中という感の土地柄ですが、
なぜかスーパーに行くと、オーストラリア産のグリーン
アスパラとか中国産の(今は下火ですが)野菜とか
メキシコ産のかぼちゃなどが並んでいて、奇妙です。

うにのミニミニ菜園では、ミニトマトと大葉と長ねぎと
セロリとパセリそしてハーブ類がちょこっと収穫できます。
これらはほとんど手間を必要としないものなのですが
重宝しています。

あとは国道沿いの農家などで、箱にお金を入れて持ち帰り
できる無人の販売所などがあり、とても便利なのですが
心無い人もいるらしく設置個所はかなり減ってしまいました。
情けないです。

ひまわりさん、鳥取で、砂丘の長芋焼酎飲んでご機嫌になり
お風呂場で大声で歌っていたのは うにでーす。なんて。
たはは。

No.3396 2003/09/03(Wed) 16:55:37


No. 3395 こんにちは〜 / ひまわり 引用

夏休みが終わった途端、疲れがドッと出てきそうです。
皆さんは大丈夫でしょうか?
日中暑いです〜また夕方になると雷を伴った雨になりそう。
こんな天気はきっと山陰地方(鳥取・島根県)だけかな〜?

するちん、北海道産モロコシ美味しいんだろうな〜
やっぱり、この辺で作られてるのより大きくて甘いのかな〜?
新婚旅行で行った北海道で食べた揚げジャガボール?も美味しかった〜
北海道って大地の恵みが沢山あっていいよね〜
うにちゃん、いい所に住んでるね〜

No.3395 2003/09/03(Wed) 15:34:35


No. 3394 うにさんへ。 / するめいか 引用

ついに、わが、ど田舎とく〜〜しまにも、
北海道産のモロコシ君がやってきました。
スーパーで買ってきました。
10本。
今晩食べてみます。

No.3394 2003/09/03(Wed) 12:29:39


No. 3393 遅いけど、おはようございます。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、こちらも残暑厳しいです。と言うより、夏真っ盛りのような暑さです。昨日より、暑くなるかもしれません。バテそうです・・・。

昨日、優待狙いで日東エフシーを買いました。だいぶ上げた後だったので、高値掴みかな〜と思いましたが。幸い、今日は上げているので嬉しいです。もっとも、権利落ち後は、買値より下がるかもしれませんが。

するめいかさん、私もイカは大好きですよ〜、食する方ですが。偏光グラスでイカをバンバン釣って、38,000円の元手とってくださいね。でないと、わたりがにさんの攻撃が・・・。

うにさん、その映画は「アルマゲドン」(「ダイ・ハード」のブルース・ウィリス主演の、ガテン系のオッサン達が小惑星に爆弾を仕掛けにいくもの)か「ディープ・インパクト」(スピルバーグ総指揮の、ニューヨーク等に小惑星衝突の影響で大津波が押し寄せるもの)ではないですか?

No.3393 2003/09/03(Wed) 12:00:53

全8162件 [ ページ : << 1 ... 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 ... 907 >> ]