[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3347 わ〜ぃ、復活。 / うに 引用

ひまわりさん 
よかったぁ〜。
雷ってこわいんだね。
子供たちが小さい時、雷鳴り始めるとおにぎり作って
お茶もって2階の窓際に陣取って、食べながら
ピカーッッ/キャー/うわーっ/ドドドゴロゴロバキー
ズシーン/ドッヒャーと叫びながらショーをみるが
ごとく楽しんでいたのです。

落雷の恐さを知らぬがほとけの行いでありました。猛省。

9月1日からは、準備整えて フットワーク軽く
オレンジ効果の波及に努めましょうね。

むぃちゃんたら しっかとゾロ目ゲットしてるしー♪

あとは じぞ〜さんの合格通知待ち。

手足口病って周期的に流行するのでしょうか。
まず保育園とか幼稚園から始まって、皮膚科は大混雑
になりますね。
子算術さん、軽くて終わるといいですね。

No.3347 2003/08/30(Sat) 21:00:28


No. 3346 おおっ / ウイチケ 引用

ひまわりさん、復活ですね。
実は僕も雷にやられてしまって、って僕のパソコン自体じゃないんだけどプロバイダーのアクセスポイントがやられてしまいました。原因はそうなんだけど、そんなことはインターネットでプロバイダーのホームページにアクセスしなくちゃわかんないし、当然ながらメールはこないし。
てっきり自分のほうの障害だと思うから、パソコンいじりまくり。設定をし直したり、LANカードの付け替えしたり。
履歴のクリアとかもしたから、今チョット不便。(^^ゞ

No.3346 2003/08/30(Sat) 20:37:08


No. 3345 こんばんは〜〜〜!! / ひまわり 引用

ひまわり、ふっか〜つ!

じぞ〜さん、雷の為掲示板参加が出来ないことをお知らせしてくださり、ありがとうございました!
また、お仕事中のお電話失礼しました。
でも、ドキドキで電話しました、緊張のあまり変なこと言ってなかったかな〜?すいませんでした。

みなさん、ご心配頂きありがとうございました!!
凄く嬉しかったです。
月曜の取引終了間際に雷ゴロゴロ。
ヤバイと思っていたら近くに雷が落ち、玄関に置いていたモデムがパチ〜ンっと凄い音をしたので、急いでパソコンを切り雷がおさまったあとパソコンを立ち上げると接続不能になっていました。
ヤフーさんに電話をしてモデムを送ってもらい、金曜に届いたので急いで交換しましたが接続不能のままで、ランケーブルも買ってきて交換したのに駄目!!
夜旦那に見てもらったら、パソコンのランボードに雷が落ちた!?
交換をしたら使えるようになりました。
先月は実家の電話機に雷が落ち、今月は我が家のパソコン。
今年は雷にやられてます。
友達に話したら、今家電売り場に雷セーフタップという雷よけのコンセントを売っていると教えてもらい、早速付けました。
これで安心なのかな〜?
皆さんも、雷がゴロゴロ鳴り出したら気をつけましょうね!

山水電気が上げていますね!
お持ちの方は良かったですね♪おめでとうございます。

医は算術さん、チラッと書かれていた鬼ゴムはまだ持っています。
何で利食いを入れてなかったのか!2回転は出来ていましたね。
超ど下手です。(><)
医は算術さんは、再度買いを入れたのですか!
羨ましいな〜
今度は見習おうっと!!

うにちゃん、念が効いたのかな!
ありがとう!
うにちゃんは、オレンジ効果が出てますか!?
来週も引き続きオレンジ効果あれ〜〜〜!!

No.3345 2003/08/30(Sat) 20:25:34


No. 3344 応援します / ウイチケ 引用

パンターニさん、是非とも応援させていただきます。
有名な方がお知り合いでうらやましい限りです。
マラソンとか駅伝なんかは一般の僕らが見るよりは数段楽しめるんでしょうね。

>トラック勝負で10人居たら、10位ですね
暮れの福岡国際でアベラと最後の最後までデッドヒートした時は、僕は凄くドキドキして、もしかしたらと思いましたが、関係者の方はトラック勝負にもつれ込んだ時点で「アカ〜〜ン」状態だったんですね。

>暑く足場の悪い影響も有ってスローな展開
今日は国際映像だから、そのほうが長く応援できるので好都合です。一番悲しいのは折り返しまでで先頭集団から脱落して画面に映らずレポーターからの定点での音声実況。(^^ゞ

あれっ、世界陸上の放送がはじまりました。
8時からの放送だったのかぁ。

補欠は中国電力の五十嵐選手だったんですね。藤原君がもう少し早くリタイアを決めてれば・・・。

No.3344 2003/08/30(Sat) 20:19:45


No. 3343 するめいかさん! / うに 引用

そのトレード、乗ったぁー♪
四国のはまち、その舟盛にすだちを絞って食べたら
おいしいよねー。

焼きとうきびとうに丼なら、やっぱり9月です。
日本海側で採れるのはムラサキウニだけれど
うにのほうは太平洋側だから採れるのはバフンウニ。
バフンウニのほうがきっと美味しいっ!ておもうよ。
今は真いか(するめいか)の刺身もおいしいし♪

ようざんが10万円になったら、うーん、その日が
はやからんことを祈る。
うにはあほくさーっていわれるほどの上でその日
の到来を待っています。
付和雷同おばかさんの記念品でーす。

20本ほどの茹でたてのホヤホヤとうきび。
ふと気がつくと残り1本。ちょっとまったー!!
それうにのぶんっ!/~

No.3343 2003/08/30(Sat) 18:43:54


No. 3342 とうきび / するめいか 引用

うにさん、
<只今、届いたばかりのとうきび茹でてます。〜♪>
ええなー、わしんとこのはまちと1対1で
トレードしてくれ〜〜〜〜〜。

わし、北海道にいって、とうきびの焼いたのと
うに丼食べるのが、夢です。

ようざんが10万円になったら、いけるんじゃが。

その他のみなさん、いつも読ませていただいてます。
暖かい気持ちが伝わってきます。
返事かきたいけど、
めんどくさいのでやめますが。

じーさん、あんまし食べ過ぎるなよー。
また腹いたなってもしらんぞ、わしは。
では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪
ヾ(@^▽^@)ノbyebye Boo♪
忍び会う恋いうを〜〜 包む夜霧いよう〜^、こんばんわー。
夜霧ようおーーぅ こんやもう〜〜ぅ ありがぁとうぅ〜〜。
        するめ拝

No.3342 2003/08/30(Sat) 17:42:02


No. 3341 当直明けでだらだらしてます。 / 医は算術 引用

パンターニさん

世界陸上に出てる選手と知り合いなんてすごいですね。うらやましい。

うにさん

テレビのERは忙しすぎのような気もするが...。あんな勤務を続けてたら本当に過労死するでしょう。

コウベエさん

JAS19円で100枚ですか。それはすごい。早く上がるといいですね。イチヤみたいに100円あたりまであがれば、ベンツが2台くらい買えますね。そうなれば次のオフ会は千葉でコウベエさんのおごりか〜。ごちです。
壱番屋は最近いってないなー。家族連れで行くとこでもないし。

子算術2が保育園で手足口病をもらってきたようです。全国的に流行っているみたい。たいした病気ではありませんが、まれに髄膜炎をおこしますので、ご注意ください。

No.3341 2003/08/30(Sat) 17:03:32


No. 3340 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、晴れたり曇ったりの中途半端な天気です。
気温は29度あるのですが、湿度が高くないので過ごしやすいです。

医は算術先生、千葉県内にも数店舗あるにはあるのですが、うちから一番近い所でも1時間位かかるのです。しかも、微妙に不便な所に。JRの駅のそばだったら何かのついでに寄る、ということもできるのですが。

JAシステムズは、19円で100枚持ってるんです。「安いから。」って、調子に乗っていっぱい買ってしまいました。早く売り払って、他の銘柄の購入にあてたいのですが・・・。

No.3340 2003/08/30(Sat) 16:12:26


No. 3339 おそこんにちわ。 / うに 引用

朝方まで起きていて、世界陸上決勝での末続選手の
勇姿をTVでひと目みようとスタンバッていたので、
AM中はボーッとしていました。
快挙の後、高野コーチと抱き合った瞬間はおもわず
一緒にうるうるしてしまいました。
高野コーチ曰く「わたしの終わりから始まっている。」
二人三脚。ほんとうにすばらしい!

医は算術せんせい、こんにちわ。
うには時々NHKの「緊急救命室」というドラマを
見るのですが、息つく暇もない展開をみて
ほんとうにこんな現場だったら、身体が持たないだろうと
思われ・・・。こわいです。

ウイチケさん 7708に参戦中ですか。
うにはお隣りの7709に参加、ヤラレ中。(--;メ
タハハ。

きょうは朝から思いっきりの青空で、
とっても爽やか気分なのですが、
サワサワと渡る風はしっかりと秋の音色です。
今夜は☆空が楽しめそうです。
明日から9月。

只今、届いたばかりのとうきび茹でてます。〜♪

No.3339 2003/08/30(Sat) 16:04:16

全8162件 [ ページ : << 1 ... 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 ... 907 >> ]