[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 2983 ひまわりちゃん / じぞ〜 引用

おはよ〜。
>阿波踊りって、徳島以外に東京でも踊られているなんて初めて知りました。
うん じぞ〜も しらんかった。
ひょっとしたら するめさんたちも 知らなかったりして・・・。
>鳥取の傘踊り・・・・
 ごめん たしかに わからない。
 とはいえ 広島にも何があるのか分からないけど・・・。
 たしか お盆に 宮島水中花火があったと思う・・・。
 踊りとは別だね はははは(^^ゞ。

さて 今日も 頑張ろうね〜。

No.2983 2003/08/07(Thu) 09:30:32


No. 2982 了解です。 / うに 引用

・・・せねばならない、って気持ちではなくて
気が向いたから〜、ちょっと覗いてみたよー。
みたいな。  
 
ここは、みんなのなごみ庵♪

No.2982 2003/08/07(Thu) 09:29:32


No. 2981 むぃちゃん / じぞ〜 引用

おはよ〜。

もうすぐいくから 待っててね。

そうなんよ ウイチケさん 見ないんよ・・・。
笑いが止まらなくなって 雲隠れかな(^^ゞ。

いや 忙しいんだと思う。
ウイチケさん 無理をしないで また 時間ができたら
書きに来て下さいね。
そうだ ウイチケさんや医は算術先生、大阪ロマン♪さん達は
ここを作った当初から 書いてくれているんだった。
うれしいのぉ〜。
みんな これからも よろしくね〜。

そういえば ジーラさん ここで最近見ないなぁ・・・。
なんて 仕手研で忙しいのに(^^ゞ。
 

No.2981 2003/08/07(Thu) 09:26:54


No. 2980 おはようございます / ひまわり 引用

阿波踊りって、徳島以外に東京でも踊られているなんて初めて知りました。
高知のよさこい踊りフェスティバル?が北海道で開催されているのも先日TVで知りました。
ちなみに鳥取の傘踊りはそこまで知名度高くないからな〜
誰も知らないよね!?

No.2980 2003/08/07(Thu) 09:24:56


No. 2979 うにちゃん / じぞ〜 引用

おはよ〜

うにちゃんの気持ちわかるよ〜。
ただ 書きにくいのかもね。
じぞ〜もうまく表現できないけど 掲示板のスタイルが
たぶん 合っていないと思う。
ただ ここがあることは トリプレッツさんは 知ってるし
前にも 来てくれたので 今は そっとしておこう。

仕手研の次には 丸秘掲示板が 投稿しやすそうだし(^^;。

うにちゃんは ここで よろしくね(^^)。

No.2979 2003/08/07(Thu) 09:21:23


No. 2978 そういえば。 / むぃ 引用

最近、ウイチケさん、おらんぞ?

 カキコ禁止に、なったんやろか〜??あんまり、おもろすぎてか?

 もしかしたら、大穴あてて、どっかいったんやろか〜?
 宝くじでも、当たったか?

ツヨシさん周辺も、なかなか、きなくさいし〜

No.2978 2003/08/07(Thu) 09:12:30


No. 2977 おはようございます / じぞ〜 引用

本日も晴れなんですが ちょっと曇りっぽい・・・。
晴天とはいかないけど お日様は照ってる。
昨日は 久しぶりに 原爆投下後の広島を見ました。
子供に あそこらが 「広島そごう」だと話してやると
すこし びっくりとショックが入り交じったような反応でした。
でも 少しは 心に引っかかったようで うれしかったです。

医は算術先生
>私の当直日はいつも何かが起こると看護師さんたちに恐れられている。今日も早速緊急入院1名。
 ジンクスは生きてましたね(^^;。
 本業が忙しいと どうしても監視がおろそかになります。
 逆に 監視できずに・・・の先生だからこそ 
 信頼があるというもの・・・と思います。
 お盆休みに頑張りましょう(^^)。

阿波踊り 徳・東対決勃発(^^ゞ。
でも 知らなかった 東京でも 阿波踊り 盛大にするんですね。
踊りにはいけないけど 皆さん 楽しんで下さい(^^)。
 

No.2977 2003/08/07(Thu) 09:06:42


No. 2976 おはよ〜ございま〜す。 / むぃ 引用

また、チャットひとりぼっちや〜〜!

ふえ〜〜ん!!(><)

No.2976 2003/08/07(Thu) 09:03:31


No. 2975 おはようございま〜す。 / うに 引用

台風が近づいて来ているらしく、お天気は曇り。

するちんさん。
阿波踊りもうすぐ始まりますね。
当地にもお盆には、徳島からどこぞの連の方が
踊りを見せにきてくれます。楽しみです。

さてっと、掲示板上では色々な心のすれ違いが
ありますが、いつまでも不変ということは望めないので
 とうとうと流れる川面を眺めるように
 その変遷を眺めているのみですが。

 織田作さんとトリプレッツさん、くまさんなどの掛け合い。
 ジーラさんのちょっと出しの本音みたいなところ。
 村田さんのまっすぐ受けて立つ気概など、
いろいろ様々な人間模様で、いつもワクワクさせて
いただきました。勝手ながら、この場をお借りして
感謝申し上げます。
できれば、時折このじぞ〜さんのところに立寄って
いただきたいと、これまた勝手で一方的なお願いなど
申し上げてミマス。(期待を込めて・・・)

ねっ、じぞ〜さん。
サンセイしてくれるでしょ。
 

No.2975 2003/08/07(Thu) 09:00:20

全8162件 [ ページ : << 1 ... 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 ... 907 >> ]