[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7876 師走 / 医は算術 引用

寒いですな。
最近は本業が忙しくて、なかなか株価チェックが場中にできませんが、今日はようやく調整しましたね。

邪険様
胃の病気は、腹部エコーではよく判りませぬ。判ったとしたら、それはかなり悪い状態。昨日、ブログに書いたように、結構、不正確な医学知識がまかり通っているような。
ピロリ菌がいるかどうかで胃の運命は大きく左右されます。こんどその辺を詳しく書きますね。

うに様
こちらはまだ、−10度まではいきませんが次第に朝、晩寒くなってまいりました。最近雷が多くて、今年は大雪ではないかと巷で囁かれております。
私はアメリカで−20度くらいまでは経験しておりますが、空気が凍っている感じがしました。空気が乾燥して風も弱いので、あまり寒くは感じなかったのですが、北海道はどうなんでしょう。

するめいか師匠
私の株も同じく凍っております。春よ来い!

No.7876 2005/12/08(Thu) 22:22:39


No. 7875 こんばんは〜 / じぞ〜 引用

今日はなんと言っても 日経平均株価の暴落と、その引き金になったとされる、東証マザーズに上場した株の誤発注が印象的でした。
それにしても 後からわかったことですが、みずほ証券は大きな間違いをしましたね。しかも 夕方まで間違えたことを公表しないから、多の証券会社も迷惑でしたね。
皆さんは 今日の暴落 大丈夫でしたか?

するめさん 投稿ありがとうございます。
昨日のFNS歌謡祭は、昔懐かしい歌や映像が多かったから、楽しめましたね。
青春時代もあったし・・・。
昔が良いわけではないですが、自分にとってはとても心地よい。するめさんも 一応青春時代があったと思うので、懐かしかったことでしょう。
ユスリ マンビキ キョウカツ ボウソウ・・・・
昔が懐かしいね わたりさん ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

怖いのでこの辺で・・・

No.7875 2005/12/08(Thu) 21:37:20


No. 7874 するめいか / するめいか 引用

今日は釣りの予定
だったのですが、船頭さんから、
「天気がよろしくなく、潮も悪いのでやめ・・」
という連絡がはいった、するめです。おはよー

ということで、昨日はゆっくりできました。
日本列島幼稚園の旅をみていて
「討論会、サンタクロースはいる?いない?」
これおもろかったです。
幼稚園児ってあふぉじゃね、しかし(笑い)

そのあと、「ためしてガッテン!!!」で
大掃除みました。
しつこい油汚れは、湯につけるか、
洗剤を吹き付けてラップしてドライヤーで2分
あたためてふきとるといいそうです。
そして水回り、
これは蛇口とか「光り物」だけきれいにしたら
きれいに見えるらしいです。

あなたのこころがきれいだらみんなこれいにみえるのです  進藤するめ

まだまだ小ネタはありますが、紙面の都合上割愛

んで、次長、課長みました
「おめえに食わせるタンメンなんて・・・ねぇ〜」
邪険様、練習しといてねー(笑い)

やっとFNS歌謡祭にたどりつきました
なつかしかった

うにちゃん、寒いね
冷凍庫のなかにもねー、細菌がいます。
死んでいるのではなく、ただ休んでいるだけ・・・
常温になると繁殖開始するらしいです。
掃除は「タオルに消毒用アルコールつけてふくだけ」
これできれいになります。

だから、うにちゃんも寒いけど頑張って下さい。

するめ株も今は冷凍状態です。
死んではいません、ただ休んでいるだけです。
うん、多分そうです

ではみなさん、どさぶいふゆがもうそこまできましたが
「なにとぞ よしなに・・・」
仕事です、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.7874 2005/12/08(Thu) 08:19:30


No. 7873 こんばんは〜 / じぞ〜 引用

ただいま FNS歌謡祭を見ています。
懐かしい時代の映像や曲に心がなごみます。
最近の歌は どうも私には合わないようで・・・。
なおさんは 歌にもこだわりがすごいから 話し出したら止まらなさそう(笑)。

今日は NHK教育の番組を見ていて へーーとか ほーーとか感心することばかりでした。
身体障害者の人が企業で責任を持って健常者と同じように働く・・・すばらしいし、大切なことだと思いました。
私も負けないように がんばらないと・・・(^^;。

うにちゃん 投稿ありがとうございます。
ううううううううにちゃん!!
−10℃って どんな世界なんでしょうか???(^^;
ダイヤモンドダストって 見ることが出来ますか?
一度 生で見てみたい・・・。
私の持ち株は凍ってるけど うにちゃんは現金に溶かして下さいね(^^ゞ。

No.7873 2005/12/07(Wed) 21:26:12


No. 7872 おはようございまーす。 / うに 引用

寒いっ!じょーー!!

今朝の気温−10℃。
日中でも3℃。体が少し固くなったような気がします。
バタバタお掃除終えると、ようやくHOTな体になりました。
ちょっと、コーヒータイム^^。

耐震強度偽造問題、国が対策案を出したからといって、 
住み替えるのもそう簡単なことではないし、検査チェック
機能が働いていなかったところからみて、あねはだけの事?
という不安が広がっているようです。
「非破壊検査」って何?と思っていましたが、9784の活躍
で、なあるほどのうにであるまふ。お恥ずかしい。。。

年末なので、キャッシュ率高めておきたいところですが、
大勢の考えがそうであるなら、、、あっ、既に対応済みが
大勢。おそまつでありまふーー。

なんだか自暴自棄、行くところまでいかにゃしゃーないの
かも〜と、とりあたまうには整理整頓侭ならぬなか、
あれこれ、できることだけガンバ中!
 
みなさまに たっぷりのラッキーあれ♪

No.7872 2005/12/07(Wed) 08:58:53


No. 7871 こんばんは〜 / じぞ〜 引用

朝方降っていた雨は すぐに上がりました。
どんよりとした天気が一日続き、気温は低いままでした。
今日は 「たけしのほんとは怖い家庭の医学」を見ました。
実は 腹痛とかよくなるし・・・。
先日エコーで腹部から胃の方まで色々調べてもらっていたので、比較的落ち着いて見ることが出来ました。
もし 調べてもらっていなかったら・・・と考えると ちょっと怖いです。
クリスマス前に人間ドックへ行きますので、今一度 入念に調べてもらってきます。

うにちゃん 投稿ありがとうございます。
なんのパーティーか怪しい(なんでじゃ(笑))ですが
元気をたっぷりと仕込めたのは良かったですね。
株式市場が過熱感を帯びてきましたが、しばらくここらでもみ合い、今年は15500辺りで終われば、また来年に繋がりそうと 勝手に思っています。今年も 少なくなってきましたが、餅代準備できましたか?(^^)

寒い日が続きます。
皆さんも 風邪などひかれませんように・・・。

No.7871 2005/12/06(Tue) 21:14:41


No. 7870 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝の気温−4℃。日中は3℃くらいでしょうか。
まだ寒さも序の口、ってところでふ^^。

世間さまは、何かと気ぜわしいけれど、
スッキリ晴れわたる空。風もなく穏やかです。

昨夜は、〇〇〇〇ーのパーティで、ご馳走たらふく頂いて
かつ飲み笑い^^♪。元気をたっぷり仕込んで参りました。
むろん、出し物への“おひねり”も奮発いたしました~~。
そうすると、運気がまた回ってくると信じて。。。エヘッ。

バブル再来の警鐘を鳴らすむきも出てまいりましたが、
まだまだこんなものではありまへん。
誰もが、市場は♂だと信じて疑うことを停止したときが、
あぶないのにゃ・・・などとつぶやきながら、
イソジンでうがいを励行などと、ふれまわっております。

こどもたちが、道草することもままならない世の中は
やっぱりどうかしている・・・とおもうのでありまふ。

クリスマスの歌が流れ出して、
プレゼント用の品をあれこれ物色中♪

さて、本日も笑顔でガンバ!! です。

No.7870 2005/12/06(Tue) 08:21:09


No. 7869 こんばんは〜 / じぞ〜 引用

寒い・・・。
昨日は小学校の行事があり、子供達は本日が代休です。
そのため朝の登校が無かったので 少し遅めに起きました。
ところがぎっちょん 見渡せば一面の銀世界・・・10cmは積もったでしょうか・・・、雪景色でした。子供達は休みだったので、登校には影響がありませんでしたが、軽トラが使えないため歩いて職場に向かいました。
今も随分冷えております。
明日は溶けた雪が凍結しそうです。
日本各地に雪が降ったのではないでしょうか?

今日は週明け、株式市場は朝方マイナスで始まりましたが、気が付けばプラス、しかも終値はほぼ高値引けという状況でしたね。急速な上げで怖い怖いと言いつつ、こんな所まで来てしまいました。私の持ち株も続いてほしいものです(^^ゞ。

わたごん なおさん 算ちゃん 投稿ありがとうございます。

わたごん 寒くなってきて一段と蓄えているようですね。
蓄えすぎると 動けなくなりますよ(笑)。
食べたら動く〜 わかりましたか〜
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

なおさん 犬が大好きなんですね。
もうクリスマスが来ますね。
私の家でも 昨日の晩 子供達によるツリーが飾られました。電飾や飾りを三人で分けて 一つのツリーにつけていました。大きくなると こんな姿も見られないかもしれないので、今のうちに楽しんでおきます(^^ゞ。

算ちゃんの所はもちろん雪がふりますよね。
スタッドレスに変更していない 大変になるところでしたね。私も 去年から自分で交換することにしました。
慣れれば楽ですが、パジェロのタイヤは重くて辛い(笑)。
算ちゃんも ご苦労様でした。

さてさて かなり疲れておりますので ぼーーとします。

No.7869 2005/12/05(Mon) 21:39:26


No. 7868 雪がふりました。 / 医は算術 引用

土曜日に髪を切りに嫁の実家そばの行きつけの床屋へいったところ、途中から雪が降りだした。嫁の実家でタイヤを積んで、オートバックスでタイヤ交換してもらおうと行ったが、90分待ちとのことであった。あちこちのガソリンスタンドも長蛇の列、仕方なく嫁の実家で自分で換えた。

最近の温暖化の影響でここも随分雪が少なくなり、あまり困ることもないが、油断は禁物。冬はうがいもしっかりしましょう。

わたりがにさん
たかじん練習しときます。

No.7868 2005/12/04(Sun) 19:50:03

全8162件 [ ページ : << 1 ... 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 907 >> ]