[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7849 ☆ルミ子☆(お久しぶ〜り〜ね♪) / ねこ 引用

そらさん、みなさま こんにちは。

そらさん〜!
腰は大丈夫でしょうか?
私、最近ヘアカットに行って見るも無残な髪形になりました。
周りからは「ヅラ」みたいだと言われております(涙
で、つい、そらさんの書き込みに反応してしまったです(^^;)
ヅラかどうかって調べるんですかね?
もしヅラだった場合、
「あなたはヅラですか?」って質問されたら、
「そうヅラ」って答えないといけませんね(爆)

じぞ〜さん
こんにちは。お腹、お大事にしてください。

No.7849 2005/11/26(Sat) 18:47:26


No. 7848 おはようございます *^^* / そら 引用

この前のお休みに、冬のタイヤや暖房器具など、思いつく冬支度を済ませました。
「いつでもかかって来なさい!」って感じです。(笑)
でも、寒いのキライ〜^^;

ここ最近のニュースは、??広島女児殺害事件?≠ニ??耐震強度偽装問題?≠フ事ばかり。
どちらの事件も、関わってしまった方の気持ちを思うと、やりきれない思いでいっぱいです。

我が家では今『姉○氏はカツラじゃないか』疑惑が浮上しております。
「あの髪は不自然だと思わない?」「襟足が変」などと、言いたい放題でありますが・・・
小6の娘がぽつりと言いました。
「逮捕されたらわかるよ、きっと。」
娘によると、逮捕された時の写真撮影には、帽子もカツラ取られてしまうらしいのです。
「悪いことをしたら、みんな引っ剥がされて、暴かれるんだって。」
何だか娘の一言が、妙に重く感じました。
広島の女児殺害事件も、早くそうなって欲しいと願っています。

じぞうさん、連日の登校の引率お疲れ様です。
やはり、子どもは親が守るしかないんだと、こんな事件の度に思います。
近いこともあって、犯人が捕まるまで心休まる時がないかもしれません。
もちろん捕まったとしても、模倣犯の心配もあり、安心とは程遠いと思います。
大変だと思いますが、がんばって下さいね。

うにさ〜ん、あたしも食べた〜い!
懐かしい、31アイス♪
若かりし頃、職場の近くにあって、季節ごとに入れ替わる??シーズンフレーバー?≠ェ楽しみでした。^^
でも今は、店舗の場所的に??ハーゲンダッツ?#hです。
あぁ・・・おこたでぬくぬくしながら、アイス食べたい!!!

さてさて、あっという間に週末。
毎日ゴミを出しながら曜日確認しているあたし。
とうとう11月も終わりです。
12月もがんばっていきましょう〜!←空元気

みなさま。よい週末を♪

No.7848 2005/11/26(Sat) 08:04:50


No. 7847 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日も朝 小学生と共に登校してきました。
健康的ですが、寒い朝に布団から出るのがつらい・・・(笑)。
いつかは出るのだから 一緒なんだけど・・・(^^ゞ。

あっという間の週末ですね。
今週は 小学生殺害の件で対応に追われてドタバタと過ごした感じです。
株の方は 比較的好調でしたが、最後の最後で・・・ぼそぼそ ごにょごにょ。こんな時もあります。トータルで勝てればいいんだから・・・たははは(^^;

さて 明日は午前が仕事 午後はPTA行事です。
皆さん 良い週末をお過ごし下さい。

No.7847 2005/11/25(Fri) 21:34:38


No. 7846 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は早めに起きて、小学生と共に学校へ行きました。
私の管轄は 5地区分なので、全校生徒の2割いました。
明日の帰りは、色々増えて、4割ぐらいを連れて帰ることになります。いやー 大変だ。
とりあえず 自主防災組織を早く機能させないと・・・。

うにちゃん 投稿ありがとうございます。
私はまだ 31アイスのオーダーを聞いてもらってないけど・・・まだかな???(笑)。
なんて 休日なのにお疲れ様です。
それにしてもたくさんの種類があるのですね。
あっ 私 アイスはいかん・・・腹痛になるから
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

日経好調ですね。すごい・・・。
我々も頑張りましょう〜

No.7846 2005/11/24(Thu) 10:05:30


No. 7845 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝の気温−2℃。日中は8℃ほど。
陽が差して風もないので、わりと暖かく感じます。

じぞ〜さん
PTA活動ごくろうさまです。
今だからこそ、そういった繋がりが活きてくるのでは
ないでしょうか。誰かのためには、自分のためでもある。。。

昨日は勤労感謝の日なので、モーレツお仕事。
不満ブーブーの面々に、「よしよし3時のおやつに“31ア
イス”おごったる。」と言ったばかりに散々なめにあって
しまった。シマッタ!!でありまふ。

日頃、あれ嫌い、これ嫌い、太るから食べないとかしましい
連中が、今回ばかりは全員「わっ、食べたいっ!!」と速攻で
反応。メモを回覧して、ラムレーズンだのロッキーロードだ
のクレームブリュレだの、舌を噛みそうな名前をバラバラと
書いて持ってくる〜!。
電話で注文するのにも、ロレツ回らない状態><;。
約束の時間に受け取りにいけば、なぜか長蛇の列で待たさ
れる。店員のオネエさんは、マイペース、〜〜メ。
すぐ食べるから、ドライアイスいらないっつうの!△!メ
と心の中で叫びつつ、袋に入れるのを手伝ったりなんかして
ようやく、休憩タイムに間に合ったぁ〜、ふぅ。
ところで、なんでいろんな種類の品名がどっとわいてきたの
不思議でしたが、なんと速攻ネットで調べましたぁ〜、との
答え。
ん、ニャロメ、そういう素早さは仕事に発揮してくりぇぇー
と一人淋しく心で叫ぶうにでありました。

わーん、連中にめげず、今日もお仕事ガンバ^^!!なりぃ。

No.7845 2005/11/24(Thu) 08:34:12


No. 7844 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

昨日 広島で小学一年生が殺され段ボールに入れられて放置されておりました。私も同じ歳の子供がいるので 急に不安になりました。急遽13時から対策会議がはいりました。嫌な世の中です。平和すぎてもいかんのやね・・・。

そらちゃん どしさん うにちゃん投稿ありがとうございます。

そらちゃん ぎっくり腰は骨というより筋肉の損傷です。
無理をせず 安静が一番。ある程度良くなってから活動しましょう。家事をさぼりなさい(笑)。

どしさん 今は東証・大証・ジャスダックどれにも幅広く資金が回ってきていますが、「新興」と区切ると まだ上がる銘柄と放置されている銘柄と別れているのですね。
新興ではSBI証券を取引していましたが、「安定」が好きな私は 老舗の株が取引しやすいです。はやく資金が来てくれると良いですね。波照間島は南十字星がきれいに見えるとか・・・またひとつ楽しみが出来ましたね。

うにちゃん 犯罪は都会の出来事で片づけられなくなってきました。田舎は人が少ない分 死角が多くあり、犯罪を犯すには見つかりにくいという状況があります。
明日からPTAと子供を守るボランティアで守っていかねば・・・。

今日は良い天気です。
行楽日和ですね。皆さん 良い休日をお過ごし下さい。

No.7844 2005/11/23(Wed) 12:29:35


No. 7843 おはようございまーす。 / うに 引用

雪が降りました。ほとんど解けてしまいましたが、
日陰はツルツルですーー;。危険がいっぱい。

今朝の気温−5℃。そらさんには嫌われる、にゃ。
ぎっくり・・・は、繰返すそうなので、無理しないでお大事に。

広島で、とんでもない事件があったようですね。今、日本中
どこにいても油断のならない治安になってきたようで、
地域のお付き合いの希薄化か、「おまわりさん」の存在が、
身近じゃなくなった、というようなことも一因でしょうか。
うにが子供の頃は、しょっ中駐在所に遊びにいっては
相手してもらったものだけれど。。。
最も 叱られたことも多い日々ではありましたが^^)。
ありとあらゆる所が、遊び場(学び場)だった・・・という
のって、今思うとすごく恵まれていたなと実感。
何かと制限、禁止事項の多い今は、いろんなかたちでの
閉塞感があるのでしょう。
被害にあったお子さま、ほんとうに可哀想です。

さて一道民として、気がかりなのは自治体として破綻寸前で
の対策ですが、どうやら弱い者にシワ寄せのような。。。
なぜ、こうなってしまったか、肝心のところは伏せたまま。
いいのかなぁ、こんなことで。
行くところまでいってしまわないと転換しないのは、
どこの世界も同じなのでありましょうか。うぅ〜。

どしさん
仕事忙しい時、忙しさにかまけていたほうが
結果オーライの気がします♪。
ご自分のお身体もいたわってくださいね^^)
 
なおさーん
城島があxxx、行ってしまう、うぅうっ。
 

No.7843 2005/11/23(Wed) 08:47:10


No. 7842 隣の柿は美味しく見える・・・ / どしろうと 引用

お久しぶりブリブロッコリー♪
寒いナァ、じぞーさんもみなさんも元気?

市場は唖然とするほどのピッチで加熱しています。それに比べマイPFの寒さは何たることか?新興銘柄中心なので上昇気流の本流に入っていません、やっぱ銀行やら鉄鋼やら東証一部もかじらんといかんかナァ・・・と思いつつもここでジタバタしても始まらん、と「動かざること山の如し」を決め込んでいます。
主なところで10銘柄くらいありますが、そのなかで1銘柄だけが少し光ってくれています、ありがたやありがたや・・・新興プランテック6379、とうとう引け値で500円を越えました。新日石の帝石株買いのニュースがあったからでしょうか?投資比率から見ると信用枠の半分を使っているのでここが上がると息がつけます。配当妙味(増配)もあるし・・・

中学校3年を見てるので進路がらみの仕事が非常に多く、朝早く(7時半頃)から晩遅く(8,9時)まで職場、まあ、一般の仕事から見たら大したこと無いと思われるでしょうが、これって残業手当がつかないんですよ(泣)。定刻が来たら帰ってしまう教師も多いし、15人中4,5人で廻ってるんですわ(ブツブツ)。夏場はのんびりできていましたが、最近は自分の時間がなく銘柄研究もできていない。今持ってる以外に銘柄増やせないのはそのせいもある。夏場なら一気に資金移動させてるんだが・・・・
待てば海路の日和あり・・・

今子供と毎朝ふとんのなかで起きるまでゴロゴロしながら話してるのが「石垣島」。10月沖縄行ってきた後、ガイドブックで石垣島の写真・・・水牛が引く牛車に乗っておじいさんがサンシンを弾き、島歌を歌ってる写真、背景は素晴らしい海と島を見て、一瞬にして憧れました。観光地ではないが、癒しの島とでもいうか、行ってみたいと思っています。その南、波照間(日本最南端)から南の水平線を見て南洋への憧れを掻き立ててみたい。石垣島、わたりさんは行ったことがあるとか・・・・みなさん、どうですか?するめさん、釣りには最適よ!
何とか来年には・・と決意し、株取引への意欲を奮い立たせています(笑)

No.7842 2005/11/23(Wed) 08:02:21


No. 7841 おはようございます。 / そら 引用

『勤労感謝の日』の朝、毎日お仕事をがんばってらっしゃるみなさまに感謝申し上げます♪

あっという間に風はとても冷たくなり、先週末にはこちらでは霰(アラレ)が降りました。山間部では初霜が観測されたとか。
寒いはずですよね。。。
あたし、寒いのキライです。暑いのはもっとキライですけど。^^;

ここしばらく腰を痛めてしまい、不便な日常生活を過ごしておりました。
大してひどくはなかったのですが、何しろ初めての経験で、慌ててしまいました。
我が身で体験して初めて、腰を痛めた時ってこんなに辛いのか・・・と理解できました。
今度誰かがぎっくり・・・・・ってやっちゃったら、大事にしてあげよう〜^^
おかげさまで、ほぼ良くなりました。
ご心配いただいた方々、ありがとうございました♪

子どもの通う学校の付近、時々不審者が出ます。
この前は、自転車に乗っている6年生の子が腕をつかまれたそうです。
大声を出して振りほどいて逃げたので被害はありませんでしたが、同じ校区で・・・と思うと、本当に怖いです。
最近は『不審者が出た』と聞くと、『またか・・・』って感じ。これもおかしい。感覚がもう麻痺してきて、特別なことではなくなってきているのも怖いです。
毎日のようにテレビから流れてくるニュースも残忍なものばかりで、新聞には??殺?≠ニいう文字が乱れ飛んでいる世の中。
日本はどうなってしまったのかしら・・・と思う今日この頃です。

気付けば、もう11月も後半。
頼んであった年賀状の束がテーブルの上においてあるのを見て、『もう残り少ないよ』と突きつけられたみたいで、ギョッとしてしまいました。
年末までの日数を数えてみて、ちょっと焦っております。

「今年、何かできたかな。。。。?」

今日は、車のタイヤ等、冬の準備をする予定です。
みなさまも風邪など召されませぬように。
よい休日(お仕事の方はよい一日)をお過ごしくださいませ。^^

No.7841 2005/11/23(Wed) 07:46:13

全8162件 [ ページ : << 1 ... 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 ... 907 >> ]