No. 1447 ★こんばんわ / 医は算術 |
引用 |
|
久しぶりの書き込みです。
本業が忙しく、なかなか参加できません。リストラで暇をもてあましているよりはましですが。
真柄建設1839はなんとまだ持っております。123円買いなので比較的のんびりしておりますが、暇であったなら何回転もできたであろうに。ここ2-3日はさるところからの情報で泰山新銘柄なるものを2つ買ってみた以外は売買しておりません。他にドル安円高が進んできたので、米ドルMMFをすこしづつ買い下がっておりますけど。ザラ場見れたらいいのに。(T_T)
まあ、持ち株のパフォーマンスもまずまずなので、一安心。明日は少し暇なので、ちょっと買ってみようかと考えております。
以前から個人的に注目していた丸紅テレコム9447が半年間にわたる30,000-35,000円のボックスを昨日、上放れました。33,000円台で少しばかり打診買いをしておりましたが、買い増しする時期にきたようです。押し目ねらいですが、割安ですので、現値から買い下がりもいいかも。ファンダ的にもPER5.6倍, PBR0.6倍, 利回り3.8%という超割安、高配当です。本日終値39,700円 +2,700円です。 あまり注目されていませんが、業績も好調のようで、すでに増配の発表もしているので、決算も良いものが出てくると期待しております。
ウイチケさん
まずは東邦薬おめでとうございます。さてダイコクとアルゼですが、聞くところによるとこの業界は決算前にインサイダー的な動きをするようです。アルゼは先日上方修正がありましたが、ダイコクの決算もいいのではないかと予測されております。逆にSANKYOの決算は良くないのではと個人的には思います。ダイコク、アルゼ共にPERは一桁ですので、中長期でも期待しております。
400円台で推奨した日本光電6849も年初来高値を更新中で, 手口をみるとGSが買い込んでいるみたいです。でもこういう上がる株に限って買っておらず、上がらないコーリンを買ってたりしている。(T_T) ホギメディカル3593もそろそろ反発するでしょうが、まだ下降トレンド故、長居は無用。
空売り中のカゴメ2811は教科書にでてきそうな見事なチャートでちゃんと26日線あたりで跳ね返されております。帝国臓器4514も本日640円台まで急落しました。
文章がアナリストっぽくなってしまった。 医師免許を持ってる証券アナリストいりませんか〜。 |
No.1447 2003/05/08(Thu) 22:58:01
|