[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 1196 朝飯行ってきま〜す。 / じぞ〜 引用

腹減ってきました。

朝飯行ってきます。

No.1196 2003/04/20(Sun) 10:24:32


No. 1195 こめひょう。 / するめいか 引用

要らんものは米兵(こめひょう)へ売ろう。
なつかしー。わて、昔、大須まで見に行きましたー。

塩漬け株も、うれるんやろかー?

それと
♪悔しかったら言ってみな。
 白黒抹茶小豆コーヒー柚桜、
 七つの味を残らずポイ、
 ポポポイのポイポイポイ。
青柳ういろうのCM。
わたりに聞いたら、今は10種類あるらしい。

でも、今気になる歌は、
 万歳!、万歳!、金正日将軍、万歳!!
(決して、北朝鮮を支持してる訳ではない。)
と、銃口少女です。
あすこは、これからどうなるんでしょうーか?
イラクのフセイン体制は、ほぼ終了しましたが、
アメリカの戦争好きにも、困ったもんです。

話ころっと、変わって名古屋弁って、徳島とよく
似ています。全然わからんのもありましたが。
わし、まわしの意味がわからず、ここの人は、
すもうが趣味なんかなーと思ってましたー。

あと、困ったことがあります。
わたりは、岐阜出身なんですが、
だがや、とか、だがねっていいますよね?
ざいしょ、(わたりの実家)に帰るとき、
名神の多賀インターで、「いまたがや」と
連絡したんです。わしが。
これを説明致しますと、
「お母さん、今、多賀インターにいます。あと45分で
着きます。宜しくお願いします。」
略して、「いまたがや」。
おかーさんは、完全に「今多賀谷」というとこにおると
思ってしまったんです。
そして、お兄さん、(わたりの兄)におかーさん(わたりの母)
は言いました。

母、「けいちゃん(わし)、「いまたがや」におるって。」
兄、「いまたがや?それどこ?」
母、「いまたがやがや!」
兄、「いまたがやがや?がや?」
母、「だから、いまたがやがやって、いっとたんだがや。」
兄、「でもいまたがやがやって、なんだんやだがややがやや。」
母、「もうええわい、いまたがやがやがや〜〜〜〜〜〜!!!」

と言ってるうちに、わしらは、実家に着いたのですー。
わし、「ただいまー。」
母、「おかえりー。けいちゃん、さっきの電話、今多賀谷から、
やろー?」
わし、「うん、今、多賀やっていったよー?」
そうすると、おにいさんが、2階から降りてきて、
兄、「今多賀谷って、名神のどこにできたん?」
「やっぱし、多賀のちかくなん?」
わし、「え?。今、多賀や、っていったんよー。」
母、「なんや、多賀やったんだがや、」
終了。

なんせ、岐阜も名古屋も、がやがやとうるさい。
失礼こきましたー。


 
 

No.1195 2003/04/20(Sun) 10:23:12


No. 1194 さっちゃん / じぞ〜 引用

おはようございます。

>今しゃん曰く、「写真ないの〜??」とのことです。

 ごめんなさい。食いしん坊じぞ〜 が 食べちゃいました。
 写真も撮らないうちから・・・。
 今度から 食いしん坊じぞ〜のお料理コーナーにしよう・・・。

 すいません。近い内作り直して 写真を撮りますので・・・。

No.1194 2003/04/20(Sun) 10:22:42


No. 1193 医は算術先生 / じぞ〜 引用

>うちの息子は学校で友達同士、手作りの名刺交換なるものをしたそうで
>、好きな食べ物という欄に”ラーメン”と書いたそうな。
>よその子はメロンとか書いてあったのに。
>キャビアとフォアグラと書きなさいと言っておきました。


 子供は正直ですよね。じぞ〜も普段 口にしていることなどを
 学校でしゃべられると 恥ずかしかったです。
 先生も 負けず嫌いですな〜(^^)

>今日の当直は結局2時間しか眠れなかった。ジンクスは生きているよう>だ。早く帰って寝たい。

 それは 本当にお疲れさまです。
 ゆっくり休んで下さい。
 
>そういえば金曜日にうれしいことがありました。
>文部科学省の研究費の支給が内定いたしました。2年で140万円です。
>納税者の皆様の税金を医学研究に役立てたいと考えております。
>この場をお借りして納税者の皆様に厚く御礼申し上げます。(ぺこり


 ぜひぜひ 有意義に使って下さいませ。
 先生達が医療を高度にされれば それが診察を受ける私たちの
 為になるわけですから。こちらこそ感謝しております。

皆さんの投稿もそうなのですが 先生の投稿にも 
人を 笑わせる部分が 多々あります。
これは 文章の才能なのでしょうね。
この前の 信用取引の電話といい・・・。
これからも 楽しいお話 お願いしますね。(^^)

No.1193 2003/04/20(Sun) 10:20:25


No. 1192 料理コーナー / さっちゃん 引用

おはようございます。
料理コーナー、拝見しました。
おいしそうですね!!
今しゃん曰く、「写真ないの〜??」とのことです。
今度は写真もお願いします。

No.1192 2003/04/20(Sun) 10:18:19


No. 1191 はらさん / じぞ〜 引用

おはようございます。

>まさしく私のことで〜す(^-^)
>

 またまた ご謙遜を・・・。

>洞察力 1個くださ〜い
>おいくらですか〜〜
>って、買えたらな〜(^-^)


 売っていましたら じぞ〜も買っています。
 もし お店が分かりましたら 教えて下さい(^^)

>”庵”っていいですね

 ありがとうございます。
 じぞ〜も大好きです。
 これからもご滞在下さいね。

No.1191 2003/04/20(Sun) 10:09:56


No. 1190 ウイチケさん / じぞ〜 引用

おはようございます。

セナの死んだレースは94年のサンマリノGPです。
当時は 第3戦か第4戦ではないでしょうか。
パシフィックグランプリとして 英田サーキットのレースもありました。
日本で走る最後のセナになりました。

じぞ〜もありますが ビデオのシーンを 載せることが出来れば
いいかもしれませんよね。
すでにビデオテープなので 難しいですよね。

今日のF1は午後10:30分なので 気を付けて下さいね。

No.1190 2003/04/20(Sun) 10:06:01


No. 1189 おはようございます / じぞ〜 引用

今頃起きてしまいました。

今から カキコ致します。
今日は 仕事の物をクロネコまで持っていって
少し買い物をする予定です。

ギャング(子供)どもが暴れております。
子守もしないと・・・逮捕します。

No.1189 2003/04/20(Sun) 10:00:12


No. 1188 おはようございます / 医は算術@当直中 引用

じぞ〜さん

>お腹に(懐)にたっぷり入っているからじゃないですか。(笑)

残念ながら懐は非常に軽うこざいます。(笑
うちの息子は学校で友達同士、手作りの名刺交換なるものをしたそうで、好きな食べ物という欄に”ラーメン”と書いたそうな。よその子はメロンとか書いてあったのに。キャビアとフォアグラと書きなさいと言っておきました。

今日の当直は結局2時間しか眠れなかった。ジンクスは生きているようだ。早く帰って寝たい。

そういえば金曜日にうれしいことがありました。文部科学省の研究費の支給が内定いたしました。2年で140万円です。納税者の皆様の税金を医学研究に役立てたいと考えております。この場をお借りして納税者の皆様に厚く御礼申し上げます。(ぺこり

No.1188 2003/04/20(Sun) 06:54:24

全8162件 [ ページ : << 1 ... 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 ... 907 >> ]