No. 449 ★とりあえず又頑張りまsuしょうか / ツヨシ |
引用 |
|
むぃ様、じぞ〜様、ウイチケ様 レスありがとうございます。 とりあえず終った事は仕方が無いので開き直りに徹します。 自損事故ですから(笑)。 RAIDの構築は今ひとつうまく行かないので単純にバックアップのHDDをセットして定期的にコピーをしておこうと思います。 (又勉強をせねば) コピーした音楽は私の所持しているCDからなので、時間だけあれば何とか可能です。 (その点だけが唯一の救い)
上記と合わせてもう一点、今まで使ってきた自作PC(Pentium?V 500MHz、500MBのメモリ)から新たに自作したPC(AthlonXP+1800、750MBのDDRメモリ)に移行しようとゆっくりですが進行中。(お金が無いので最新CPUを使用できませんが十分です) CDのWAVEファイルへの書き込みを新旧のマシンで比較するとCD1枚あたりに要する時間は(18曲入りで比較)現行6.5分に対して、新型は2.5分と大幅短縮。 CPU使用率も現行ほぼ100%に対して平均20%以下と非常に負荷が掛からず安定しています。 この結果には我ながらびっくりしました。 今までより高品質のファイルが早く出来ると考えたら、又やり直そうって気になれました。(嬉しい誤算です)
新型に使用したパーツはフィリピンで現地調達してみました。 日本よりは高価なもの、逆に安いものといろいろですが安く作れるように心掛けています。
大阪ロマン♪様、ウイチケ様 今日まで赤い鳥の「翼をください」って私はA面の曲だと思っていたのですが、B面だったのですね。 私も「竹田の子守歌」を一度聴いてみたいです。 インターネットでCDを購入できないか検索してみようと思います。 じぞ〜様もお子守大変そうですが、頑張ってくださいね。(独身の私にはこの苦労がわからないのでなんともですが)
それでは、おやすみなさい。 |
No.449 2003/03/17(Mon) 00:33:03
|