[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7632 お早うございます / なお 引用

外は14号の影響で風が強くなってきました。

ぴょこさん、お久し振りです。
先日は楽しい話しや有意義な話を伺え有難う御座いました。

3日の土曜日、以前ぴょこさんやコウベエさんとの話題で
気になっていたデンゼル・ワシントンの『遠い夜明け』を買い、ジーン・ハックマン ウィレム・デフォーの『ミシシピー・バーニング』と立て続けに南アフリカのアパルトヘイトと南部アメリカの何れも人種差別を扱った映画を2本立てで見ました。

これらの映画も30・40年前の実話だそうですが・・避難勧告が有ったにも係わらず 車を持てなくレンタカーを借りるお金も無く取り残された「カトリーナ」の被災者とが だぶって見え何だかまるで変わっていない気がしてます。

『ハリケーン』早速探してみます。
昨日は、するめさん用にと我が家は密造工場になっていました。
するめさん、もう少し待って下さい。

台風は日本をすっぽり覆うほどの規模です、皆さん御用心を。
じぞ〜さんも気を付けて下さい。

No.7632 2005/09/05(Mon) 06:43:31


No. 7631 ハリケーン / ぴょこ 引用

久々に映画を見ました。
デンゼル・ワシントン主演の”ハリケーン”って映画です。
数ヶ月目に近くのレンタルショップで買ったものの、見る機会がなくいたところ、突然見たい衝動に駆られ見たのがあのニューオリンズを直撃したハリケーン”カトリーナ”が猛威を振るう直前でした。
偶然ではなく必然だったような気がします。

この映画は実話を映画化したものなんですが、なおさん、ご存知ですか?
見られてなかったら、ビデオ送りますよ。
見ながら考え、見終わっても深く考えさせられる作品が好きなので、この作品はお勧めです。

作品を見た感想として、アメリカは国内問題も解決されていないのに他国の干渉のし過ぎで近いうちに足元をすくわれるんじゃないかと危惧したことが現実化してしまいました。
一刻も早い復興を祈ります。

ハリケーンと言えば、14号 NABI(ナービー) が近づきつつあります。
なおさん、お気をつけくださいね。
じぞちゃん、家ごと飛ばされないように気をつけてね。
もし何かあったら、君以外の家族は面倒見るから心配しないでね。(笑
するめさんも釣り行っちゃだめよ!
私のところにも直撃しそうです。(汗
皆さん、お気をつけください。

No.7631 2005/09/05(Mon) 00:56:08


No. 7630 こんにちは / じぞ〜 引用

朝から行事などに追われていました。
ただいま帰宅しました。
ちょっと くつろぎます。

うにちゃん するめさん どしさん 投稿ありがとうございます。

また後で続きを書きます〜。

No.7630 2005/09/04(Sun) 16:02:56


No. 7629 するめの日曜放談!! / するめいか 引用

国民のみなさまこんちわー。するたんです。
混沌とした世の中ですが、
ちょっとわしの話もきいてねー。

いやー、子供の笑顔っていいよねー。
なんか、安心するちゅうーか、和みます。
わしにも子供はおるけど、もう大人やし、
子供がいない人もいるかもしれんけど・・・。
それはそれでいいと思う。

ネットで知り合って、いろんな人とお会いして
いろんなお子様とも友達になっていただいて
すごい有意義な時間を持つことが出来ました。

物事に集中してる子供達の目。
誉めたときに、恥ずかしがるときの目。
怒ったときの今にも泣きそうな目。
子供達もいろいろストレスあるとは思いますが、
なんせいいわー。
久しぶりに会って、
「するめいかさーん、こんにちわー。」
ってニターって笑いながら挨拶してくれる
子供達。
はじめから、笑いながら挨拶するな、ちゅうねん、
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

わしこの瞬間が1番すきです。
いまや、孫みたいな関係になってまったけど
わしは、また子供達の笑顔に会いたくて
わさんと遠出することでしょー。

台風は、徐々に日本に近づいてきています
みなさん気をつけてね。

どしちゃん、どし妻たけんご共々、
またいこねー。はや鳥。

ふんじゃー、仕事します。
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.7629 2005/09/04(Sun) 14:54:50


No. 7628 ゆく夏を惜しむ / どしろうと 引用

昨夜は友人と我が家でしこたま飲んだ。ビールに焼酎・・・ま、今日は二日酔いというほどではなく、ボォォとしています。
残暑厳しいですね。毎日虫かごを覗くのが日課になっていますが、夏に採ったクワガタが次々と死んでいくのを見ると、あ、また今年の夏がひとつ遠ざかった・・・またひとつ、などとしみじみ思ってしまいます。ただ7ペアーいるのでこれが卵を産むと膨大な数に・・・(汗)。健志はそんな親の思いなどわからず、タイコウチ、つぎはトカゲなどと走り回ってます。

昨夜飲んだ友人は20年来の教師仲間で同い年、教師ってわりと狭い世界なんですが、その中では彼も私も異色でしょう。ともに世界のあちこちを旅し、酒を飲み・・・つたないボディランゲージで各地の人とコミュニケーションしてきました。株で儲けたらまた旅でもしようか、って話になり、まだ行っていない国々に思いを馳せました。

アメリカがハリケーンで大惨事ですが、これが世界(経済)にどのように影響を与えるのかなどなど、しかし本当はそんなことを考えるより被災地のアメリカ人たちをどのように支援するかって考えなければならないのでしょうね。
備蓄石油が放出されて石油が値下がりしました。一時的でしょうがホッと一息つくでしょうね。日経にとってはプラスです。
また新日石が政府の要請を受け、石油の支援の準備を始めたようですね。新日石は新興プラの大株主です。

今週は選挙前、株価は思惑で上下するでしょう。私はやや↓かと見ていますが、朝刊では小泉自民への支持が多いと出てたので、好感されて上げるかもしれません。維持率は予定通り80%以上に持っていきました。今週はあまり動かないようにする予定です。選挙後の動きを見て買い出動します。

などなど書き綴っているうちに昼です。のんびり行こう・・・
ではではバイチャ

No.7628 2005/09/04(Sun) 12:04:02


No. 7627 ああ、無情!!! / するめいか 引用

めちゃ楽しみにしてた、明日の釣り、中止!!!
ああ、無情!!!

台風14号、あっちゃいけー、ぼけー。
この台風東寄りのコースとったらほんまに
じさまの家吹っ飛ぶかもしれません。
吹っ飛ぶまえに、家電くれー。
テレビと、冷蔵庫と、パソコンのモバイルのやつと、
オーブンを、するめ家に避難させなさい。

カラオケセットとほかのパソコンはおくらんでいいよー。
ぼろやから、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

しかし異常やねー、台風。
アメリカが、京都議定書っていうん?
なんせあれにはんこおさんからこないなるんじゃ、
どあほ。

通り道のなおさん、ビデオとDVDはきちんと保管しときよー
うにちゃんはまーいけるから、
たまには、ゆっくり温泉でもいって休みなさい。
いまはええけど、これから冬やでー。
しっかりたべて、冬眠もとい、休んでねー(笑い)

わしは、これから残業じゃー。
じゃませんといてね
でもチャットにはいます(笑い)
じゃませんようにきてね

ほなー、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.7627 2005/09/03(Sat) 18:47:15


No. 7626 ありゃま、 / うに 引用

ごじだつじにちじょうちゃめしごと。
おゆるしあれ、あなかしこ。

No.7626 2005/09/03(Sat) 15:02:13


No. 7625 天気は上々。 / うに 引用

只今に気温 23℃。
昼間は、選挙の声、夜になると虫の音がひとしきり。
秋・・・ですねぇ。

「カトリーナ」を他所事とTVを見ているまに、今度は
台風14号が接近中なり!・・・お名前なんてぇの?
(コウベエさん・・・)
なおさん、じぞ〜さん、まともに向かってこないように
みんなで“念”を送りましょう。
北北西に進路をとっちゃ、ぃや〜よ。
しかーし、いつも台風の通り道になってしまう沖縄・琉球
方面に住む人たちって、すごいなぁ!と思ってしまう。

するめいかさ〜ん、
釣りに出かけている場合ではありませぬぞーーー、っと。

只今、うにお仕事中でありまふ。


派閥さえ 統べ難き世の 空蝉は 一億の民統ぶる至難よ 

No.7625 2005/09/03(Sat) 14:59:25


No. 7624 暑い〜 / じぞ〜 引用

仕事してて ひとつ失敗してもうた・・・、怒られる〜。
う〜 繊細な仕事は嫌いじゃ(^^;。

暑いです。台風の進路が気になり始めました。
あんな台風がこちらに来たら、我が家は吹っ飛ぶかもしれません。
どこへ行けとは言えませんので・・・
「台風14号〜〜〜 あっちへいけ〜〜〜」←叫び。

仕事の続きしてきます・・・。

No.7624 2005/09/03(Sat) 14:31:17

全8162件 [ ページ : << 1 ... 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 ... 907 >> ]