[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7596 やっぱり、もっていないと。 / うに 引用

なにか物足りない気がして。。。

こんばんわ〜。
AOC、また買ってしまった。
長年手持ちだった為、保有Oはどうにも落ち着かなくて...。
なぁ〜にやってるんでしょうねーー;)。

あと、驚いたのは8411.
東1ではなく、新興系の銘柄かと見まごうほどの上げっぷり。
おかげで、平成13年6月の素ッ高値掴みのお塩がすっかり
あっさり抜けて、ちょっとキツネに抓まれた状態。
しかーし、油断しているまにありゃりゃのヤラレも多数。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
・1単位でたくさん銘柄を持っている。
・値下がりした銘柄は記憶から抹CENSORED、また新たな銘柄を
購入し、また下がると・・・(結果的に分散投資)etc
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

これってぇ、うにのこと!!!いってる?
ほにゃらら、ら〜。

さとさーん!
追い込み、がんばルンバ♪

No.7596 2005/08/24(Wed) 22:45:10


No. 7595 こんばんは / じぞ〜 引用

朝晩が随分涼しくなりました。
とても過ごしやすいですが、日中はとても蒸し暑い日が続きます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

少々お疲れモードの私は、最近少しの時間でもお昼寝をするようにしています。お昼寝をすると夕方がとても楽になります。皆さんもぜひいかがでしょうか?(^^;

するめさん うにちゃん 投稿ありがとうございます。

高校野球の件、本当に難しい問題ですよね。
頑張ってきた部員達のことを考えるとなんとも複雑です。
なんか いい方法があればいいのですけどね。

No.7595 2005/08/24(Wed) 21:26:11


No. 7594 おはようございまーす。 / うに 引用

暦の上では、暑さも和らぐころとなりましたが、^^まだ
まだ残暑ざんしょ。
こちら曇り空。気温は日中で24℃予想。
立葵の花が咲き終わり、一斉にコスモスの花が風に揺れる
秋の入口。

駒った、駒った駒苫小牧!
な〜んてこったい!! せっかくの大喜びムードが...
台無しではあ〜りませんかーーメ。 プンプン!
この際 台風11号モロ受けで、全てを水に流そう!
などどいったらば、収穫時のみなさまに総スカンのはめに
なりそ。とほほほ、ほ。
するめいかさん
うにの気持ち察してくれて ありがとう。

落ち込みそうな気持ち、奮い立たせて、っと
目の前のできることから、ガンバ!ですぅ〜。

No.7594 2005/08/24(Wed) 08:46:18


No. 7593 こまだいとまこまい / するめいか 引用

さばびあーん、各位。
これフランス語でこんにちわという意味だそうです。

駒大苫小牧高校、いろんな意味で話題になってますが
君たちの努力、いや、夏の甲子園をめざして
真剣に頑張ってきた全国の高校球児のみんなにうそはありません。
ほんとうに皆ようがんばった、
熱い夏、ありがとう♪
ってうにちゃんの言葉ぱくったった
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

無論暴力はいけませんが、体育会系には「しごき」
というのがあります。
しごきをやる側やられる側、程度と頻度
いろいろむずかしい問題ありますが、
「しごき」がなければ頂点には立てません。
これ以上はいいません
ってめちゃいううてるやんか、ぼけー、
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

台風がきてますね。
それも大きい。
ここ地元四国は水不足です、でも台風はイラン。
頼むから弱くなってからきてね。
暑さは天井うちましたが、これから怖い
「残暑」がきます。
みなの週、心してかかるのやぞ、
気合を入れるため、一言。
「雨の降る日は天気が悪い!!!」
この言葉を胸に秘め、がんばろー、おー!!!!

No.7593 2005/08/24(Wed) 04:11:22


No. 7592 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

生暖かい風の吹く曇り空です。
ただ決して涼しいとは言えない・・・。

なんだか苫小牧高校は騒がしくなっていますね。
申告して出場できなかった高校と優勝した高校・・・子供のためにも不公平は無くしてもらいたい・・・と思うのだが、とても難しい問題ですね。繰り上げ優勝なんてもっての他だし。

さとちゃん 投稿ありがとうございます。

さとちゃん 観光は飽きてきました。
毎年行ってるし・・・(笑)。
なにかおいしいものがあればそれで十分。
そうそう 元町商店街の中に コーヒーのお店がやたら多いのですが、そのお店を一店ずつ訪れてみようと思ってます。
また 楽しみの一つにしたい・・・(^^;。

株式市場は強いですね。続伸・・・。
日経新聞にも記事がありましたが、こうなると「持たざるリスク」を警戒するようになります。
わてはしっかり持ってるのに・・・上がらんだけか・・・
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

さて 後場あがるように祈ります。(笑)
ではでは

No.7592 2005/08/23(Tue) 11:17:16


No. 7591 こんばんは〜 / さと 引用

じぞさん,調味料のために神戸まで遠征されるなんて・・・
タフすぎるぅぅぅ・・・
そこまで行ったら観光しないともったいないよ〜〜
とにかくお疲れさまです.

昨日,今日と雨がザーと
降ったりやんだりの変な天気でした.
子供たちの宿題は我が家もまだ完成せず.
サァ〜どうする・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

No.7591 2005/08/22(Mon) 23:53:12


No. 7590 こんにちは / じぞ〜 引用

蒸し暑い一日です。
昨日から雨が降ったりやんだりの状態です。
なんだか 選挙の騒々しさが、ここ広島にも飛び火したようです。6区からホリエモンが出馬するとか・・・(笑)。
笑っているのは、ただ一つ、6区に愛情も愛着もない人に、果たしてその地域の人のために仕事が出来るのだろうか・・・という疑問があるからです。有名人や時の人を見るのは楽しいが、自分たちのことを考えてくれない人を押す気にはなれない。これでホリエモンが当選したら、6区の県民がよっぽどあほか、亀井静香が地元になんにも貢献してなかったかどっちかではないだろうか・・・。「少々言葉が下品で失礼」とは思うが、そのくらい程度が低く関心が少ない地元であった(笑)。
テレビでやっているほど 加熱してませんよ・・・と言いたい
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

さて、しばらくの間だ投稿が止まっておりました。
金曜の夜中から神戸に向けて車を走らせ、翌日の午前中に南京町で調味料を買って帰りました。今回は息子と二人で行きました。4時頃、姫路に着いたので仮眠をとり6時から移動。8時に神戸で朝食、その後コーヒーを飲みにコーヒー店へ・・・。
それから、買い物をして昼食を・・・と思ったのですが、息子が腹が減らないと・・・。げへっ 仕方ない、五目中華そばをあきらめて 岐路へ。
帰りに 姫路城には行ったことがないな・・・ということになり、急遽姫路城へ。なんとその日は 「あやや」とか「ダブルユー」なんてタレントがコンサートをする日だったらしく、なにやら異様な雰囲気でした。中には へんな追っかけもいて、走る練習をしながら「ちょっとごめんよう〜」と言っていました(^^;。「なんなんだよ お宅は・・・」と聞きそうになったが、返事が「お宅です」・・・と返ってきたら怖いので 見て見ぬふりをしました(^^;。その日の夕方に帰宅し、翌日は7時から市のイベントの役員として帰宅する22時前まで作業に追われていました。忙しい週末でした(^^;。

さとちゃん するめさん うにちゃん
投稿ありがとうございます。

さとちゃん お久しぶり〜。
遠慮しないで 毎日書いてね〜(笑)。
愛地球博は近いこともあって、堪能していますね〜、うらやましい。広島から出かけて、人並みに飲まれるのを考えると、なかなか足が向きません(笑)。色々なパビリオンや催し物があり、楽しそうですね。あと約一月、心おきなく楽しんで下さいね。

するめさん 念願の鯛釣り成功おめでとう〜
4度目の正直だったのね(笑)。
これで船頭さんも ほっとされたことでしょう。
しかも船頭さんは するめさんの性格を読み切っている。
まあ わかりやすいおっさんだからか・・・
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。
安心したところで、次回から気楽に釣って下さいね〜。

うにちゃん 舌を噛みそうだけど 苫小牧高校高校野球全国制覇おめでとう〜。しかも連覇。連覇表見るとかなりの偉業ですね。我が広島県勢も 古くは広商がしていましたが、近年ではなかなかないことで快挙ですね。地元北海道の皆様ともども お祝い申し上げます。
茹でトウモロコシと焼き肉で乾杯とは すばらしき贅沢。
しっかり堪能しましたか〜(^^)。

さて 残りの作業頑張ります。

No.7590 2005/08/22(Mon) 17:17:44


No. 7589 おはようございます / じぞ〜 引用

ただ今 早朝より市のイベントの役員をしております。
投稿頂いた皆様 ありがとうございます。
夜は懇親会の世話で書く元気が残るか心配です。
また書きますのでとりあえずお礼まで・・・。

No.7589 2005/08/21(Sun) 10:43:32


No. 7588 こんばんは〜 / さと 引用

うにちゃん,おめでとう!!!(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
応援しているチームが勝つと本当に嬉しい〜

京都外大西は京都西高という男子校でした.
私が高校生の頃,まだ京都では共学の私学は少なく,
共学といえば公立がほとんどでした.

たまにテレビで京都の学校名を見つけても,
最近は共学化とともに名称も変わっていることが多く,
そのたびに,えっと・・・元○○だったよなぁ〜と
いちいち当時の名称に頭の中でマメに変換している私.

学生時代に国鉄からJR,電電公社からNTTに変わったと
思うのですが,
そこから,タバコはJTで競馬は・・・高速道路は・・・???となると,だんだん変換に自信がなくなってます^^;

今日は昼から某手伝いでドタバタだったので,
帰宅後,女王の教室は後半30分の視聴.
相変わらず,目覚めなさいでした.

来週は月曜〜土曜,のりぴーがマタニティブルーな週の
朝ドラ,ファイトではじまります.次の饅頭屋あすかも見てます.

電車男,一回だけ見ました.
オープニングの曲が高校時代に大好きだった
ELOの曲でびっくり@@
70〜80年代の洋楽は名曲が多いと思うのですが,
きっとドラマの作り手の世代がちょうど
その頃の人が今一番多いんだろうなぁ〜
ちょこちょこ懐かしい音楽を聴く機会が増えました.

ELOは他にも聞きやすい曲が多いのでご興味のある方は
是非,アルバムも聞いてみてください.
そそ,新しいクイーンがまもなく来日するんですね♪

じぞさん,久しぶりにいっぱいカキコさせていただきました.
ありがとう゚。(*^▽^*)ゞ

No.7588 2005/08/21(Sun) 00:46:58

全8162件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 907 >> ]