No. 7587 ★うほほほ、おほほ。 / うに |
引用 |
 |
勝ったじょ。やったじょ。
するめいかさん 応援アリガト^^。 鳴戸工との僅差の勝負体験が、生きたのでありましょう^^。 ミラクル駒大苫小牧。 本当に連勝できるなんて、、、思いもしなかった。。。 というのが本心。最後まで、どの対戦相手とも互角の戦い を成し得たという快心の試合でありました。 熱い夏、ありがとう♪ そしてこの間、甲子園球場を使えず、自己調整力を高めて きつい移動試合をこなしてくれていた阪神に感謝。 「勝てば疲れない。」 まことにもっともな言葉であるにょ^^。
するめいかさん 焼きトウモロコシ、じゃなく本日は、茹でトウモロコシと 焼肉で乾杯!!の段取り、ぜひ参加しちくらはい^^。 これよりお迎えにうにのリモコンヘリコプター飛ばしまふ。 ・・・ととと、この間飛ばしたとき、林に突っ込んで、 プロペラ折れてるのでありました。あっちゃーー。駒った。 修理、修理ーー;
さとさん 京都外大西、春の練習試合では7-1で、駒苫は負けていた そうなのですが、勝負は水もの。ほんとうに素晴らしい試合 展開でありました^^。 共学以前は女子高だったのでしょうか。 こちらの方も三年ほど前に男子高と女子高は姿を消し、 共学になりました。全国的な流れでしょうか。 個性がなくなって、のっぺら某^^にならなければよいが、と 危惧していましたが、今のところ良い効果が目立っているそ うでありまふ。
そらさん 映画、いかがでしたか? 京都の劇団の映画化でしたっけ。 夏休みの締めくくり、追い込みぐあんばってくらはい^^。
広島方面、突如 なにやら、とんでもなく騒がしいことになっているよう ですが、じぞ〜さんとこは、関係ない!でしょうね^^。
高知の水がめの雨乞いをしつつ、 わいわい、やってまいります。ではー~~)♪。 |
No.7587 2005/08/20(Sat) 18:27:58
|