美咲ちゃん、郷♂さん、いらはいまし〜! 桃花台線は運転関係でも興味深い部分が多くて意外と楽しい路線でした。 両端駅のループ線は有名だけど、マニアックなところで言えば 車内信号式のATCはよく見かけるタイプだけど「17」信号とか やけに細かい速度だったり、軌道側壁上部に名鉄タイプの諸標識類の ミニチュア版(手のひらサイズ)が設置してあって、記載された 速度制限が「34」や「48」等、これまたやたら細かかったりと 独自の味が出ていました。 初回の乗車時は徐行区間があり臨時信号機も手のひらサイズの物が 建植(というか設置)されていて「このまんま売店で売ればいいのに」 などと思ったものでした。 しっかし、この標識類マジで売りに出されるかも知れませんなぁ・・・。 明日は最終日、無事故で最後を飾って欲しいものです。
最近は札幌に行く機会も多くてゴムタイヤ鉄道に何やら縁が深い 管理人でございました。(^^) No.129 - 2006/09/29(Fri) 21:52:13
|