33569
TBT 掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
名前
メール
URL
件名
地域
関東
北海道
東北
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
外国
地球外
性別
男性
女性
文字色
?
★
★
★
★
★
★
★
★
設定保存
/ 編集パス
★
東京高校3日目
NEW
/ 府中
♂
[関東]
引用
都立片倉 2/久堅の幹(長生淳)
岩倉 4/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
八王子学園八王子 3/ドラゴンの年(2017年版)(P.スパーク)
都立杉並 3/宇宙の音楽(P.スパーク)
No.226 - 2025/08/12(Tue) 23:23:17
★
Kilsh
NEW
/ 山形県大会 大学職場一般の部曲目
♂
[東北]
引用
山形大学 4/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(M.アーノルド)
上山市吹奏楽団 3/宇宙の音楽(P.スパーク)
寒河江吹奏楽団 3/アダージョ・スヴォヴィアンスケ・ドゥルゥギェ(天野正道)
No.225 - 2025/08/12(Tue) 20:25:58
★
茨城県 中学A代表校
NEW
/ ひょんで
引用
ひたちなか市立佐野中 3/ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/福島弘和)
東海村立東海中 3/マードックからの最後の手紙[2021年版](樽屋雅徳)
つくば市立谷田部東中 3/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳) ※朝日新聞社賞
三和ユナイテッド吹奏楽団 1/プロメテウスの雅歌(鈴木英史)
東関東の出場校は以上になります。
No.224 - 2025/08/12(Tue) 19:50:38
★
岐阜中学代表
NEW
/ 岐阜県民
引用
池田Jr.ウインド・オーケストラ 3/廻る天輪 〜英雄ロスタムと悲劇のソフラーブ (片岡寛晶)
飛騨ジュニアウインドオーケスト 3/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
大垣市立東中 4/復興(2015年改訂版)(保科洋)
No.223 - 2025/08/12(Tue) 18:26:11
★
(No Subject)
NEW
/ TBT@管理人
引用
各地の空欄情報をいただいた皆様
ありがとうございます!
No.222 - 2025/08/12(Tue) 16:18:41
★
Re: 求む! 山梨県情報
NEW
/ 山梨県大会
♂
[甲信越]
引用
中学生の部
櫛形中学校 課1 交響詩曲「西遊記」(小編成版)/福島弘和
押原中学校 課1 歌劇「トスカ」第一幕より/G.プッチーニ(後藤 洋)
韮崎東中学校 課3 スピリティッド•アウェイ《千と千尋の神隠し》より/久石 譲・木村 弓(森田一浩)
高等学校の部
日本航空高校 課3 富士山〜北斎の版画に触発されて〜/真島俊夫
山梨県立甲府西高校 課2 シンフォニック・ファンタジー「もののけ姫」/久石譲(福島弘和)
山梨県立甲府第一高校 課3 ミュージカル「ミス・サイゴン」より/C.M.シェーンベルク(宍倉 晃)
山梨県立韮崎高校 課4 交響詩「ローマの祭り」より/O.レスピーギ(森田一浩)
大学の部
都留文科大学 課1 ゴースト・シップ/JA.ピナ
職場・一般の部
市川三郷吹奏楽団 課2 プラトンの洞窟からの脱出/S.メリロ
甲斐市敷島吹奏楽団 課3 トラジチニ・ソナタ・ナ・ジュレバカ・イ・プウォーヴエ/天野正道
ソノリテ甲府吹奏楽団 課4 序曲「謝肉祭」/A.ドヴォルザーク(鈴木英史)
No.221 - 2025/08/12(Tue) 15:44:32
★
Re: 鳥取県代表
NEW
/ 鳥取県民
引用
1箇所訂正です。
誤)米子市立後藤が丘中
正)米子市立後藤ケ丘中
失礼いたしました。
No.220 - 2025/08/12(Tue) 15:03:16
★
Re: 鳥取県代表
NEW
/ 鳥取県民
引用
1箇所訂正です。
誤)米子市立後藤が丘中
正)米子市立後藤ケ丘中
大変失礼いたしました。
No.219 - 2025/08/12(Tue) 15:01:39
★
鳥取県代表
NEW
/ 鳥取県民
引用
・中学生の部
米子市立福米中 1/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木栄史)
鳥取市立桜ケ丘中 2/オスカー・ファンタジア(樽屋雅徳)
米子市立後藤が丘中 3/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木栄史)
・高等学校の部
鳥取県立米子東高 2/「夜想曲」より第2曲「祭り」(C.ドビュッシー/藤田玄播)
鳥取県立米子西高 1/吹奏楽のための戯曲VII「交響的事変」(内藤友樹)
翔英学園米子北高 3/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
・大学の部
鳥取大学吹奏楽団 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
・職場・一般の部
鳥取ウインドシンフォニカ 3/アルメニアン・ダンス・パートI(A.リード)
勝田町一番地寄合楽団 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
No.218 - 2025/08/12(Tue) 13:54:50
★
Re: リードの作品が増えました
NEW
/ TBT@管理人
引用
リード氏が亡くなったのが2005年。今年は没後20年の節目の年です。
各地の演奏会でもリード作品がかなり演奏されているのも影響していると思います。
管理人は個人的には「ハムレットへの音楽」が一番好きなのですが、
今年の支部大会では演奏されない感じですねぇ。
No.217 - 2025/08/12(Tue) 12:04:05
★
リードの作品が増えました
NEW
/ リードが好きな中年
♂
[関東]
引用
今年の支部大会の演奏曲を見てみるとA・リードの曲がとても増えています。近年にないことです。もしかしたら全国大会の高校の部で3団体がリードの曲ということになるかもです。いまからワクワクしています。これも岡山学芸館の影響でしょうかエルサレム讃歌 オセロ 春の猟犬 リードファンとしては嬉しい限りです
音色やリズムを大切にするリード作品 学芸館の演奏が何故名演と言われるのか?春の猟犬はもしかして今までで一番難しいかもしれないですね。リード作品を演奏するすべての団体を応援しています
No.216 - 2025/08/12(Tue) 10:45:23
★
岐阜高校代表
NEW
/ 岐阜県民
引用
岐阜商業高 3/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
長良高 1/創造のレゾナンス (江原大介)
大垣商業高 1/タイム フォー アウトレイジ! (ピュッツ)
No.215 - 2025/08/12(Tue) 08:06:43
★
東京高校2日目
NEW
/ 府中
♂
[関東]
引用
都立隅田川 3/ディヴェルティメント(O.ヴェースピ)
国本女子 2/天雷无妄(天野正道)
都立豊島 3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
堀越 3/交響詩「モンタニャールの詩」(J.ヴァン・デル・ロースト)
No.214 - 2025/08/12(Tue) 07:35:32
★
三重県 大学・高校A代表校と曲目
NEW
/ まるみえ
引用
大学の部
三重大学 優勝・朝日新聞社賞
課題曲4
交響詩「海」より
第3楽章 風と海との対話(ドビュッシー)
高校Aの部
皇學館高校 優勝・朝日新聞社賞
課題曲3
交響曲「画家マティス」より
第2楽章 埋葬、第3楽章 聖アントニウスの誘惑
(ヒンデミット)
神戸高校
課題曲3
富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
白子高校
課題曲4
宇宙の音楽(スパーク)
No.213 - 2025/08/12(Tue) 06:07:39
★
神奈川県 高校A代表校
/ ひょんで
引用
法政大学第二高 3/歌劇「ばらの騎士」組曲(R.シュトラウス/酒井格)
東海大学付属相模高 4/交響詩「ローマの祭り」より 2.五十年祭 3.十月祭 4.主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人)
桐蔭学園高 3/歌劇「アンドレア・シェニエ」より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
川崎市立橘高 1/暗黒の一千年代(J.シュワントナー)
横浜市立戸塚高 3/「交響曲第一番」より 1・2・3・4楽章(J.バーンズ) ※朝日新聞社賞
神奈川県立横浜緑ケ丘高 3/キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
横浜隼人高 2/カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜(天野正道)
相模女子大学高等部 4/フライング・ジュエルズ(J.デヴィッド)
神奈川県立横浜平沼高 1/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
横浜創英中・高 3/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール[愛と祈りの歌](松下倫士)
No.212 - 2025/08/11(Mon) 20:02:13
★
北陸支部大会終了
/ TBT@管理人
引用
北陸支部大会 終了しました
全国大会推薦団体は以下のとおり。
●中学
南砺市立福野中学校(富山)
鯖江市中央中学校(福井)
●高校
富山県立富山商業高等学校(富山)
金沢学院大学附属高等学校(石川)
●大学
富山大学吹奏楽団(富山)
●職場・一般
鯖江市ソノーレ・ウィンドアンサンブル(福井)
百萬石ウインドオーケストラ(石川)
No.211 - 2025/08/11(Mon) 18:22:28
★
東京高校1日目
/ 府中
♂
[関東]
引用
東海大高輪台 3/アニマ カンティコム(福島弘和)
駒澤大学高 3/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
都立富士森 1/兜と戦争(J.デ・ハーン)
東海大菅生 3/吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」(J.マッキー)
No.210 - 2025/08/11(Mon) 09:46:46
★
島根県代表曲目 埋まっていないところ
/ 島根県民
引用
中学校
松江市立東出雲 3/富士山 北斎の版画に触発されて(真島俊夫)
出雲市立大社 1/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
出雲市立第一 1/3つのジャポニスム(真島俊夫)
出雲市立河南 3/無辜の祈り(樽屋雅徳)
大学
島根大学 3/シンフォニエッタ第5番「火焔の鳥」(福島弘和)
No.209 - 2025/08/11(Mon) 08:49:04
★
四国
/ 四国
引用
訂正をお願いします
松山市立西中 3/歌劇「トスカ」より(コンクール・エディション) プッチーニ/宍倉晃 編
高知県立高知国際中 1/バンドのための3つの民謡集(A.ボイゼン.Jr)
No.208 - 2025/08/10(Sun) 21:57:31
★
岡山県代表
/ 岡山県人
♂
[中国]
引用
中学校A部門
津山市立津山東中学校 2/バンドのための民話 J.Aコーディル
岡山市立京山中学校 2/ティアエスの祈り〜奏楽は靡き星は煌めく 片岡寛晶
倉敷市立味野中学校 1/桜華幻想 福島弘和
倉敷市立南中学校 1/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション F.レハール(鈴木英史)
総社市立総社東中学校 3/バッハの名による幻想曲とフーガ F.リスト(田村文生)
岡山大学応援団総部吹奏楽団 3/エルサレム讃歌 A.リード
川崎医療福祉大学ウインドオーケストラハートフルウインズ 1/コルシカ島の祈り V.ネリベル
倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 4/歌劇「ばらの騎士」組曲 R.シュトラウス(酒井格)
玉野ウインドオーケストラ 4/ブルー・シェイズ F.ティケリ
No.207 - 2025/08/10(Sun) 20:47:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
1
2
3
4
5
>>
]