[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

実行時間のランダム設定 / 326
お尋ねします
読み込んだ設定の実行時間を一定間隔ではなくランダム設定にする事ができないか試行錯誤しています
どなたかアイディアいただけませんか?

No.1986 2015/12/28(Mon) 15:41:20

Re: 実行時間のランダム設定 / 森
スケジュール設定 > タイマー設定 で、
インターバルをランダムに設定できないかという質問だと思いますが残念ながらできません。

スケジュールを使わずに、現在のスクリプト自体を、
以下のように加工してはどうでしょうか。

repeat
 //処理
 sound("beep")
 
 // ランダムな待機時間(1〜10分)
 time = random(10) + 1
 
 // 次回実行時間の表示
 gettime(time/24/60)
 balloon("次回実行:" + G_TIME_HH2 + "時" + G_TIME_NN2 + "分")
 
 // 待機
 sleep(time*60)
 balloon()
 
until false

No.1987 2015/12/28(Mon) 18:13:52

Re: 実行時間のランダム設定 / 326
なるほど ありがとうございます
早速試してみます

No.1988 2015/12/28(Mon) 21:52:21
部分一致で文字リンクをクリックさせたい / きのこ
掲示板にご参加されている方々、いつもお知恵を頂きまして有り難うございます。
Internet Explorer で表示されるページ内に、RecIEで自動記述してもらうと、IESetData でクリックしてくれる文字リンクがいくつかあります。

例として、『 IESetData(IE,True,"","Text=内容はこちら") 』などですが、このテキストを完全一致ではなくて、部分一致でクリックさせる方法なないものでしょうか?

やりたいことは、『 内容 』という文字がヒットしたら、『 内容はこちら 』のリンクをクリックさせたいというものです。
皆様のおちから添えを宜しくお願い致します。

No.1983 2015/12/24(Thu) 22:02:32

Re: 部分一致で文字リンクをクリックさせたい / 森
IELINKを使うと、部分一致でも大丈夫ですよ。
No.1984 2015/12/25(Fri) 09:12:18

Re: 部分一致で文字リンクをクリックさせたい / きのこ
森様

返信を頂きまして有り難うございます。
IELINK、素晴らしいですね。

おかげさまで、IESetData でみんな別々に処理していたものが1つにまとまりました。
どうも有り難うございました。

No.1985 2015/12/25(Fri) 15:13:38
LOCKHARDEXでマウスのロックが解除されてしまいます / ロック
LOCKHARDEX(0)
sleep(3)
KBD(VK_CTRL,DOWN,400)
KBD(VK_R,CLICK,400)
KBD(VK_CTRL,UP,400)
sleep(3)
LOCKHARDEX()

このようなスクリプトを書いた時、CTRL,UPが入力された時点でマウスのみロックが解除されてしまうようです。キーボードはロックされたままです。
また、たとえばRを入れず、CTRLだけだと解除されません。
これは仕様なのでしょうか。

No.1977 2015/12/21(Mon) 12:42:46

Re: LOCKHARDEXでマウスのロックが解除されてしまいます / umiumi
確認しました。
修正します。

KBD関数から第三引数(実行までの待ち時間)を削除するか
SCKEY(0, VK_CTRL, VK_R) を使用してください

No.1981 2015/12/21(Mon) 23:35:29

Re: LOCKHARDEXでマウスのロックが解除されてしまいます / ロック
ありがとうございます。
SCKEYという便利な関数があったんですね。

No.1982 2015/12/24(Thu) 13:21:58
エクセルを閉じるのに / tenn
エクセルを閉じるのに、

XLCLOSE(EXCEL,true)

EXCEL.APPLICATION.QUIT

どちらでやっても、タスクマネージャーにエクセルが残ってしまい、起動するたびにエクセルが増えていってしまうのですが、閉じる方法はないでしょうか?
環境は、Windows7 Excel2007 になります

現状は、
DOSCMD("taskkill /F /T /IM excel.exe",FALSE,TRUE)
でExcelを全部閉じているのですが、他のことで使っているエクセルも閉じてしまうのでできることならそのプログラムで使用しているエクセルのみを閉じたいのですが・・・

No.1975 2015/12/20(Sun) 23:41:20

Re: エクセルを閉じるのに / stuncloud
以下でExcelのプロセスを終了出来ます

ctrlwin(hndtoid(excel.HWND), CLOSE2)

あるいは status(hndtoid(excel.HWND), ST_PROCESS) でプロセスIDがわかるのでそれをtaskkillしても良いでしょう

また、このようなことをせずともスクリプトが終了するとcreateoleobjで起動したExcelのプロセスも一緒に終了するようです
(ただし、手元のExcelが古い(2007)のでもしかしたら同じようには行かないかもしれません)

No.1976 2015/12/21(Mon) 09:55:13

Re: エクセルを閉じるのに / tenn
ctrlwin(hndtoid(excel.HWND), CLOSE2)

の方は、動作が停止しました。と出てうまく閉じることができなかったのですが、
プロセスIDの方でうまく終了させることができました。ありがとうございました。

以前から、このプログラムを1日に何度も起動するのでタスクマネージャー内でどんどん増えていってしまい、終了してもエクセルが表では消えているけど残った状態になりエクセルが重くなって開かなくなることもあったので、閉じるようにできるようになりとても助かりました!ありがとうございます

No.1980 2015/12/21(Mon) 22:03:02
配布されたexe / ワン
UWSCで作られとあるサイトで配布されたexeファイルが「このEXEの試用期間は終わりました」と表示され一度も実行できませんでした。なぜでしょうか?ほかの人は実行できるみたいですが。
私のwindows10です。

No.1978 2015/12/21(Mon) 16:24:38

Re: 配布されたexe / stuncloud
>このEXEの試用期間は終わりました
文字通り試用期間が終わったのでしょう
ここでは回答は得られない(誰も答えようがない)ので、配布されている方に直接問い合わせてみるのが確実だと思われます

No.1979 2015/12/21(Mon) 18:05:22
stuncloud さま / きのこ
掲示板で、指名書き込みはマナー違反でしたらすみません。

http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi&mode=pickup&no=1961
で、描画待ちを教えて頂きまして誠に有り難うございました。

活用させて頂いて、描画待ちをさせるようにしています。
UWSCでなくても「手動でページを開いた時にもたまに発生」するのですが、30秒経っても、1分経っても描画が完了しないことがあります。
ところが、サイトを開き直すと数秒で描画が終了します。

手動の時は、諦めてサイトを開き直すのですが、UWSCで実行させるとずっと描画待ちが続いてしまいます。
30秒経ったらタイムアウトにするとか、60秒経ったらタイムアウトにするなどの方法はないものでしょうか?

誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

No.1971 2015/12/19(Sat) 13:04:09

Re: stuncloud さま / stuncloud
// 指定時間(秒)内に対象が見つからなかったらNULLを返す

elem = WaitForElement(ie.document, ".target", 30)
if elem = NULL then
 msgbox("タイムアウトしました")
endif

function WaitForElement(base, selector, timeout = 10)
 result = NULL
 t = gettime() * 1000 + G_TIME_ZZ + timeout * 1000
 repeat
  sleep(0.2)
  result = base.querySelector(selector)
 until result <> NULL or t < (gettime() * 1000 + G_TIME_ZZ)
fend

No.1972 2015/12/20(Sun) 15:26:21

Re: stuncloud さま / きのこ
stuncloud さま

ありがとうございます、自己解決を目指していたのですが・・・
stuncloud さまの方が早かったです。

これと、先の動的画面読み込みで完璧です。
どうも有り難うございました。

No.1973 2015/12/20(Sun) 16:43:05

Re: stuncloud さま / Nagatani
私はWeb記録で作成されるBusyWait()を使用していましたが約1か月前から
エラーや「アドレスが有効ではありません」の表示が頻繁に発生し、悩んだ末
「ifb GetTime() - tm > 90 // TimeOut」 と
「Sleep(90) // 503: Wait&Retry」を180に変更してしのいでます。
そんな中、下記のサイトを発見しました。検証はまだですが、ご参考になれば・・・・
http://uwscblog.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
私は、明日以降時間を見て検証いたします。

No.1974 2015/12/20(Sun) 17:53:14
Windows10 Edgeでマウスポインタ形状検出不可 / しみばれ
タイトルの通り、Edge (25.10586.0.0)の上ではMUSCUR()で出てくる値がカーソル形状にかかわらず一定の値(他のウィンドウで出た値か16が多い)になってしまいます。これはマイクロソフトの陰謀ですかね。
No.1970 2015/12/19(Sat) 10:18:33
(No Subject) / 鮭
かなり前にDLしたUWSC(5.1.0)を利用して、CHKIMGによる画像認識・自動クリックマクロを作ったのですが、一応最新版の5.2.1でも動作確認を試みたところ、画像認識が全く成功しません。
バージョンの更新履歴を見てもどのあたりが作用して画像認識がうまくいかなくなってしまったのか分からないのですが、これは検索用画像をすべて上手くいくよう再キャプチャしなければならないのでしょうか……
使用環境はWin10,CHKIMGはGoogleChrome47.0.2526.106 m(最新版)をGETID("Google Chrome")でウィンドウIDを取得して使用しています。

No.1967 2015/12/18(Fri) 23:32:51

Re: / 鮭
申し訳ありません。最新版は5.2.0でした。
No.1968 2015/12/18(Fri) 23:38:26

Re: / koi
UWSC(5.1.0)公開時期にはWin10が出ていないはずです
’Readme.txtより)

そのスクリプトがWin10上のUWSC(5.1.0)で動くのでしょうか?
動かないならOS等 UWSC以外の環境が変わったことによる影響でしょう

No.1969 2015/12/19(Sat) 05:34:28
Win7環境でのClkItemについて / abcmouse
UWSCの初心者です。初めて質問させていただきます。

Win7の環境で、Ver5.2.1を使って、.NETアプリケーションのコンボボックス項目を選択しようとしています。

ClkItem(id, "xxxxx", CLK_LIST)

戻値はTRUEとなっていますが、画面上その項目が選択されていません。CLK_LIST or CLK_LEFTCLKなども試したんですができませんでした。

※ちなみに、Win8.1の環境で同じアプリケーションで試すと正常に機能しています。

今はBTN関数を使って直接操作しています。ClkItem関数を使いたいのですが、もし対処方法があったらご教示ください。

No.1964 2015/12/17(Thu) 12:46:34

Re: Win7環境でのClkItemについて / umiumi
WPFウィンドウにて現象を確認しました。(Win7でのみダメ)
対処します。

No.1966 2015/12/18(Fri) 01:10:17
(No Subject) / きのこ
タグが次のような画像ボタンを配置されたページがあります。
<img width="100" height="28" alt="前へ" src="/image/btn/btn01.png">
ページを開いてから

 Repeat
 Sleep(0.1)
 UNTIL !IE.busy AND IE.readyState = 4
 IESetData(IE,True,"TAG=IMG","/image/btn/btn01.png")
としますと、読み込みが完了する前にクリックしてしまい空振ってしまいます。

 Sleep(5) 〜 Sleep(10)
 IESetData(IE,True,"TAG=IMG","/image/btn/btn01.png")
としますと、普通にクリックしてくれます。

画像ボタンが、bmpならば
 WHILE (CHKIMG("xxx.bmp")=FALSE)
  SLEEP(0.5)
 WEND
  IESetData(IE,True,"TAG=IMG","/image/btn/xxx.bmp")
とすれば、良いというところまでは分かったのですが、pngなのでCHKIMG関数が使えません。

このような場合、どのようにすれば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.1961 2015/12/16(Wed) 23:24:11

Re: / stuncloud
動的に描画されるページの場合は、以下の様な感じで対象が描画されるのを待つようにしています

img = WaitForElement(ie.document, "img[src=<#DBL>/image/btn/btn01.png<#DBL>]") // 対象imgタグが出てくるのを待つ
img.click()

function WaitForElement(base, selector)
 result = NULL
 repeat
  sleep(0.2)
  result = base.querySelector(selector)
 until result <> NULL
fend

No.1962 2015/12/17(Thu) 11:32:10

Re: / しろまさ
Pro版付属のRecIE.exeが生成するBusyWait関数が優秀なので、試してみては?
No.1963 2015/12/17(Thu) 11:35:23

Re: / きのこ
stuncloud さん
素晴らしい、メモメモ!

しろまさ さん
BusyWait() を入れて、更にSleep(3)とかってやっていましたが、空振る時がでてきてSleepがどんどん長くなっていきました。

No.1965 2015/12/17(Thu) 16:44:32
全1170件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 117 >> ]