[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スケジュール設定での実行回数指定 / ron
5.1.2にバージョンを上げてみたところスケジュール設定でスクリプトをファイルから指定する場合、少なくとも4.9cではメイン画面からの読み込みと同様に実行回数を指定できたのですが、5.1.2からはその機能は削除されたのでしょうか?
一応「-R」で実行回数は指定できていますが、更新内容/履歴にそのような変更内容が見受けられなかった為気になりました。

No.1596 2015/08/22(Sat) 05:56:51

Re: スケジュール設定での実行回数指定 / umiumi
必要性がないだろうと思い
ダイアログの変更に伴い(Windows10対応の為)、削除しました。

No.1600 2015/08/23(Sun) 00:21:09

Re: スケジュール設定での実行回数指定 / ron
複数回スケジュールで実行したいことが多かったため、結構重宝していましたが、オプション指定で実行はできているので今のところは問題にまではなっていません。
ご回答ありがとうございました。

No.1611 2015/08/25(Tue) 21:02:07
IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / たか君
属性は、下記のようになっています。
<img width="200" height="50" class="roll" alt="決定" src="/images/btn/jp/btn_decision_01d.png">

IEで表示されたページ内に、
1.画像「btn_decision_01d.png」があるかどうか判定する
2.画像「btn_decision_01d.png」が無ければIEを終了する(IE.quit)
3.画像「btn_decision_01d.png」があれば、処理を続ける

というスクリプトを書きたいのですが、IEで表示された画面上のpng画像の有無を判定して画像があるときはIEを終了。
ないときは、処理を続けるという方法がわかりません。

宜しくお願いいたします。

No.1603 2015/08/23(Sun) 13:07:16

Re: IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / たか君
画像がbmpの時は、

if chkimg(xxxx.bmp) then IESetData(IE,True,"xxxx.bmp")

で、(xxxx.bmpがあればと逆ですが)bmp画像をクリックすることができそうなのですが、png画像の場合はどうすればよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

No.1604 2015/08/23(Sun) 13:35:05

Re: IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / Nagatani
ヘルプに載ってますがCHKIMGを使うと、
  あった場合に、戻値がTrue
  無ければ   戻値がFalse が返ってきます。

戻値 = chkimg(xxxx.bmp)
if 戻値 = True then
 IESetData(IE,True,"xxxx.bmp")
ELSE
 IE.QUIT
ENDIF

No.1605 2015/08/23(Sun) 14:14:31

Re: IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / たか君
ありがとうございます。

そうなんです、ヘルプをみますと CHKIMG 関数はbmp画像しか受け付けてくれないみたいなのです。
png画像があるかどうかをチェックしたいのですが。

No.1606 2015/08/23(Sun) 15:04:02

Re: IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / Nagatani
検証はしていませんが「BODY」を取り出し「POS」で抽出するかですね!
ホームページによっては時間がかかりますが・・・・

BODY = IEGETSRC(IE,"BODY")
結果 = POS("xxxx.png",BODY)

No.1608 2015/08/23(Sun) 15:30:34

Re: IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / stuncloud
png = ie.document.querySelector("img[src=<#DBL>/images/btn/jp/btn_decision_01d.png<#DBL>]")
if png = NULL then
 msgbox("なかった")
else
 msgbox("あった")
endif

No.1609 2015/08/23(Sun) 18:36:44

Re: IEでのpng画像有無を判定しての条件分岐について / たか君
stuncloudさん
素晴らしい、試してみましたら完璧です!
これからスクリプトに組み入れます。
的確な回答を本当にどうも有り難うございました。

No.1610 2015/08/23(Sun) 22:35:22
起動しているアプリの数のカウント / ミュウ
いつもこの掲示板にはお世話になっております。
現在、あるファイルを常に一定数同時に起動させておきたいと思います。

【状況】
A.exeを同時に5個起動させる

しかし、ある一定の時間が立つと勝手に落ちてしまい、4個起動状態になったります。
4個になった時、それを感知して、足りない分立ち上げなおすソースを書きたいと思います。

そこで、今何個のA.exeが起動しているか取得するためのヒントを頂ければと思い、
投稿させて頂きます。

No.1589 2015/08/18(Tue) 21:40:35

Re: 起動しているアプリの数のカウント / stuncloud
print CountProcess("A.exe") // 実行中のA.exeの数を取得

function CountProcess(name)
 with createoleobj("WbemScripting.SWbemLocator")
  result = .ConnectServer().ExecQuery("SELECT * FROM Win32_Process WHERE Name = '" + name + "'").Count
 endwith
fend

No.1591 2015/08/19(Wed) 10:02:27

Re: 起動しているアプリの数のカウント / ミュウ
>stuncloudさん

おおおーまさにやりたかったことです。誠にありがとうございます。
uwscの関数の中から探しているだけではだめですね・・・・

もっと目線を広げてソースを作成しようと思います。

誠にありがとうございます。

No.1592 2015/08/19(Wed) 22:36:10

Re: 起動しているアプリの数のカウント / えあり
uwscの関数のみの場合は

Count = 0
for i = 0 to GetAllWin() -1
If Status(All_Win_ID[i], ST_Title) = "a.exe" Then Count = Count + 1
Next

でどうかな?

No.1593 2015/08/19(Wed) 23:26:33
休止状態から復帰してしまう / yanyan
10,15分のインターバル設定でスクリプトを実行している。
スリープ中には実行しないよう「実行時休止状態から復帰する」チェックをはずしているが、スリープ中にスリープから復帰して、スクリプトを実行してしまう。
なお、「BEEP音で知らせる」もチェックをはずしています。

環境
windows7-pro 64bit uwsc-pro Ver5.12

No.1587 2015/08/17(Mon) 11:43:35

Re: 休止状態から復帰してしまう / umiumi
当方では確認できません。
但し、「実行時休止状態から復帰する」のチェックを外した後の1回だけは実行されてしまいます。
UWSC以外から復帰されていないかも確認してください。

No.1588 2015/08/18(Tue) 01:31:44

Re: 休止状態から復帰してしまう / yanyan
ご確認ありがとうございました。
特に環境を変更していませんが、現象が発生しなくなりました。
その後通常運用していますが、再現していません。気にはなりますが、個別環境の問題だったかもしれません。

No.1590 2015/08/19(Wed) 05:14:37
png画像の特定のボタンをクリックしたい / たか君
ホームページのpng画像の特定のボタンをクリックしたいと思って、IEでサイトのページを調べたところ属性は下のようになっています
<input name="amazon" class="roll reserve" type="image" alt="購入" src="/pc/images/btn/reserve.png">

そのページの中には、「reserve.png」が5個あります。
上から、3番目の画像をクリックするスクリプトと、4番目の画像をクリックする2つのスクリプトを作りたいのですが、ネットを調べて下記のようなサンプルを見つけました。

−−−−−−ここから−−−−−−
image_alt = "ボタン名"
while true
 //---0〜imageの数まで調べる
 for i = 0 to IE.document.images.length - 1
  //---ボタン名と一致するi個目のimageを調べる
  ifb IE.document.images.item(i).alt = image_alt then
   //---一致したi個目のimageをクリック
   IE.document.images.item(i).click()
   //---クリックしたらループを抜ける
   break 2
  endif
 next
wend
−−−−−−ここまで−−−−−−

上記を参考に、

−−−−−−ここから−−−−−−
image_alt = "購入"
while true
 for i = 0 to IE.document.images.length - 1
  ifb IE.document.images.item(i).alt = image_alt then
   IE.document.images.item(3).click()
   break 2
  endif
 next
wend
−−−−−−ここまで−−−−−−

と書き換えて実行してみましたが、うまくいきません。
どのようにスクリプトを直せばよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.1575 2015/08/14(Fri) 22:42:26

Re: png画像の特定のボタンをクリックしたい / stuncloud
// 画像が reserve.png のものを探す
reserve_pngs = IE.document.querySelectorAll("img[src=<#DBL>/pc/images/btn/reserve.png<#DBL>]")
print reserve_pngs.length // 5個見つかるはず

// 3番目をクリック
reserve_pngs.item(2).click()
// 4番目をクリック
reserve_pngs.item(3).click()

No.1577 2015/08/15(Sat) 03:59:01

Re: png画像の特定のボタンをクリックしたい / たか君
stuncloud さん
レス有り難うございます。

たった、3行で実現できるのですね。
for i = 0 to IE.document.images.length - 1 を入れることにより、3番目は(3)、4番目は(4)になると思うので、少し悩んでみたいと思います、わからない時はまた宜しくお願い致します。

No.1579 2015/08/15(Sat) 15:52:23

Re: png画像の特定のボタンをクリックしたい / stuncloud
> for i = 0 to IE.document.images.length - 1 を入れることにより、3番目は(3)、4番目は(4)になると思うので
残念ながら確実になるとは言えません、目的の画像以外も含まれる可能性があるからです
今回のケースでは「src="/pc/images/btn/reserve.png"」の3番目と4番目なので、それをカウントする必要があります

cnt = 0
images = IE.document.images
for i = 0 to images.length - 1
 ifb images.item(i).src = "/pc/images/btn/reserve.png" then
  cnt = cnt + 1
  if cnt = 3 then // 3つ目のreserve.pngだったらクリック
   images.item(i).click()
  endif
 endif
next

No.1583 2015/08/16(Sun) 14:21:06
どしろうとですいません / SEO効果のために購入を検討しているもの
設定すれば何万回でもクリックしてくれますか?

知識のある方に「ホームページを上位にヒットさせたい時に使われるような連打ソフトは、Googleによって対策されたり、最悪の場合は、不正扱いされる恐れもありますが、このソフトなら、カスタマイズして、人間が自然にクリックしているような感じにできるという利点もございます。」と言われたので 問題がなければ購入する予定です。

No.1576 2015/08/15(Sat) 03:06:41
Win10でメニューボタン等のタイトル名が変更できない / jjo
uwsc: ver.5.1.1.0
OS: Windows 10 Pro

ModifyCaptionを使ってメニュータイトルやボタン名を変更させるのが出来なくなりました。
ちなみに Win10 + ver4.9では出来ます。

No.1567 2015/08/13(Thu) 21:12:31

Re: Win10でメニューボタン等のタイトル名が変更できない / routa
http://siromasa.digi2.jp/uwsc/u_sample/General/ModifyCaption.uws
ですね。
きちんと説明がないとわからないですよ。
クラス名が変わったので
ID_main = getid(,"TFmsgDlg.UnicodeClass")
  ↓
ID_main = getid(,"TUmsgDlg_uwsc")

No.1568 2015/08/13(Thu) 23:22:27

Re: Win10でメニューボタン等のタイトル名が変更できない / jjo
レスありがとうございます。
ID_main = getid(,"TUmsgDlg_uwsc")
に変えてみましたが、やはり切り替わりませんでした。
(ver5.12にして検証)
この問題は ver5 以降で変更になったのですね ・・・ 調べてみます。

No.1571 2015/08/14(Fri) 09:17:52

Re: Win10でメニューボタン等のタイトル名が変更できない / jjo
追伸
これまで記載してなかった部分ですが
引数で最後の0.1を0.2に変えたらうまくいくようになりました。
ID_main = getid(,"TUmsgDlg_uwsc",0.1)

ID_main = getid(,"TUmsgDlg_uwsc",0.2)
タイミングの問題でしょうか ・・・

No.1573 2015/08/14(Fri) 10:33:26
Win10でドラッグ&ドロップできない / Japanzer
uwsc: ver.5.1.0
OS: Windows 10 Home

Windows10になってからドラッグ&ドロップできなくなったんですね(もしかしてWin8も?)
下記のようなパスを知るための便利な使い方ができなくて少し困りました。

msgbox(input("ドラッグ&ドロップ",param_str[0]))

No.1565 2015/08/12(Wed) 20:25:34

Re: Win10でドラッグ&ドロップできない / umiumi
対処します。
No.1566 2015/08/12(Wed) 23:55:44
本日から「com error」と出てしまう / よし
Uwscproを利用しています。

8月6日には下記コマンドが利用できていたのですが、本日は「com error」となってしまいます。

====================

Excel = GETACTIVEOLEOBJ("Excel.Application")

====================

また、カスペルスキーのウイルスソフトを使用しているのですが、これも本日からアプリがブロックされてしまいます。
幾度とUwscproをインストールをしなおしたりしましたが、カスペルスキーを無効にしないとUWSCが起動しなくなってしまいました。

もちろん、これまでは同じ環境でUWSCが作動していました


上記2点の改善策の知識をお持ちの方がいましたら、ご教授願います

No.1558 2015/08/09(Sun) 00:12:19

Re: 本日から「com error」と出てしまう / stuncloud
> 8月6日には下記コマンドが利用できていたのですが、本日は「com error」となってしまいます。
情報が少なさすぎてわかりません
> カスペルスキーを無効にしないとUWSCが起動しなくなってしまいました。
アンチウィルスソフトで問題がある場合は例外リスト(またはそれに類するもの※)にUWSC.exeを指定します
※ 指定したアプリケーションに対してはアンチウィルスソフトによる制御を行わない、という設定が必ずどこかでできるはずなので探してみてください

No.1560 2015/08/09(Sun) 00:18:35
テキストファイルの指定行の削除 / たかやん
テキストファイルの指定行を削除するにはどうすればよいでしょうか。
テキストファイルに1〜100行まで文字列や空白行があったとして、
この中の5〜12行と76〜94までを削除したいです。

FDELLINE( ファイルID, 行 )でやってみたのですが、1行ずつしか消せませんでした。
宜しくお願い致します。

No.1557 2015/08/08(Sat) 22:05:18

Re: テキストファイルの指定行の削除 / stuncloud
一行ずつ消すのは変わりませんが、for文を使うことで楽に書けます

fid = fopen("hoge.txt", F_READ or F_WRITE)
for i = fget(fid, F_LINECOUNT) to 1 step -1
 if (i >= 5 and i <= 12) or (i >= 76 and i <= 94) then // 削除したい行を表す式
  fdelline(fid, i)
 endif
next
fclose(fid)

No.1559 2015/08/09(Sun) 00:13:02
全1170件 [ ページ : << 1 ... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 ... 117 >> ]