[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

IE.Navigateエラー / mamin
REPEAT-UNTILによるループ処理で、

IE.Navigate("https://○○")
が最初は動作するのですが、2巡目で必ず
「COM_Error起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました」
のエラーが発生します。

よろしくお願いします。

No.1391 2015/06/24(Wed) 21:12:42

Re: IE.Navigateエラー / しろまさ
保護モードかな? http://www.uwsc.info/faq.html?#n30
No.1397 2015/06/25(Thu) 08:49:24

Re: IE.Navigateエラー / mamin
回答ありがとうございます
残念ながら保護モード解除しても同様でした

No.1407 2015/06/27(Sat) 13:51:16

Re: IE.Navigateエラー / Liners
ループ内でIEを起動していませんか? 不具合の多くは、そこから始まります。
No.1412 2015/06/27(Sat) 21:57:00

Re: IE.Navigateエラー / しろまさ
IE.Quitの後にCreateせずにNavigateしたりしてない?
No.1413 2015/06/29(Mon) 10:03:50

Re: IE.Navigateエラー / mamin
Liners様のご指摘通り、IEの2重起動によるIDが固定されていなかったという初歩的なミスをしていました。
しろまさ様もありがとうございました。

No.1416 2015/06/30(Tue) 17:40:41
初心者です / MOCHI
初心者なので皆さんからしたら馬鹿らしい質問かもしれませんがよろしくお願いします

ウィンドウ1 : クリックする度に1 2 3 4 と順に表示されるとする
ウィンドウ2 : クリックする度に1 2 3 4 がランダムに表示される
この場合に両方で3が表示されるまでウィンドウを1,2の順に永遠にクリックさせ、両方で3が表示された場合にこの作業を終了、というスクリプトはどう作ればよいでしょうか?
以下は「片方に3が表示された場合に停止する」というものを自分で作成してみたものですが停止せずにずっとクリックしつづけてしまいます><

//---ウィンドウにIDをセット

ID01 = GETID("ウィンドウ1")
ID02 = GETID("ウィンドウ2")

dim id[] = ID01,ID02

//---3が表示されるまでループ開始

While ( CHKIMG("3.bmp")=FALSE )

for d = 0 to 1
CTRLWIN( id[d] , ACTIVATE)
MOUSEORG( id[d] , 1)
BTN(LEFT,CLICK,450,500,200)
next

SLEEP(0.5)

wend

SLEEP(1) //

No.1415 2015/06/30(Tue) 17:29:43
CALL文エラー / mamin
次のCALL処理でエラーが出るのですが、原因が特定できません。

[a.uws]
call "../b.uws"

[b.uws]
call c.uws

[c.uws]
print "OK"

で、a.uwsを実行すると、
FILE Not Foundでc.uwsが見つかりません。

明らかにb.uwsと同じ階層にc.uwsはあるのですが、なぜでしょうか?

なお、不思議なことに、
同じバージョンのUWSC(5.1.1)を用いてPCを代えると、win7では動作し、
win8.1では動作しないという状況です。

ちなみにwin8.1も先日リカバリするまでは問題なく動作していました。

全く原因がわからないので、よろしくお願いします。

No.1392 2015/06/24(Wed) 21:21:40

Re: CALL文エラー / えあり
Wiin8.1 x64 Pro サンプルフォルダを作って試してみました

Desktop
└新しいフォルダ
 ├b.uws
 ├c.uws
 └新しいフォルダ
  └a.uws

結果、正常に動作しました


ではなぜ動作しないのかを考えてみたのですが
c.uwsのアクセス権を弄ると動作がおかしくなりました
 c.uws→実行しても何も起きない
 a.uws→「b.uws:多重定義です」 のエラー

リカバリした、とありますが、
ファイルのアクセス権がややこしいことになっていないかもう一度ご確認ください

No.1393 2015/06/25(Thu) 00:25:48

Re: CALL文エラー / mamin
b.uwsファイルをコピーしてc.uwsを作成しています。
念のため確認しましたがアクセス権もフルコントロールになっていました。

UWSCを再インストールしてみましたが同状況で、
今まで作成した全てのCALLを重複して使ったプログラムが動作しない状況です。

当たり前ですが、デバックでもファイルを探せていない状況です。

No.1394 2015/06/25(Thu) 05:59:41

Re: CALL文エラー / ある
問題が解決していなくても、
まずは答えてくれたことに対するお礼の一言くらいは言うべきだと思いますよ。

No.1395 2015/06/25(Thu) 06:42:28

Re: CALL文エラー / mamin
失礼しました
えありさんありがとうございました

No.1396 2015/06/25(Thu) 07:23:08

Re: CALL文エラー / えあり
UWSC.exe側の問題じゃないと思うんですよね・・・

おそらくどの方も同じ状況なら正常に動作するはずですので
原因究明は難しいと思います。

ファイルではなくフォルダはどうでしたでしょうか?
また、UWSCの実行権限に、「管理者として実行」のチェックを入れてみましたでしょうか


>今まで作成した全てのCALLを重複して使ったプログラムが動作しない状況です
どうもここにヒントがある気がしてならないのです

No.1398 2015/06/25(Thu) 17:35:33

Re: CALL文エラー / routa
ファイルを”C:\Program Files”か ”C:\”上に置いていませんか。
もしもそうなら virtualstoreの機能によりファイルの実体は別の所にあります。

No.1401 2015/06/25(Thu) 21:42:22

Re: CALL文エラー / しゅん
usbメモリー等、別媒体にコピーして実行したらどうでしょうか?
No.1402 2015/06/26(Fri) 08:21:28

Re: CALL文エラー / mamin
みなさんありがとうございます
とりあえず、
call "../c.uws"
では普通に動作します。
C直下には置いておらず、Dやデスクトップでも同状況です
また、セキュリティソフトを排除しても同状況で、
まったく原因はわかりませんが、UWSCよりもやはりシステム上の問題の可能性が高く、
再度リカバリして結果報告したいと思います。
色々ありがとうございました。

No.1405 2015/06/26(Fri) 23:11:59

Re: CALL文エラー / mamin
再度リカバリしましたが同状況でした

結局、勘違いしていましたが、階層に関係なく、
CALL文によりファイルを2つ以上またぐことができないことが判明しました。

また、何かわかりましたらよろしくお願いします。

No.1408 2015/06/27(Sat) 19:34:03

Re: CALL文エラー / Liners
一つ意見を言わせてもらうと、Call文は他言語のインクルードに近い動作をします。
個別に動作するのではなく起動時に取り込まれてますので、a.uwsからは別ディレクトリにあるc.uwsが基本的には見えません。

No.1409 2015/06/27(Sat) 20:10:30

Re: CALL文エラー / stuncloud
リカバリした結果UWSCが古いバージョンになっているとか?
例のような呼び出しが出来るようになる以前のバージョンであればこの現象が再現するはずです

No.1410 2015/06/27(Sat) 20:12:50

Re: CALL文エラー / mamin
自己解決しました

アドレスの一部に"("があることで、
CALL先のファイルから再度CALLをしたときにアドレスの指定ができていなかったようです。
なぜ最初のCALLが指定できるのか、違いは分かりませんが解決できてよかったです
皆様いろいろとありがとうございました。

No.1411 2015/06/27(Sat) 21:39:47
画像認識 / とが
UWSC 画像認識について、最近新しいパソコンを購入しました。
前のパソコンで画像認識でき、新しいパソコンでも認識出来るのですが、選択画像内(x+5, y+5)でクリックをする設定にしているにもかかわらず、全然違う場所でクリックしてしまいます。
パソコンによって設定が変わるのでしょうか。
購入パソコンは「東芝ダイナブックR83」です。

ifb CHKIMG("画像.bmp")
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
BTN(LEFT, CLICK, x+5, y+5, 50)
sleep(1)
endif

No.1399 2015/06/25(Thu) 18:03:25

Re: 画像認識 / routa
もしもコントロールパネルのディスプレイで「すべての項目のサイズを変更する」で100%以外にしているなら
100%してみたらどうですか。

No.1400 2015/06/25(Thu) 21:41:03

Re: 画像認識 / えあり
簡易チェック

Ifb Trim( _
 DosCmd("@ECHO OFF & _
  FOR /F <#DBL>tokens=3 usebackq<#DBL> %A IN (` _
   REG QUERY <#DBL>HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop<#DBL> /v LogPixels ^| find <#DBL>0x<#DBL> _
  `) DO ECHO %A _
 ") ) = "0x60"
 MsgBox("ディスプレイサイズは100%です<#CR>UWSCのクリック位置に問題がある場合は他の原因が考えられます")
Else
 MsgBox("ディスプレイサイズが100%ではありません!<#CR>UWSCのクリック位置に問題が発生します")
EndIf

No.1403 2015/06/26(Fri) 13:36:09

Re: 画像認識 / とが
100%にしたら出来ました!!
きちんと画面内でクリックしています
ありがとうございます!!
感謝です!!

No.1404 2015/06/26(Fri) 16:49:48
「COM Error エラーを特定できません。」の原因について / ミュウ

エラーの発生するのは以下の一行です。
IE=CREATEOLEOBJ("InternetExplorer.Application")

通常動かしているときはまったく問題ありません。
しかし、長時間動かしっぱなしであり、頻繁にIEを立ち上げています。

このエラーの原因について検討した結果、以下のように推論しています。

【原因推論】
以下のコードで、IE自体は表に現れないようにしているが、実は裏の方で終了させていないIEが
たまってきてしまっている。そこで動作が重くなりエラーを起こしているのではないか?
IE.Visible=false

そこで質問です。みなさんは、IEを動かしている際に、最後はIE.quitで終了させていますでしょうか?
また、終了させていない場合、見えていなくてもCreateoleobjで生み出したIEは残り続けるのでしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。

No.1380 2015/06/22(Mon) 21:23:33

Re: 「COM Error エラーを特定できません。」の原因について / routa
タスクマネージャーを確認しましょう。
No.1387 2015/06/23(Tue) 20:24:01

Re: 「COM Error エラーを特定できません。」の原因について / ミュウ
>routaさん
確かに!疑問解決しました!!
結論は「残り続ける」でした

恐らく私のエラーはこれによるものです。回答頂きありがとうございます(^^)/
感謝感謝です!!!!

No.1390 2015/06/24(Wed) 19:40:16
DOSCMDでのファイルコピーについて / ミジンコ
いつも楽しく拝見させていただいてます。
既出であればすいません。

アクセス2013のファイルコピーでヘルプにあったDOSCMDによるCOPYを実施したいのですが
いかんせんおそいです・・・

移管先のフォルダにはとっくに1.4Gbのデータが移管されているはずなのに移管処理を
つづけている感じです。。。
待ち時間はおよそ5分でそれなら手で移動させたほうが早いけどコピーをミスすると
サーバーのデーターなのでさわるのが怖い
何卒お助けください。m(__)m

なお現在はこんなかんじでかいております。

DOSCMD("copy \\サーバーA\Access2000.mdb<#DBL>")
objFSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")
objFSO.CopyFile("\\サーバーA\Access2000.mdb", "C:\部品リスト変換\UWSC-Access2013.mdb",true)   // コピー

No.1379 2015/06/22(Mon) 19:36:19

Re: DOSCMDでのファイルコピーについて / しろまさ
// OSがvista以上であるなら、robocopyで。
Print DosCmd("robocopy c:\copyIn c:\copyTo Access2000.mdb /NP")

// 私の環境で 1.019g のデータをネットワークからCへコピーした結果 ↓ (21秒)
// 合計 コピー済み スキップ 不一致 失敗 Extras
// ディレクトリ: 1 0 1 0 0 0
// ファイル: 1 1 0 0 0 0
// バイト: 1.019 g 1.019 g 0 0 0 0
// 時刻: 0:00:21 0:00:21 0:00:00 0:00:00
// 速度: 51777562 バイト/秒
// 速度: 2962.735 MB/分

No.1382 2015/06/23(Tue) 09:35:32

Re: DOSCMDでのファイルコピーについて / ミジンコ
しろまささん教えていただきありがとうございます。
チョッパヤですね〜。
他の業務がおわったら早速ためしてみます。
お教えいただきありがとうございました。

No.1384 2015/06/23(Tue) 13:53:35

Re: DOSCMDでのファイルコピーについて / えあり
ちなみにロボコピー自体をコピーすればXPでも2000でも大丈夫ですよ
No.1386 2015/06/23(Tue) 20:17:33
最新5.1.1版のダウンロードについて / ヒロ
お世話になっております。
最新版の5.1.1ですが、ダウンロードすると、
symantecのウィルスチェックツールで
マルウェアとしてはじかれてしまいます。
Vectorのページも参照しましたが、どうやら、
誤検知されてしまってるのではないかと思います。
大変有用なツールですので、
誤解を受けてしまうと残念でなりません。
Symantecの方とぜひ協議していただきたく、
よろしくお願いいたします。
なお、このページへの投稿が不適切でしたら、
削除していただきたく、よろしくお願いいたします。

No.1385 2015/06/23(Tue) 18:59:40
WindowsXPでの時刻同期 / きんちゃん
旧型パソコンのWindowsXPでの時刻同期について、

WindowsXPのタスクバーに表示されています「時計」から時刻を同期をさせたくて、

「タスクバーの時計をダブルクリック」
   ↓
「インターネット時刻」タブをクリック
   ↓
「今すぐ更新」※
   ↓
 「OK」

を、UWSCでやらせたのですが、動作しませんでした。
何か、よいスクリプトはないでしょうか?宜しくお願いいたします。

※なぜか、1回では同期が失敗して(数秒後に2回目の「今すぐ更新」をクリック
すると同期してくれます)しまうので、ネットで調べたところ

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/050nettime/nettime2.html  で、
「デフォルトでは「time.windows.com」というNTPサーバを参照するようになっている。
これはMicrosoftが運営しているNTPサーバのようだが、ネットワークが込んでいるからか
どうか分からないが、このサーバとの同期はよく失敗する。」
という記載がありましたので、自分のPCだけの固有の現象ではないと思います。

宜しくお願いいたします。

No.1377 2015/06/22(Mon) 15:24:37

Re: WindowsXPでの時刻同期 / 通りすがり
おもいっきりバッチなんですけども(^^; ワークグループのようなので
下記で時刻同期できるならUWSC仕様に修正してみてください。
(時刻サーバはお好きなように)
===
rem default time server time.windows.com
net time /setsntp:ntp.nict.jp
rem w32tm /config /manualpeerlist:ntp.nict.jp
w32tm /resync /nowait
===

No.1378 2015/06/22(Mon) 18:19:56

Re: WindowsXPでの時刻同期 / きんちゃん
通りすがりさん

ありがとうございます。
batchですと、w32tm /resync だけで同期してくれます。
念のために、リセットをかけて同期させるために w32tm /resync /rediscover で実行しています。

引き続き、UWSCのスクリプトでの同期方法をお分かりの方がいらしゃいましたら宜しくお願いいたします。

No.1381 2015/06/23(Tue) 01:37:17
TOPMOST / にゃんこ
トップページをTOPMOSTしたら動作しませんでした

CTRLWIN(GETID("UWSC - Internet Explorer","IEFrame"),TOPMOST)

WINDOWS8.1 IE11では動作しないのでしょうか?

No.1366 2015/06/19(Fri) 16:47:21

Re: TOPMOST / routa
CTRLWIN(GETID("Internet Explorer","IEFrame"),TOPMOST)
CTRLWIN(GETID("Internet Explorer","IEFrame"),TOPMOST)
私の環境では2回連続で指定したら動作しました。
IEはかなり特殊な作りですからね。

No.1374 2015/06/20(Sat) 22:29:06

Re: TOPMOST / にゃんこ
2回連続で指定したら動作しました。
ありがとうございました。

No.1375 2015/06/22(Mon) 10:09:32
MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / min
はじめまして。

MOUSEORG関数を以下の引数で呼び出したとします。

MOUSEORG(ウィンドウID, MORG_DIRECT, MORG_BACK)

この後、BTN(LEFT, CLICK, x, y)でMOUSEORGで指定したウィンドウの(x, y)位置に左クリックを飛ばしたいのですが
反応しません。
MORG_DIRECTを指定した場合、BTNによる操作はできなくなるのでしょうか?

No.1355 2015/06/17(Wed) 19:41:22

Re: MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / イッチ
できるはず
とりあえずコードプリーズ

No.1356 2015/06/18(Thu) 02:31:30

Re: MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / min
コードはこんな感じです。

↓ここから
// ウィンドウ hoge の範囲(10, 10) 〜 (200, 200)に target.bmp がある場合
// ウィンドウ hoge の座標(300, 300)を左クリックする

window = GetID("hoge")
MOUSEORG(window, MORG_DIRECT, MORG_BACK)

IFB CHKIMG("target.bmp",, 10, 10, 200, 200) THEN
BTN(LEFT, CLICK, 300, 300)
ENDIF

↑ここまで

CHKIMGはウィンドウhogeの左上を (0, 0) とした相対座標でチェックが行われているようですがBTNは動作していません。
座標の指定がおかしいというより、クリック自体が行われていないようです。
試しに MORG_DIRECT を MORG_CLIENT に変更したら動作しますが
マウスカーソルが移動してしまう為、バックグランドで動かすのに支障が出てしまいます。

No.1357 2015/06/18(Thu) 09:26:51

Re: MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / イッチ
target.bmpを押したいの?
btn(left,click,g_img_x,g_img_y)じゃだめ?

No.1358 2015/06/18(Thu) 19:55:28

Re: MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / min
target.bmpを押したいわけではないです。

>btn(left,click,g_img_x,g_img_y)じゃだめ?
これをやった場合も (g_img_x, g_img_y) を左クリックしたことにならないようです。

No.1359 2015/06/19(Fri) 00:24:24

Re: MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / イッチ
最小化してたとかいう落ちじゃないよね?
No.1364 2015/06/19(Fri) 13:56:02

Re: MOUSEORG後のBTN呼び出しについて / min
ウィンドウはデスクトップ上に表示されている状態です。

他のサイトなどで調べた所、「アプリケーションによってはMORG_DIRECTを指定した際に
BTNによるクリックを検知しない」という話があるようでした。

とりあえず他の方法を探してみます。

No.1373 2015/06/20(Sat) 21:42:04
全1170件 [ ページ : << 1 ... 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 ... 117 >> ]