他の動物とは違う、うさぎの癒しのちからを知りました。 一度うさぎと暮らしてみると、他のもの(他の動物や物欲)では 代替の利かない「たからもの」なんだと思いましたね。 そして、個体ごとにその「たからもの」のありようも違っていて・・・
ビアトリクス・ポターが遺したピーターラビットの絵本。 あの絵が描かれた背景には、彼女の資質・境遇などもかかわっているのでしょう。 やがて彼女は、慈しみのまなざしでもって小動物を観察するうち あのすばらしい絵本が生まれたのでしょうね。 もとは知人の子供にストーリー仕立てのうさぎの絵を描いたものが その発端だと、どこかで読んだことがあります。 うさぎの持つ癒しのちからに魅了されたのかもしれませんね。
追伸 トイレポットのうさぎさんは、広島風?(笑) 威勢のいいモンモンが入っていて印象的です。 あの写真に文太さん風のコメントを入れてみたくなりました(^ー^)
|
No.10538 - 2006/05/27(Sat) 11:38:27
|