[ 掲示板に戻る ]

記事No.10955に関するスレッドです

こんにちは〜 / シェリー [関東]
うさママさん、ポコちゃんひなちゃんこんにちは。
東京は今日も暑いです〜_ _;…毎回同じ内容書いてますね(爆)
でもとにかく暑いんです!何も考えられなくなるくらい…(泣)

今日はビックリニュースを。
…先ほどマロンのケージを掃除していたのですが…
終わって、マロンをケージに戻して、「少しくらいなら良いだろう…私が側に居るわけだし。…幾らうさぎと言えど飛び出すことはないだろうし。」
…な〜んて甘い考えでケージの天井部分を外して置いたんです。マロンもその方が開放的だと思って。
…そうしたら!「ガタン!」と大きな音がしたんです。
ビックリしてマロンの方を見たら!ケージから飛び出て1m程先に…マ…マロンが…
ビックリするよか先に笑いが出てしまいましたよ〜
急いで抱っこしてケージに戻しました。「怪我してないかな…」と心配になりましたがその後ケージ内ではね回っていたので多分大丈夫かと^^
これを学んでケージの天井は絶対!!!閉めます…(_ _);

それから最近、マロンが病気になったら・怪我をしたらどうすれば良いのかを良く考えるようになりました。
勿論動物病院に連れていくのが当たり前の事なのだとは思うのですが、どれほどのお金が掛かるだろう?と…
一回の診察料っていくら位なのかな…とか、考えるんですよね^^;
そしてもし、手術となったら結構なお金掛かるだろうな…とか。
そんな事になったとしても、マロンの為ならお金を掛けてでも治してやりたいです。
でも、やはり健康が一番ですよね。その為にまず自分が何をしてやれるか、考えたいです^^

No.10951 - 2006/07/16(Sun) 17:02:07

こんばんは / うさママ [東海]
本当 暑い暑いしか言葉が出てきませんね!

マロンちゃんの大脱出^^ 
怪我がなくて良かったですね
遊びたくて仕方がない お年頃かな?^^

動物を飼っていると 色んな事態に陥りますよね
いつも元気でいてくれたらいいのですが
生身の体ですから 病気もしてしまいますよね
でも飼った責任は果たしたいと思います
それが出来なくなったら 飼うのはやめます

ポコも 今年5歳になるので心配なところもあります
一生懸命 育ててあげたいです♪

No.10955 - 2006/07/16(Sun) 23:34:58

Re: こんにちは〜 / シェリー [関東]
うさママさん、ポコちゃんひなちゃんこんにちは♪
そうですよね。飼い始めたのは自分の意志なのだから、どんなことがあろうと、自分の責任で育てなければいけませんよね。
お金の心配なんて、所詮は自分のエゴなのだから。
こういう事はマロンを飼い始めたときから、分かっていた(心得ていた)つもりでしたが、まだまだ修行が足りませんね!^^;

ポコちゃん今年で5歳なのですか!ひなちゃんと3歳違いなのですね〜(^▽^)ノ
5歳となると病気の心配も出てくる年頃ですよね。お互い健康でいて欲しいものですが、そうも行かないのが生き物ですよね。
お互い頑張りましょう!o(>▽<)o
画像は小さい頃のマロンです。(今でもまだ小さい!?(笑))

No.10963 - 2006/07/17(Mon) 11:56:30

こんばんは / うさママ [東海]
うちは 何かの時のために 動物保険に入っています
本当は 保険に入らずに ずっと健康でいてもらえたら良いのですが
ずっと前 1ヶ月に6万円かかった事があって ・・・
とにかく 元気になってほしい気持ちでいっぱいでしたが
事実 6万円は かなり痛かったです
そんな事があったので 保険に入ったんです
治療費が 半額で済むんですよ!

ポコも 徐々に弱ってきてしまうのだろうな ・・・ って考えてしまいます
寂しいです
いっぱい 可愛がってあげなくっちゃ^^

マロンちゃん ちっこい^^

No.10970 - 2006/07/18(Tue) 02:24:30