[ 掲示板に戻る ]

記事No.11607に関するスレッドです

おやつ〜♪ / mari
きなこ達のグッズが廊下の物入れにあるのですが、私が扉をかちゃっと開けるだけできなこ達が大騒ぎするんですよ。ちゃんとどこに食べ物があるかわかってるんでしょうね。きなこ達も最近、おやつの種類が増えてすっかりおねだり上手になってきました。ポコちゃんと同じです(^o^)
きっとポコちゃんもきなこ達と同じように、耳をダンボにしてうさママさんの様子を伺ってるのかな?(笑)「ちょうだい♪ちょうだい♪」と目をキラキラさせて見つめられるとつい、あげたくなってしまいます。
うさママさんもきっとポコちゃんのキラキラ作戦にはまってるんでしょうね(*^_^*)

ひなちゃんも足の間を八の字するんですね。きなこも最近せっせとやっていますよ^^とはいえ、きなこの場合ちょっぴり発情期のときしかやらないのでいつまで続くかわからないんです。ほんとは運動のためにもしっかり走ってほしいんですけどね〜(^_^;)

ポコちゃんの毛、捨てられない気持ちわかります^^私もきなこが初めて換毛期になった時からどうしても捨てられなくて袋にとってあります。いちごも今年から少しずつためています。きなこ達の物は全部残しておきたくて、おもちゃやらいちご達のベビーベッドやらごちゃごちゃあります。このままだと増えてきてしまうのでどうしようか悩んでるんですけどね〜(苦笑)

No.11602 - 2006/10/19(Thu) 18:25:36

こんばんは / うさママ [東海]
そうそう! うさぎって 賢いですよね
どうしてわかるんだろう? ってこっちが悩みます
美味しい物の事なら なおさら把握しているんでしょうね^^

いけないと思いつつ キラキラな目に負けて あげてしまいます
ポコの作戦だったのか〜 笑!

8の字するのは 男の子だけかと思っていました
初代ハドレーが 8の字していたんですね
その後 女の子達は全く8の字をせず だいぶ年数が経って
ひながやるようになったので 不思議で仕方がありませんでした
きなこちゃんも そうだし 他の女の子も するって事を後から知りました
こうやって情報を得なければ ずっと男の子だけのものだと思っていたでしょう
それじゃあ ポコにも 8の字やってもらいたい!!

きなこちゃんの毛を ずっと溜めていたのですか!
そしたら すごくいっぱい溜まったんじゃないですか
集めれば集めるほど 捨てられませんね

No.11607 - 2006/10/20(Fri) 00:52:11