[ 掲示板に戻る ]

記事No.12316に関するスレッドです

こんにちは! / ブルーベリー [近畿]
アレルギー検査の結果が出ました。
見事全部にアレルギー反応がでました(T_T)
ブタクサ・すぎ・ヒノキ・ウサギ・セキセイインコ・ダニ・ハウスダスト・マルチアレルゲンイネ科・・・以上の項目を調べてもらいました。
一番この中でもひどかったのが、イネ科です。
先生に、近づいただけでも発作を起こすので近づかないようにと言われました。
6月〜9月が一番イネ科はあるのでこの時期は特に気をつけてくださいって念押しされました。
でも・・・イネ科って牧草なんですよね(T_T)
6月〜9月どころから一年中近づいてるよぉ(汗)
どうしよう。
ウサギもインコもアレルギー反応示しましたが(泣)この子達とずっと一緒に暮らす事には変わりないので、接する時や掃除などマスクして気を付けたいと思います。
それともうひとつ大変なのが、好酸球なんです。
これは、普通の人はだいだい5%(多分この数字だったと思う^^;)で
10%を超えると要注意なんですが、私の場合、13.1%もあったのでよくないそうです。
でも数値は変動するので治療中の今は、9パーセントまで下がっているでしょうって言われました。

喘息、治ると思っていたので今日お話を聞いて正直ショックでした。
アレルギーがある限り喘息は付いてまわるみたいで、一生この病気と付き合っていかないといけないのか〜と思うとため息出ます。

とりあえず、一旦治るレベルまで治療してきついお薬もあるので徐々にお薬を減らして様子をみることにしました。
気管が少し炎症を起こしていますが、今は呼吸も鼻詰まりも楽で元気ですよぉ(^^)
喘息に負けないように頑張ります!!

No.12315 - 2007/03/22(Thu) 14:01:57

こんばんは / うさママ [東海]
大変! アレルギー反応が出てしまったのですね
うさぎちゃん、インコちゃんにも ・・・
マーブルちゃんに牧草をあげないさけにもいかないでしょうし ・・・
ひどくならないように 接する時は策をとらなければいけませんね

私はアレルギーテストをしていませんが この症状は絶対アレルギーです
ひどくなると喘息って事になるのでしょうね
確かに この前はクシャミだけじゃなくて 咳と息苦しさがありました
なのでマスクをして掃除をしたのですが それもまた息苦しくて

遅く寝ると 抵抗力が弱まるってテレビで観て反省しています
夜更かしなんです
色んな方面で気をつけなければいけませんね

ブルーベリーさん 今は楽に過ごせているようで なによりです
この調子で続いてくれるといいですね^^
どうぞ お大事になさってください

No.12316 - 2007/03/22(Thu) 23:39:41