[ 掲示板に戻る ]

記事No.12858に関するスレッドです

深夜にこんばんみ。 / 渋谷櫻風 [地球外]
 うさママ家の皆さま、こんばんみ。ルナ家はまたしても、ひっちゃかめっちゃかです。
 梅干し、土用干しが済んだら梅酢と一緒に瓶へ漬ければよいのでしょうか?昨年は土用干し後にすぐ食べてしまったので、わかりません。
 優良里親募集サイトに先日お話しした仔猫の記事を掲載したところ、5件の応募がありました。土曜の朝、そのなかから厳選した里親さんと二人で、動物病院へ仔猫を迎えに行きました。獣医さんが「普通なら100〜150グラムで産まれてくるのに、70グラムくらいで産まれている未熟児です。そのうえ、親猫が育児放棄したので母乳も飲んでいません。」とおっしゃいました。里親さんは、「私は子どもを産んだとき、戸惑うことが沢山あったのね。きっと、親猫は未熟児を産んでどうしたらいいかわからなくてビックリして置いて行っちゃったんだね。頼れる仲間もいなかっただろうし。でも、あなた(仔猫)は私と一緒に頑張ろうね。」とおっしゃって連れて帰りました。ところが、お宅へ着いてご家族で見守っていたら、仔猫は安心したように息を引き取ったそうです。里親さんから泣いて電話があり、「助けてあげられなくてごめんね。きっと、このコは病院で死にたくなかったんだよね。このコがさびしくないように、家族みんなでお葬式を出すね。」と言われ、一緒に泣きました。「嫌な思いをさせてごめんなさい。せめて、葬儀費用は負担させて下さい。」と言ったら、「10分でもうちの家族になったコだから、費用もうちで出します。気にしないで。」とのことでした。発見者である友人に報告したら、激しく落ち込んでいました。うさママさんも応援して下さったのに、本当に申し訳ありませんでした。
 知り合いの老夫婦宅では、開けた窓から入ってきた猫がご主人のベッドで仔猫を産んでしまいました。ようやく乳離れしたため、私が預かって里親募集をすることにしました。しかも何故か、うちの麗そっくりの仔猫です。
 画像は若かりし頃の麗です。

No.12853 - 2007/08/07(Tue) 23:26:08

こんばんは / うさママ [東海]
猫ちゃん ・・・
暖かい家族に見守られながら天に昇れたのですね
里親さん とても良い方です
きっと猫ちゃんが その方を選んだんだと思います

年をとってきたせいか 最近特に命の重さを感じます
涙する事も多くなりました
猫ちゃんの事は 胸にずっとしまっておきますね

渋谷さん またまた里親さん探しなのですね
よい方が見つかることを願っております
お体、無理されませんように ・・・

No.12858 - 2007/08/08(Wed) 01:15:03

梅干 / うさママ [東海]
書き忘れてしまいました
梅干は 干したまま保存しても
梅酢に くぐらせて保存しても
梅酢も一緒に保存しても
どれでも良いようですよ!

No.12860 - 2007/08/08(Wed) 01:30:21

Re: 深夜にこんばんみ。 / 渋谷櫻風 [地球外]
 うさぎ小屋家の皆さま、こんばんみ。渋谷家ではカーテンに生えたカビが綺麗に取れて、すっきり爽快です。
 お優しい言葉、ありがとうございます。本当に、彼(仔猫)がその里親さんを選んだのだと思います。
 梅干し、『な○りの梅スッキリ』一歩手前までバリバリにしたいです。私は年寄りっ子のせいか、食べ物の腐敗が心配なのです。
 ところで、私は今週末に帰省します。その際、うさぎ小屋家付近を通過すると思います。詳細はメールにてお送りしました。

No.12861 - 2007/08/08(Wed) 21:16:33

こんばんは / うさママ [東海]
もうすぐ うさパパも休みに入るし お客さんも来るので
マイクロファイバークロスを使って
連日 掃除に勤しんでいる うさママです^^

メールいただいております
お返事が遅くなって ごめんなさいね
こちらで お返事しますね
盆休み中は用事が入ってしまっているんですよ
ちょっと都合がつかない状態です
せっかくでしたが すみません

箱の中の猫ちゃん このままここにいたいよ〜 ってくらいに
すっかり寛いじゃっていますね^^

No.12862 - 2007/08/08(Wed) 22:43:17