[ 掲示板に戻る ]

記事No.13060に関するスレッドです

お誕生日おめでとう / 桃ママ
ポコちゃん、お誕生日おめでとう⌒(=^∀^=)⌒
いつもほんわかで可愛いポコちゃん、これからも元気に長生きして下さいね。桃もポコちゃんおねえちゃんの後からついていきます。

ひなちゃんのオシッコの事を見ると、桃も本当はカルシュウム尿が出た時にお薬を飲んで治療した方が良いのかなと思ったりします。この頃は血液反応が無いので大丈夫みたいなんだけど、寒くなるとダメなんですよね。桃もひなちゃんのようにお薬を飲んでくれたら楽なんだけどな。
ひなちゃん、顔の可愛さがアップしている。(*^_^*) 

No.13059 - 2007/11/01(Thu) 11:14:59

ありがとうございます / うさママ [東海]
チャーミングな桃ちゃん 美味しいもの満載の誕生日カードと一緒に
お祝いに来てくれて ありがとう♪

ポコはリビングに出てきていても マイペースで寛いでいます
あまり うさぎって気がしません
もう一人 人間がいるみたいな感じです^^
太らせてしまったので長生きできるかな? なんて心配していたんですが
なんとか6歳を迎えてくれてホッとしています
これからはしっかり健康管理してあげて もっともっと長生きしてもらうように
心がけます

私も 膀胱炎の お友達うさちゃんのことが気になっています
どんな治療しているのかな? どんな生活しているのかな?
症状は治まったかな? なんてね
治療するにも点滴は痛そうだし 薬がニガテな子に投薬は難しいし
病院へ連れて行くのもストレスを与えてしまいますよね
飼い主まで気が滅入ってしまいます
桃ちゃんも時々心配ですね
桃ちゃんは毎年温かいグッズを買ってもらっているから
今年も ぬくぬく過ごすことができますね♪

No.13060 - 2007/11/01(Thu) 15:46:54

教えて(*^_^*) / 桃ママ
そうなんですよね。病院へ行くのもストレスで、でもそれ以上にお薬がストレスなんです。お薬バトルで一時体重が減った時は心配でした。お薬の時間になると警戒しちゃって今にも興奮しすぎてショック死しそうで怖かったです。目に見て血尿と分かるようだったら、即病院だけどそれ以外は経過観察にしてます。今まで目に見て分かる血尿は一度も無いんですよ。でも試験紙で検査すると出ちゃう時が有るんです。


話は変るんですが、ちょっとお聞きしたい事が、うさママさんが番茶だったか、食欲が無い時に上げていましたよね。あれはどんな物?実は今、掲示板にうさちゃんがお水を飲まなくって緑茶を水で薄めた物しか飲まなくなってしまって、カフェインはどんなのかしら?って聞かれて、うさママさんの特製ご飯を思いだして聞いてみようと思ったんです。日記を見たけど分からなくって

No.13061 - 2007/11/01(Thu) 16:24:00

あら大変! / うさママ [東海]
お友達うさちゃん 心配ですね
うちは獣医師さんに教わって ほうじ茶の薄いのを使っています
無農薬、有機栽培のものを買っています

出がらしも整腸作用に良いそうですよ!

No.13062 - 2007/11/01(Thu) 16:31:24