[ 掲示板に戻る ]

記事No.13606に関するスレッドです

こんばんは♪ / mari
ひなちゃん、大丈夫だよ。ここにひなちゃんよりもとーーってもお行儀の悪いコがいるから(笑)

ポイントはえさ箱の前、水のみの隣、目の前に牧草。
ここでこうして寝転べば、ちょいと覗き込むだけでごはんが食べられるし、お水だってすぐに飲めるし、寝転んでも牧草が食べられるし至れり尽くせりってわけ。
どう?今度ひなちゃんもやってみない? byきなこ

・・・はいはい、きなこさんのアドバイスを守るとぐうたらちゃんになっちゃうから真似しちゃダメですよ〜。
いちごはママのアドバイスを聞いてすっかりぐうたらちゃんになっちゃったからね^^;お気をつけあそばせ。

ポコちゃんの症状を聞いて胸が痛くなってしまいました。
6歳半ですもの、やはりいろいろ出てきますよね。
きなこも今年で5歳です。気を引き締めてこれからの日々を見ていかなければと思っています。
でもポコちゃんはきっとまだまだ元気でいてくれますよ。
私もきなこ達も信じてますから"^_^"
ポコちゃん、ちゃんとうさママさんに仰向け抱っこされておとなしく薬つけてもらってますよね。えらいなぁ〜。
何だか可愛い大きなぬいぐるみを抱っこしてるようなそんな感じに見えちゃいますけど^^;
ポコちゃん、これからも一緒に頑張っていこうね♪

No.13606 - 2008/05/13(Tue) 20:28:09

こんにちは / うさママ [東海]
まさに手を伸ばせば何でも届く状態なんですね^^
減った分は ちゃ〜んと補充してもらえるし きなこちゃん幸せだわ〜
うさママも 「一日うさぎ」 やってみたいです 笑!

2年くらい前かなぁ ポコが時々 尿に血液反応が出て ・・・
病院で子宮の病気か膀胱炎か見極めるのが難しいから
とりあえず膀胱炎の治療をしてみましょう って事だったの
治療すると血液反応が陰性になるんですよね
その頃から しこりが悪さしていたのか 今急に しこりができたのか
わからない状態なんです
1ヵ月後 主治医の所で精密検査をしてもらいます
そこで何て言われるか ・・・ です

ポコを見てて確かに年取ったな〜 って思うのですが
食欲もあるし巨体を揺らして少しなら走れるし 何も変わりないんですよ
確かめるべく手術もしませんから 見守っていくしかありません
まだまだずっと元気だって信じていてください 
心配してくださって ありがとうございます

ポコを抱っこして薬を付ける時 腕につかまっていてくれるのが嬉しいです^^

No.13608 - 2008/05/14(Wed) 17:10:45