[ 掲示板に戻る ]

記事No.14922に関するスレッドです

よかったぁ / mari
ひなちゃん、おなかイタイタ治ってよかったね〜。
●が出ないと苦しいもんね。
mariさんもそんなひなちゃんの辛い姿は見たくないですよ〜。
美味しそうにごはんを食べているひなちゃんが見れて本当に嬉しいよ♪
うさママさんもほっとひと安心された事でしょうね。
ペレットの減りが悪かったり、●がいつもより少なかったりするとドキドキしますよね。
先生からいちごは生まれつき胃腸が弱いと言われて以来、ペレットの食いつきに凝視してしまいます。
いちごの場合おなかを動かすだけでなく、盲腸と腸も動かす薬もいるようで、食欲が落ちているなと思った時はその2種類を飲ませています。
ひなちゃんのお薬は粉薬なんですね。
きなこ達のおなかを動かす薬は飲み薬で甘いそうなんです。
ちなみに粉薬はどうやって飲ませていますか?
きなこ達はその飲み薬に溶かして飲ませています。

まだまだ寒い日が続き、春はもう少し先になりそうですね。
うさパパさん、ママさん、ひなちゃんも体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。

No.14921 - 2011/02/09(Wed) 18:39:00

こんばんは / うさママ [東海]
ひなのこと心配してくださっていたのですね
ありがとうございます
なんとか食欲が出てくれて食べてくれたんですが
またちょっと食が細くなったような気がします
これが年のせいなのか調子が悪いのか しっかり観察しなければいけないと
思っています

常備薬があると安心ですよね
いちごちゃん ママにしっかりチェックしてもらっているから安心ね^^
お薬は甘い液体なの〜 飲みやすそうでいいな〜
ひなの場合は 茶〜茶〜に混ぜています
最後の一包も無くなってしまって ちょろびっと不安です。。

早く暖かくなるといいですね
そしたらカフェの きなこちゃんに会いに行きましょ♪
mari さんのところの皆さんも お元気で^^

No.14922 - 2011/02/10(Thu) 01:04:22