[ 掲示板に戻る ]

記事No.15086に関するスレッドです

こんばんは! / ブルーベリー [関東]
こんばんは!

うさママさん手首大丈夫ですか?
あまり使わないようにと言っても主婦はなかなかそういう訳にもいきませんよね(>_<)
妹も手首にうさママさんと同じようにぽっこりと骨が出て痛めてました。丁度育児で大変な時で重い姪っ子をダッコして力が必要以上にかってしまったのが原因みたいでした。
どうぞうさママさんお大事になさってくださいね。

先週の28日の土曜日朝方の地震うさママさんの所は大丈夫でした?
2回目の地震の時マーブルびっくりして爪負傷で病院へ。
その後も地震があってマーブル地震のストレスによるうっ滞で
今週は病院通いしています(>_<)
ようやく、ペレットも食べ出してくれて
今週末には完全復活すると思います。

311の時は全然食欲も落ちず元気だったのに・・・
今回換毛以外で初めてうっ滞になったので
ちょっと私自身がうろたえてました(>_<)

28日の揺れは阪神大震災の揺れと似てたので
私もあの時を思い出して怖くて。
最近は地震の特集も多くその後もずっと不安だったので
マーブルにも伝わってしまったのかと反省しています。
ひなちゃん元気そうなので安心しました!!

あの、うさママさんはひなちゃんの地震対策とか備蓄とか病院とか
どうされてますか?
もしよかったら教えてください<m(__)m>
長々とすいません。

No.15084 - 2012/02/04(Sat) 00:06:45

こんにちは / うさママ [東海]
妹さんも同じような症状で手首を痛めてらしたんですね
子供さんの面倒をみていると なかなか安静にしていられませんから
治るのに時間がかかってしまいそうな気がします
子供さんもどんどん重くなっていきますので大変ですよね
うさママはだいぶ治ってきました
骨のぽっこりも左右同じ大きさになりました
固定の脱着ギブスが大げさでしたけど病院へ行って良かったと思っています
ご心配をおかけしました
あと少し安静にしておきます。ありがとうございました。

28日の地震は久しぶりに大きかったですね
名古屋は震度1でした
うさパパが代休を取っていて休みだったので寝坊してて気づきませんでした
静岡の母から 「今 大きな地震があったけど大丈夫だからね」 との電話で
知りました
ブルーベリーさんは実際に体験してらっしゃるので
恐怖も大きかったでしょうね
気持ちが うさぎに伝わっているのは うさママも時々感じます
でも今回のマーブルちゃんのことは
ブルーベリーさんのせいではありませんよ
自分を責めないでくださいね
マーブルちゃんの お腹が早くスッキリするよう
ひなと一緒に祈っておりますから♪

ひなの地震対策はですね
まずは水ですね
お茶のペットボトルは常に買い置きしているのですが
いざという時 ひなにペットボトルのお茶ではいけないですからね
あとはフードやシーツなども買い置きしてて
買い置きしているのが減ってきたら買い足しています
直接 地震の被害に遭わなくても物資が足りなくて
いつまでも手に入らないようでは困りますものね
ちょっと前にはカセットボンベのストーブを買いました
病院はいつもお世話になっているところに走ると思いますが
診てくれるところがあったら どこでもお世話になっちゃうと思います

なんだかとっても最低限なことしかしていないことに気づきました
見直しが必要ですね!^^

No.15086 - 2012/02/04(Sat) 16:08:49