[ 掲示板に戻る ]

記事No.15172に関するスレッドです

コテン / あんこママ
書き込みはお久しぶりです〜〜。
といってもこの前大腸の検査を受けられたと日記で
見て書き込みしたんですけどうちのパソコンにエラーが出て
消えちゃったので泣く泣くあきらめたんです。
ほんとパソコンってときどきバカになって驚かされますよね。
メーカーの人は電話だけでわかるってすごいと思います。

ひなちゃんのコテン姿激写、すごいですね。
撮りたいけどなかなか撮れません。あとあくびもです。
いつかは私も・・・と思ってます。
カメラの腕もいるけど根気も必要かな。

No.15169 - 2012/10/22(Mon) 00:28:53

こんばんは / うさママ [東海]
せっかく書き込みしてくださったのにエラーになってしまったのですね
その喪失感ったらないですよね 苦笑^^
パソコンは うさママにとって なくてはならないものです
そうそういつも新しいのを買えるわけもないので変な画面が出ると
冷や汗タラタラですよ もう。。
サポートセンターの人には どれだけ助けてもらったか ・・・
神様〜 って感じです^^
でも実際 サポートセンターの人って すごく文句言われたりして
ストレス溜まる仕事なのでしょうね
あの 「お客様の会話を録音 ・・・」 っていうのがなければ
もっとひどい文句を言われるんだと思います

大腸検査 5〜6年前に初めてやった時 意識が飛ぶほど激痛だったので
今回は麻酔と痛み止めの両方を使ってやってもらいました
効きすぎちゃって全く覚えがありません
あんこママさんも経験者なのかしら?^^

ひなの写真、なんだかいつも同じようなものばかりになってしまっています
シャッターチャンスも どれだけ逃してきたことでしょう
ペーさん、パーさんご夫妻みたいに いつもカメラを首から下げてないと
いけませんね^^

No.15170 - 2012/10/23(Tue) 01:05:36

Re: コテン / あんこママ
ほんとほんとパソコンで変な画面でたら大騒ぎです。
最近のパソコンって5年くらいしかもたないから困ります。
ってこんだけ毎日使ってるからかしら・・・

大腸検査は実はまだしたことがないんです。
胃の内視鏡はしましたがそのときも絶対に麻酔をして眠らせてる間にしてくれるところって探したんです。
見かけによらずビビりさんなんですぅ。
だから大腸検査もそこでなら寝てる間にしてくれるというのでもししなくてはいけなくなったら行こうと思ってます。
前もって飲む水がすごいまずいと聞いてそれだけでびびってます。(笑)

No.15171 - 2012/10/23(Tue) 23:11:17

こんばんは / うさママ [東海]
パソコン5年はキツイですよね
5年サイクルで高い買い物をしなければいけないことと
データお引越し、大変です。
あと3年か〜 ハフ〜〜〜

海外では検査の時に麻酔をするのは当たり前なんですってね
日本人は無駄に頑張るのかもしれません
良いところは どんどん取り入れるようにしたらいいと思います
大腸検査前に飲むニフレック、すごくマズイですよ
常温では絶対無理で 冷えていればなんとかコップ一杯飲める程度です
うさママは氷をもらって冷たくして味がわからないようにして飲みました
ニフレックを飲む前から麻酔してもらいたいです 苦笑^^

こういう検査をしなくても良いように
日頃から健康には気を付けましょうね♪

No.15172 - 2012/10/23(Tue) 23:45:32