[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 川崎のT
今日、お昼は、一人でご飯を食べた。電話でYりんが、お魚焼いたのと、みそしる、あと、ポテトサラダがあるからと電話してきた。でも、ポテトサラダにかけるマヨネーズがないから買ってこい!といわれ、仕方なくスーパーによって帰った。家に着き早速ご飯を食べようとキッチンにはいった。ガスレンジにはふたをしたフライパンとお鍋が載っていた。フライパンのふたを開けると
魚がのっていた。やいてへんやん、煮てるやん。ブリだった。
まあそれはいいわな、じゃあみそ汁あたためてご飯食べようと思いました。何か順調(疑)!ポテトサラダにマヨネーズかけようと思い冷蔵庫を覗くがない。あれ、おかしい。ふとガスレンジの前の台を見るとお鍋が。あれ?と思ったのは一瞬だった。
火にかけたのがポテトサラダ!やっぱりね。何かあると思ったけどさ。ふつう、ポテトサラダ、ガスレンジの上に置いとくかなあ。うん、Yりんなら置いとくな・・・。ちょっとこげたポテトサラダにマヨネーズをかけて食べることになってしまった(泣)

No.1329 - 2004/03/26(Fri) 01:22:23

笑! / うさママ
災難つづきのTりん おっはよ〜 今日のごきげんはいかが? 笑
この前Yりんと3人で会ったとき Tりんが料理するってことに うさパパすごい驚いてた! Tりんは 亭主関白で キッチンにはいるなんて想像できなかったらしい ・・・
TりんとYりんは 二人とも働いているから Tりんも協力的でいいよね〜
焼き魚が実は煮魚だったのには プッと笑えました
香ばしいポテトサラダなのね プップップ〜
お味噌汁は見つかった?
この前の 電車の先頭、最後尾も Yりんが正しいみたいよ! 笑

No.1333 - 2004/03/26(Fri) 10:08:07

Re: 大爆笑! / みんち
ごめんなさい 本当にごめんなさい。
横から失礼します。
あまりにおかしくて 黙っていられませんでした(^^;;

川崎のTりん・・・はじめまして<(_ _)>
「やいてへんやん。煮てるやん」&「まぁそれはいいわな」が
私を笑のツボへ・・・クックックック
それでお味噌汁は あったのですかぁ〜?
うさママさん同様 気になります。

No.1334 - 2004/03/26(Fri) 13:07:37

実は私も、 / Sakura [近畿]
昨日の晩からツボにはまってますぅ(><)
今日も見て二度楽しんでしまい、
我慢しきれず横レスしちゃいました(笑)
川崎のTりんさん、初めまして!
ボケ&ツッコミ最高です☆
今後もよろしくお願いしますね。

で、やっぱり私もお味噌汁の行方が気になってしゃ〜ない(><)
お味噌汁はどこにいったんやろ?(爆)

No.1335 - 2004/03/26(Fri) 14:16:13

しかも・・・・・・・ / まこ母
たまらず、参入。。。。。。
川崎のTりんさん、こんにちは。。。。。。

すごくおかすぃぃ〜。
しかも、途中まで大阪弁みたいな感じで、途中から東京弁みたいになってる。。。。どこの方だろう??って。。。。
味噌汁の行方は〜〜〜〜〜〜

はぁ、うさママさん、、、おじゃましました〜〜〜〜〜〜

No.1339 - 2004/03/26(Fri) 15:36:40

Re: (No Subject) / 川崎のT
皆様、気にさせてしまいごめんなさい。それに、ありがとうございます。わかりにくかったですね。えーガスレンジにのっていたふたをした鍋(ポテトサラダ)に、みそ汁が入っていると思いガスに火をつけました。でも、みそ汁は(大根とあげ)ガスレンジの前に台が置いてあるのですが・・・。えーと、レンジ台の前に立ったとすると、後ろ側に調味料とか、できたものを置く台がありまして、そのうえにあった鍋にみそ汁が入ってました。
ご理解いただいたでしょうか?

No.1347 - 2004/03/27(Sat) 01:10:47

Yりん ったら! / うさママ
ポテトと お味噌汁を置いておくとこ 反対だね 笑!
No.1348 - 2004/03/27(Sat) 08:04:00
ぷぷ! / のりこ [東海]
うさパパ、最高です。いろいろ聞いてみたくなっちゃうわ。
広島焼きみたいな感覚だったんだろうね。クククッ。
最近方言が話題になってるね。生まれも育ちも名古屋なんですが、
でぇらうめぇ〜がやぁ〜!なんて、いいませんことよ、お〜ほほほ。
机つって!がわかんないらしいよね。
うさパパはわかるかな?

No.1342 - 2004/03/26(Fri) 22:05:18

今さ〜 / うさママ
うさパパが風呂から出てきたから 聞いてみたよ!
名古屋弁で 動かすとか 移動させるって意味みたいね
知らなかった ・・・
広島弁なのかな? とも思ったよ〜 笑
ってことは むすこさんは そう言っとるってことだね!
狭い日本なのに こんなにも言い方が違って 不思議に思うよ

へばな〜

No.1344 - 2004/03/26(Fri) 22:31:50
清水焼 / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
今日は吹雪です(;^_^A アセアセ・・・
このまま春が来るとは思っていませんでしたが、ここまで来たら。。。と言う期待はありました。雪は10cmくらい積もっています。
清水焼は私も大好きで、去年修学旅行に行った生徒達が、お金を出し合って「先生、これでコーヒー飲んでね!!」って言って、清水焼のマグカップを買ってきてくれました^^さすが女の子^^(ちなみに男の子は八つ橋でした(笑))
今もコーヒー飲む時に塾で使っているんですよ^^

No.1341 - 2004/03/26(Fri) 19:40:51

えっ? / うさママ
またまた雪ですか?
いくらなんでも これが最後ですよね ・・・
こちらは 着々と春が近づいてきています!
陽だまりさん ご愛用のマグカップは 清水焼なのですね
女の子さんの お土産って感じです
八橋は お茶味とか 見た目ピンクの いちごかな?桜かな?
今は 八橋も色々なんだな〜と思いながら お土産屋さんをかすめてきました 笑
清水焼の ぐい飲みくらい欲しいな〜と思ったんですが
いいと思ったのが 1万2千円!
しっかりと 目に焼き付けて帰ってきました 笑笑

No.1343 - 2004/03/26(Fri) 22:15:38
ご報告 / momo7
こんにちは。モモfamily♪です。
今回のアイのことについては、とても残念で正直、もう立ち直れないというくらい、ショックでした。
 
でも、病院の先生がお手紙とそれから後日、家にお越しになり、改めて謝罪をしてくれました。
 医療ミスという決定的な原因はないのですが、やはり麻酔の関係がとても大きいと思います。
 でも、主治医の先生もとてもショックを受けていて、お話をしているうちに、とても誠意のある良い先生だと気がつきました。
私も辛いけど、たくさんのお友達から、励ましてもらったので、だいぶ元気になりましたが、主治医の先生は誰もなぐさめてくれません。
 そんなことで、お互いにとても辛い出来事であったのだと思います。

主治医の先生ともジックリお話ができたし、私は今とても安らかな気持ちでいます・
・・。主治医の先生から、アイにお供えのお花をもらい、そして心からアイの仏壇に手を合わせてもらうことができました・・・・。とても嬉しいです。

いろいろとお世話になったお友達に、話をまとめて連絡しようとのんびりしていたところ、突然、台所の水の出がおかしく、おトイレの手を洗う場所の水が
黄色というかオレンジというか・・・・の状態で出てきました。こんなことはめったにないです。
 アイが皆さん心配しているから、私に早く報告しろ!と急かしているような気がしました。
今、私には本当に普段では、考えられない事が次々と起きています。アイが亡くなった時刻に病院に偶然に来ていた、うさちゃんの患者さんの私と同姓同名のママ。その方のうさちゃんがももという名前なのも私が先代飼っていたももと同じ名前なので、とても
不思議でした。その出会いがきっかけで今。メールをやり取りする仲になっています。アイが、私の為に早く元気になれるようめぐり合わせてくれたのだと思います。
 
 すべて、化学的には立証できない大きな力が動いていることも、私にはなんとなく感じられます。すべて、運命?だったのかなー?と本当に思ってし
まう不思議な出来事の連続。これは、誰にも偶然の一致だけでは解決できないことだと思います。
今、アイが確かに私の側にいるのを感じました。こんなことを言うと、きっと気味が悪い
と思うかもしれませんが、どうぞお許しください。

 お友達からは、私の気持ち、先生の気持ちを考えてアドバイスをして頂き、そのアドバイスのおかげで先生に対しても、非難するだけでなく、これからも宜しくお願いしますと最後に言う事ができました。先生も泣いてくれました。
 今はアイが望んでいる、結末を迎えた気持ちでいます。
それもすべて、私は良いお友達に恵まれているということなんだと思いました。


もし良ければなのですが、どうぞ、これからも仲良くしてください。
もうしばらくお休みしますが、49日を無事に迎えた後にHPも復帰しようと考えています。

いろいろと、本当に有り難うございました。

No.1337 - 2004/03/26(Fri) 15:07:32

momo7 さん! / うさママ
大変な中 ご報告くださって ありがとうございました
momo7 さんのお気持ちに区切りがついて お元気になられるまで 待ち続けようと 毎日おじゃましていますが そ〜っと帰ってきていました
先生と しっかり お話しができたと聞いて 私も安心しました
人間的に とても素晴らしい先生でよかったですね
アイちゃんの微笑んでいるお顔が 私には見えますよ ・・・
アイちゃんの姿は見えないけれど いつでも momo7 さんの所にいるんですよ だから側にいるのを感じて当然です!

ひき続き 私は待ち続けますよ
慌てないでくださいね ゆっくりゆっくり ・・・
そしてまた 明るくおしゃべりできる日が来るでしょう

No.1340 - 2004/03/26(Fri) 15:45:44
あ〜〜(><) / Sakura [近畿]
京都に来てたの???
私の住んでるトコはそこから車で3,40分くらい・・おしいっ!
ってゆうか、知ってたらモカを連れてご挨拶に行ったのにぃ。
うさママ・パパさんに会えなかったわ(TTOTT)
残念。。。今日は眠れないかも。。。(笑)

秋田弁のレッスン、勉強になったわ。
とにかく短い言葉で意味は通じ会えるのね(^^;
でも覚えるのが大変そう。

No.1328 - 2004/03/26(Fri) 01:00:59

そ〜なんです! / うさママ
行きの車の中で そちらの方面といえば sakura さんだな〜って
思っていましたよ!
そんな大げさな! 良く眠れたでしょ!! 笑

秋田は寒くて 口がまわりにくいから 短いことばで会話できるようになってるって聞いたことがあるよ!
「け!」 「く!」 という会話は 「食べなさい!」 「いただきます!」 という具合です 笑!

No.1332 - 2004/03/26(Fri) 09:52:42

いやいや・・ / Sakura [近畿]
あんまり眠れなかったよ(^^)
うさママさんは近くに来てたのに帰っちゃうし
川崎のTりんさんは夜中に笑わせてくれるし(爆)
今度近くに来る時は教えてね★

秋田弁・・・寒いのも分かるけど1文字に略さなくても(笑)
でもやっぱり面白い(^^)
今日はジュリちゃん、ポコちゃんは元気ですか?

No.1336 - 2004/03/26(Fri) 14:21:09

わかりました! / うさママ
今度は ぜひ一報入れますね 笑!

煮魚の話 今朝見つけて私も爆笑していたところです ・・・
Tりんは うさパパの大学の頃からのお友達です
レスしてくれると うれしいね!

ジュリアンは 元気で目にも輝きがあるよ
調子悪い時なんかは 目も どんよりしていると思わない?

ポコは ちょっと静かだったのは ●秘気味でお腹が張っているからだと思いました
今朝 すご〜い小さい●だったもん!
でも シャンプーした後 長●がたくさん出ています!!

No.1338 - 2004/03/26(Fri) 15:24:11
全6407件 [ ページ : << 1 ... 1163 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 1174 1175 1176 1177 ... 1282 >> ]