[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ありがとうございました / hiro
うさママさん、先日は優しいメールをいただき有難うございまいた。
それから日記にまで…メリーも喜んでいると思います(^^)
モコちゃんやジュリアンちゃんを目指していたんだけど、
もっともっと一緒にいたかったんだけど、
メリーは逝ってしまいました。
寂しくなっちゃったけど、頑張りやのメリーに負けないよう、
私も頑張っていかないとって思います☆
ポコちゃん、ひなちゃんにはいつまでも元気でいてもらいたいです!
これからも遊びにきますのでよろしくです(^^)

ひなちゃん、膀胱炎の治療中なんですね。
あまりお水は飲まない方なのかなぁ。
うちも膀胱炎にはなりやすかったんだけど、
その時は抗生物質を飲んでました。
潜血反応があった時は止血剤も(>_<)
お水はよく飲む子だったけど、その他にやっぱり
カルシウムの少ない野菜を増やしてました。
セロリとか結構おすすめです。
それから試験紙、食べ物の影響とかでも+に傾くそうなので、
病院へオシッコだけ持っていき沈差などやってもらうと
いいと思います〜(^^)暑いから通院も大変ですからね。
あと、ケチケチですが試験紙は半分に切って使うといいかも(^_-)
ひなちゃん、2週間後はいい結果がでるといいですね!
うさママさんも投薬がんばってください。

No.12902 - 2007/08/28(Tue) 21:43:28

こんばんは / うさママ
hiro さん 大丈夫ですか?
こうやってメリーちゃんの お写真を見ると未だに信じられません
メリーちゃん頑張ったもんね 偉かったよ!
お月様で うちの子達と仲良くしてもらいたいです
よろしくね メリーちゃん

ひなは特に水を飲まないって事はないんですよ
カルシウムが膀胱に溜まりやすい体質だって言う事と
尿道が狭いって言われました
こればかりはどうしようもないので 薬で膀胱をキレイにするしかないようです
セロリがいいんですね!
以前 1回だけあげたことがありました
そういえば食べてくれたな〜
部屋中 セロリの香りになったのを覚えています
これからも時々あげてみますね
それと試験紙 ・・・ なるほどです^^
縦半分に切ったら2倍使えますね^^
うさ友さんには色々と教えていただけるので助かります
hiro さんも ありがとう^^

ひなに お薬 うさママも頑張りますので応援していてください

No.12905 - 2007/08/29(Wed) 01:01:10
こんばんは。 / ブルーベリー
ひなちゃんどうですか?
これからお薬の生活が始まるんですね。
どうか負担が少しでも少なく症状が良くなりますよに!!
うさママさんも色々ご心配おありだと思います。
うさママさんも体調にくれぐれも御気をつけ下さいね。

うちにもインコですが(空と言います)ひなちゃんと同じ3歳で肝臓が悪くて去年からお薬を飲んで居る子がいます。
多分一生お薬とは縁が切れないと思います。
病院の帰り道、キャリーの中からこっちを見上げている空を見てると
こんな小さな体でなんでこんな事になってしまったんだろうって切なくなりました。
何より、これから始まる闘病生活を知らないこの子が不憫に思えてなりませんでした。
でもこの子を助けられるのもまた私しか居ないんだと2人3脚で頑張っています。インコなのでなかなか投薬が難しくて。
うさママさんもこれからの事を色々考えると気持ちが大変になりますが
ひなちゃんの為にも頑張って下さいね。
マーブルと共に応援しています!!

No.12901 - 2007/08/28(Tue) 00:14:10

こんばんは / うさママ
ご心配を おかけしております
ひなは元気にしています^^
薬が効き出したのかチッコの量も増えてきました
粘りがあるようなカルシウムチッコも出ています
10日後くらいに再度レントゲンを撮って見てみるんですが
なんとかキレイな膀胱が映し出されるといいな〜 って思っています
薬も楽に与えられるので その点では ひなも うさママもストレスはありません
気にかけてくださって ありがとうございました^^

空ちゃん お薬頑張ってくれていますね!
空ちゃんの事を聞いたのって だいぶ前のような気がします
ひなも空ちゃんのように お薬を飲みながら頑張るから応援していてね♪
空ちゃんも頑張ってね

お見舞い ありがとうございました
ひなと ずっと一緒に暮らしていたいですから私も頑張ります!

No.12904 - 2007/08/29(Wed) 00:47:50
そっかぁ〜 / あさみ
ひなちゃんずっとお薬の生活をしなくちゃなのね〜
それがひなちゃんの体のためなら仕方ないことなのよね。
家はかりんが水分量が少なくてお野菜あげるときは
全く水気を切りませんー。
そしてちょっと前から野菜中心の生活に切り替えちぅですw
ひなちゃんにとって良い方法が見つかりますように^^

ポコちゃんいじられても動じないなんてかわいすぎー!
あたしもほっぺぷにぷにしたいわっ♪

No.12897 - 2007/08/27(Mon) 12:35:03

こんにちは / うさママ
ご心配を おかけしております
とうとうずっと薬を飲ませなければいけなくなってしまいました
まだ3歳なのに ・・・
でも ひなとずっと一緒に暮らしていたいから頑張ります

お野菜を洗った時に水を切らないとダブルで水分摂取できますね^^
うさぎマニュアルでは下痢をするなんて書いてあるようですが
必要な子には いい方法だと思います
うさぎさんに 「お水を飲みなさい」 って言っても無理ですものね^^
ひなにも水分たっぷり野菜を あげます!
かりんちゃんも いっぱいチッコ出そうよ♪
ひなに お見舞い ありがとうございました

ついさっき ひなを覗いて見たらボトルから水を飲んでくれていて ・・・
目頭がジ〜ンと熱くなりました

No.12900 - 2007/08/27(Mon) 17:19:37
ひなちゃん。。。 / 陽だまり
★オハヨウGood morning★
紋別地方は連日の30℃越えでこう言う時だけはエアコンが欲しい陽だまりです(;^_^A アセアセ・・・
今日も27℃前後の気温だそうです^^;
私自身も先週の水曜日に39℃を超える熱が出てしまって、熱は下がったものの本調子にはもう一息かと言う感じです。

ひなちゃん、ずっと薬のお世話にならなくてはいけないんですね。。。
人間もそうだけど、水分摂取は大切ですね。。。
私も一時のダイエットから、水だけは毎日2リットルは飲んでいます。
ひなちゃんは生野菜・生牧草が大切になって来ますね。
とにかく良い方に向かってくれる事を祈っています。
お大事に!!

No.12896 - 2007/08/27(Mon) 08:11:06

こんにちは / うさママ
そちらは秋到来か? って思っていたのですが
夏が戻ってきてしまったのですね!
逆に こちらからエアコンの涼しい風をお届けしなきゃ
ガイアちゃん モコモコちゃん涼みにくる?^^

陽だまりさん 時々熱が出ますね
お疲れなのでしょうね
寒かったり暑かったりするし ・・・
ドリンクをグビッと一本飲んで元気になってください!

ひなに薬が欠かせなくなりました
もう初期の状態ではないそうなんです
水分摂取させてきたつもりなんですが これでは間に合わなかったようです
薬の力を借りながら生野菜を いっぱい食べさせますね!
きっと元気にさせてみます 応援していてください
ひなに お見舞い ありがとうございました

No.12899 - 2007/08/27(Mon) 16:53:00
ちっこ。。。 / 7kobito
点滴による膀胱洗浄は、ピョンが数回やった事があります。
チッコにバイ菌が繁殖して炎症が酷いときとか
チッコが濃くてカルシウムが極端に多い時とか
強制的にチッコを作る点滴をして、膀胱の中を奇麗にしていく方法でした。
一晩入院して、半日かけて点滴しながらチッコを出す!の繰り返し^^;
でも、その方法は抗生剤の効きが悪い時とか急を要する時とか
最後の手段?!って感じでやっていましたょ。
でも、ひなちゃんの場合は体質的な事があるから・・・
毎回 膀胱洗浄するわけにもいかないものねぇ。
野菜を洗ったら、わざとビショビショに濡れたままあげるとか
直ぐ出来る対策っていったら、それくらいしか思いつかない^^;
うさママさん^^ 焦らず頑張りましょうね♪

大きな声では言えない?!けど・・・
ピョンちゃんがお世話になっていた病院は再診っていうのが無くて
先生に診て頂いた場合は毎回【診察料】なのです。金額は3.000円(苦笑)

No.12895 - 2007/08/27(Mon) 02:26:25

こんにちは / うさママ
ご心配を おかけしております
色々と詳しく教えてくださって ありがとうございました
ピョンちゃん 点滴していましたものね
ひなはピョンちゃんと違って 車で移動が大の苦手なんです
普段は やんちゃなのに 鼻水?よだれ?をダラダラたらしながら
グロッキー状態になっています 
ひなに粉の飲み薬が出たってことは まだちょっとはいいってことですね
これで上手くいかなかったら点滴になってしまうかもしれませんね
それだけは避けたいな

うさパパがポツリと言ってたんですが
膀胱壁はビニールくらいの薄さで尿が出なくなって
パンパンになったら爆ぜてしまうって説明を受けたのが
凄く怖かったって ・・・
それで夕べ 2人でピョンちゃんの事を話していたんですよ
そんなデリケートな膀胱を 7kobito さん ご夫妻は交代で
お上手に排泄させていらっしゃったんだね ・・・ って

私が思ったほどの 大量の尿は出ていません
しゃびしゃびで いつもよりは多めってくらいです
7kobito さんに心理をドンピシャっと当てられてしまいました
焦っています ・・・

ピョンちゃんが通っていた病院はテレビにも出るような
有名な所だったんですよね^^

No.12898 - 2007/08/27(Mon) 16:43:06
全6407件 [ ページ : << 1 ... 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 ... 1282 >> ]