[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

いいですね^^ / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
梅干!!美味しそうですね^^
ちびちび食べながら日本酒が飲みたくなります^^
コロナビールも懐かしいです^^
ライムを入れると味が締まりますよね^^

ポコちゃんはくつろいでいますね^^
ひなちゃんも新たな空間を見つけてうれしそう^^

そちらの夏はどうですか?
気温を見たら。。。うわ〜^^;って言う感じですけどね^^;
こっちは25℃前後の日々が続いています。
今日は28℃まで上がりました。
3日連続で夕立です^^;
夏の講習会も今週いっぱい。
12日からは毎年恒例の合宿勉強会に行って来ます^^

No.12854 - 2007/08/08(Wed) 00:23:51

こんばんは / うさママ [東海]
そういえば 私も 「ねり梅」 を舐めながら日本酒を飲んだことがあります
あとは 「ポン酢」 です
美味しいんです^^

先日の残りのライムがあるのですが コロナを買ってきていては高くつくので
今度は いつも飲んでいる普通のビールに入れてみようかな? って
思っています

そちらは過ごしやすいのですね
25度前後って一番いいじゃないですか!
こちらは あと3ヶ月は おあずけですね!!

うさパパの帰りが早くてバタバタしてしまってて
なかなか書き込みできなくて ごめんなさいね
9月に海星君が来るのか! って 私までウキウキしていました
待ち遠しいですね^^

No.12859 - 2007/08/08(Wed) 01:23:52
復活の日(笑) / kasuga
うさママさん、こんにちは。
私も今年からぬか床復活させたの〜
水茄子をつけようと思って。
以前は関東では売っていなかった水茄子、今年は見かけたのでやる気になったのに、いざぬか床ができあがってみると、八百屋さんになかった・・・
諦めずに又ちょこちょこ見に行ってみます(^^)

No.12840 - 2007/08/06(Mon) 15:27:09

こんばんは / うさママ [東海]
色よく美味しそうに出来上がっていますね^^
暑くて食欲のない時も あっさり漬物があったらモリモリ食べられそうです
葉物はなんですか? 小松菜??
葉物を浸けたことがありません そのまま ぬかに入れていいのですか
私も やってみたくなりました
長芋を ぬか漬けにすると美味しいって ご存知でしたか?
シャクシャクしてて美味しいですよ

水茄子 今度こそ売ってるといいですね^^

No.12842 - 2007/08/06(Mon) 22:12:50

Re: 復活の日(笑) / kasuga
うさママさ〜ん、先日は暑中お見舞いカードをありがとうございました。
うっかり見落としていたようで、お返事が遅くなってしまいました。
ごめんなさいっ!(><)

ぬか漬け、長いもはつけたことが無いので、試してみます!
この葉物はそうです、小松菜です。
ちょっと浅漬けの野沢菜風になりますよ。
生からつけた方がよりそれっぽいケド、これは一旦サッと湯がいてからつけました。そうすると、生からつけるよりマイルドな感じですね。
今日はアスパラ、ニンジン、ミョウガを食べました。
これのおかげで結構野菜が補給できている感じです(^^)

うさママさん、梅干しも上手につかっていますね。さすが〜!!

No.12852 - 2007/08/07(Tue) 21:17:50

こんばんは / うさママ [東海]
にゃは〜〜〜^^
レス もう少し待ってみようと思っておりました
見つけてもらえてよかった^^

小松菜は 生でもサッと茹でても漬けられるのですね
やってみます!
それに アスパラも知りませんでした
ついつい いつも同じになってしまっていたので
色んな野菜に挑戦してみるのも楽しそうですね^^

No.12857 - 2007/08/08(Wed) 00:58:56
こんばんは^^ / あさみ [東北]
遅ればせながら夏のご挨拶にやってまいりました〜
ポコちゃんもひなちゃんも快適なお部屋で
元気いっぱい過ごしてるみたいね♪
ポコちゃんのごろーんがかわいいっ^^

そうそう、うりもケージの中だとナデナデさせてくれるのに
へやんぽちぅはナデナデはダメなんですよぅー。
しようとするとグイッと手を押しのけて逃げちゃう…
何でなんだろうー??不思議だわ〜

そうそう、BINGO!35が抜けてましたよんー。
今回は残念でしたが次回は頑張ってくださいねっ^^

No.12851 - 2007/08/07(Tue) 18:50:09

こんばんは / うさママ [東海]
涼しそうな暑中見舞いカード ありがとうございました
百君、かりんちゃんのロップちゃん組 気持ち良さそうに泳いでいますね
誘ってくれて嬉しいな
ポコも ひなも うさママも泳ぎに行きたいです^^

うりちゃんも ケージの外ではナデナデしてくれないのですね
もう少し大人になったらナデナデさせてくれるかな?
まだまだ色んな事に興味津々な お年頃なのかもしれませんね

ビンゴ やっぱり抜けていましたか!
注意力がないのかな???
今度こそ 気持ちを引き締めて頑張ります!
って もうビンゴしてもらえなかったらどうしよう ・・・ 笑!

No.12856 - 2007/08/08(Wed) 00:53:25
梅干し / あるちゃん
美味しそうな梅ぼしですね!きれいに並べてるのみるとつい食べたくなります。
ぽこちゃんのごろん姿可愛いですね〜。
お洋服今日発送したのでお楽しみに。

No.12850 - 2007/08/07(Tue) 15:44:30

こんばんは / うさママ [東海]
凛ちゃんのゴロンも可愛い^^
熟睡してません? 
あっ! お手手が浮いてる ぷぷ

ポコに お洋服を送ってくださったのですね
明日 届くかな?
楽しみにしています
試着したら写真を撮ります
ありがとうございました

No.12855 - 2007/08/08(Wed) 00:43:36
梅干し / ようこさん(うーたんママ)
昨年と今年とうさママさんを見習ってうめぼしを作りました。
紫蘇をいれたのが5Kで白梅が3Kかな。梅を土用干しした後、風が強かったのでひとつづつリカーでふいてから容器に入れました。梅酢も紫蘇色と透明色とを日光に1日くらいあててから熱湯消毒した一升瓶に入れました。

これで完了と思ってるのですが!うさママさんのおっしゃる「梅漬け」のことばの意味が分からないのデス(^^ゞ
瓶に入れた梅干に梅酢を加えて更に漬け込むのでしょうか?

No.12848 - 2007/08/07(Tue) 14:25:04

こんにちは / うさママ [東海]
ようこさん たくさん梅干を作られたのですね^^
しかも 2種類も!!

「梅漬け」
昨日の日記の 漬け込み完了〜 って書いたのですね
私が初めて梅干を作った時に参考にさせていただいたサイト
(今は どのサイトを見たか覚えていませんが 笑)
梅を干し終わった後 一度 梅酢にくぐらせてから瓶に入れて保存すると
書いてあったので それを実行しています
ただ最近は 梅酢の保存を梅干と一緒にしようと思って 瓶になみなみ
注ぎ込んでいます
売っている梅干も表面は しっとりしているので きっと最後は
梅酢にくぐらすか 漬け込んでいると思うんですね
干したまま保存はしたことがありませんが それでも良いと思います
「我が家の梅干」 の出来上がりになると思います^^

うーたん 花びらの海を渡って来てくれたのね
とっても涼しい気分になりました^^
暑くなってきました 無理せず休息をとりながら元気に過ごしましょうね

No.12849 - 2007/08/07(Tue) 14:52:52
全6407件 [ ページ : << 1 ... 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 ... 1282 >> ]