[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
★
お見舞い
/ ぺこのまま
♀
[東北]
ひなちゃん膀胱炎になっちゃたのね。
トイレに血を見た時、うさママさんびっくりしたでしょうね。
お薬はちゃんと飲めているようなので少しは安心かな・・・
カルシウムの結晶ってお薬で溶けるのかな?
早くよくなるといいね。。
No.11787 - 2006/11/13(Mon) 15:02:17
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
赤いチッコを発見した時は 凍りついた気がしました
若いから元気だって事は ありませんからね
重大な病気だったらどうしようと とても心配でした
でも原因もわかったし 薬も飲んでくれるので治ると信じて頑張ります
この子は これからも繰り返してしまうかもしれませんので
ずっとチェックしていこうと思います
お見舞い ありがとうございました
すぐに元気になります!
No.11795 - 2006/11/13(Mon) 22:30:20
★
お大事に
/ 桃ママ
ひなちゃん膀胱炎になってしまったのね。うちの桃も去年の今頃膀胱炎でした。寒くなると水を飲む量が減るからなりやすいのかな。
ひなちゃん、早く治ってね。
お薬はちゃんと飲んでくれるのかしら、ひなちゃんも捕まえるのが大変だったんですね。去年の桃とのお薬バトルを思い出しちゃいました。
No.11786 - 2006/11/13(Mon) 14:54:26
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
ひなも 膀胱炎になってしまいました
桃ちゃんは もう1年も経つのですか? もうそんなに経つのですか
うーん! 言われてみると最近 水が減っていなかったです
寒くなったって事も影響しているようですね
それが! ふやかしたフードに薬を混ぜてあげると
キレイに食べてくれるのですよ
とても助かっています
抱っこしてシリンジでなんて 絶対無理でしょうからね
ふやかしたフードを食べるせいか チッコの量も大めなので
カルシウムの砂が出てくれるといいな〜 って願っています
ご心配を おかけしてしまいました
頑張りますね! ありがとうございました
No.11794 - 2006/11/13(Mon) 22:26:18
★
ひなちゃん
/ まこ母
おはようございます。
ひなちゃん血尿が出てしまったんですね。
早くお薬が効いてイタイイタイが治るといいね。
もしかしたらまた出るかもしれないけど、その時は血尿の様子を観察してメモしておくといいかも・・・。
全体に血とか、ちっこの中に血が一部トロッとある、とか、鮮やかとか、暗い血の色とか。
血尿経験者なのにこんなアドバイスくらいしか出来ませんが、とにかく応援してますよ!!頑張れひなちゃん。
No.11784 - 2006/11/13(Mon) 11:07:46
☆
がんばれ ひなちゃん!
/ レオママ
膀胱炎になっちゃったんですね。。。
血尿を見られた時にはかなりびっくりされたことと思います。。。。。
お薬しっかり飲んで、早く元の元気なひなちゃんに戻ってね!
うさママさんも、看病大変かと思いますが頑張ってくださいね!
ところで舐め塩をあげているようですが、カルシウムチッコが気になる子にあげていても大丈夫なのですか?
おせっかい的発言ですが、ちょっと気になったので書いてみましたです
No.11785 - 2006/11/13(Mon) 14:01:37
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
まこ母さんへ
膀胱が かなり痛かったのかな ・・・
ああやって 血液を見るまでは全然気付きませんでした
しっかり薬を飲んでくれるのが救いです
お皿を 綺麗にナメナメしてくれます
ひなは 膀胱炎になりやすい体質かもしれませんね
今回治っても この子には 一生チェックしてあげなければ
いけないようです
写真付きで 記録を残すようにしますね
また何か気付かれた事がありましたら アドバイスをしてください
レオママさんへ
赤いチッコを見た時は 一瞬 固まってしまいました
薬も フードと一緒に食べてくれるので助かっています
もし この子がシリンジでなんて 考えられませんからね
舐め塩の事 ありがとうございました
いつもケージに取り付けていて 何の気なしにいました
うさ飼いとして なるべく詳しく把握しておかなければいけないと思いまして
主治医に電話して聞いてみました
今日の うさママ日記の方に載せる予定でおります
もしよろしかったら ご覧ください^^
あ! それと 先日ロックディッシュが やっと届きました
注文して1週間以上かかってしまいました
ひなの運動場に付けています
もうひとつ ポコのプロケージには ちょっと細工が必要なので
時間がある時に 取り付けてあげようと思っております
情報ありがとうございました^^
No.11793 - 2006/11/13(Mon) 22:14:44
★
応援しています。
/ ブルーベリー
♀
[近畿]
日記拝見してびっくりしました。ひなちゃんその後の経過はいかがですか?
最初に赤いオシッコを見た時はもうびっくりされたと思います。
膀胱炎だったんですね。。。
お薬の効果が出て早く良くなりますように!!
うさママさんのひなちゃんに嫌われてもこの子の為にというお気持ちよくわかります。
ひなちゃんも威嚇したけどちゃんとうさママさんのお気持ちは通じていますよ。ひなちゃんおでこを突き出してナデナデをねだってくれたんですもの。
ひなちゃん絶対によくなりますよ!!
マーブル共々応援していますので、焦らずじっくり治してください。
No.11783 - 2006/11/13(Mon) 02:24:58
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
驚かせてしまいましたね
発見した時は それはそれはとてもビックリでした
ひなは元気なのに 何で? って感じでした
もしかして 悪い病気だったらどうしよう? って心配でした
今 いつもより多く排尿がある気がします
この調子で カルシウムの砂が出てくれるといいのですが ・・・
追い回した事を 忘れてくれたみたいです
いつものように 甘えてくれます
なので いつもより長く撫でています
翌日は 部屋で遊びながら 簡単にピョ〜ンってケージに入ってくれたんですよ
昨日の苦労は 何だったのかしらって笑えました^^
応援してくださって ありがとうございます
頑張りますね!
No.11792 - 2006/11/13(Mon) 21:54:56
★
うさママさん、頑張ってね。
/ うさ子
♀
[近畿]
ひなちゃん、膀胱炎だったんですね。
お薬もちゃんと飲んでもらえるようで、この調子で砂が出てくれると
いいですね。
ブッチもお薬は粉にしてもらって、サラダ菜にまいて与えてますよ。
本人はわからないみたいです。(笑)
それから、ガスでの麻酔のほうがうさぎさんにはいいと聞きましたよ。
(ブッチがかかっている病院の先生ですが)
普通の麻酔よりは軽いみたいで、麻酔によって腸の動きが悪くなるのを
できるだけ避けるためですって。
それから、ひなちゃんもおうちでは走り回っても、
病院だと大人しいかもしれませんよ。
ブッチもいつも病院の先生からは「この子はおとなしいねぇ」なんて
言われてますけど、病院連れて行くときはたいへんなんです。(^^)v
逃げ込む場所をふさいでおいて、こちらも気合をいれて捕まえなくては
ならないんですよ。(^^ゞ
ひなちゃん、頑張って早く治そうね。
うさママさんも頑張ってくださいね。
私もブッチもひなちゃんが早く元気になれるよう、祈ってます。
No.11782 - 2006/11/13(Mon) 00:59:39
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
原因がわかって ちょっとホッとしています
今のところ 緊急を要すものでもないのですが
異変に気付くように しっかり見ていなければいけません
抱っこがニガテな子に 飲み薬は難しいですよね
食べ物に混ぜると 気付かずに食べてくれるので助かります
ブッチちゃんは お薬サラダなのね^^
やはり ガスって麻酔だったのですね
確かに 車に乗った事でグロッキーになって おとなしかったです
キャリーのフタを開けても 出てきませんでした
一言 先生に ひなの性格を言っておこうと思ったんですよね
いきなり 「ガス」 って言われてビックリしてしまいました
もう 10年以上 うさぎを診てもらっている先生なので
信頼するしかないと思って ただただ ひなの帰りを待っていました
うさぎを病院へ連れて行くのって 一苦労ですね
No.11791 - 2006/11/13(Mon) 21:44:45
全6407件 [ ページ :
<<
1
...
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
...
1282
>>
]