[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
★
こんばんは。
/ みみのすけ
♀
[北海道]
ひなちゃん、その後少しずつ回復されてるようで安心致しました。
うさママさんの愛情たっぷりな看病がひなちゃんを元気づけているんでしょうね^^
この調子で早くいつものひなちゃんに戻りますように・・・
No.11781 - 2006/11/13(Mon) 00:49:54
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
膀胱の中の カルシウムの塊が出てくれたかどうかは まだわかりませんが
ひな自体 とても元気に走り回っています
良く食べるし ●の量、状態も言う事なしです
膀胱の中は 2ヵ月後にレントゲンをしてもらうと 状況が良くわかるでしょう
その前に 血液の有無、尿の量など しっかり観察しなければ ・・・
早く 先生に 「完治しました」 って言ってもらいたいな〜
No.11790 - 2006/11/13(Mon) 21:34:14
★
心配。。。
/ 陽だまり
♂
[北海道]
びっくりした。。。
ひなちゃん血尿ですか。。。
モコモコりんやガイちゃんより若いのに。。。
心配ですね。。。
病院の結果がたいした事が無い様祈っています。。。
No.11760 - 2006/11/11(Sat) 16:31:39
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
ご心配を おかけしてしまいました
検査の結果 膀胱炎だという事がわかって 薬をもらってきました
結果が出るまで 結構時間がかかり その間 色々と考えてしまって
泣けてきました
手術なんて言われたら どうしよう? なんて ・・・
膀胱炎も侮れませんが ひとまず原因もわかったし 一安心です
これからは ひなのチッコチェックが厳しくなります
No.11766 - 2006/11/12(Sun) 01:10:54
☆
早期発見でよかった^^
/ 陽だまり
♂
[北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
膀胱炎も初期段階のようですね。
早期発見でよかったです。
うさママさんもさぞかし心配だったと思います。
心中お察しします。
私は昨日からこんなに酷いのは10年以上無かった位の腰痛に見舞われています(;^_^A アセアセ・・・
今日はかかりつけの整体師さんのところで、ゆがんだ骨盤と背骨の治療と、緊張しまくった足のマッサージ。。。
駄目押しに薬草みたいな湿布を背中に。。。
「今晩はお風呂我慢してね!」と、言われてしまいました。。。
ひなちゃんより重症かも。。。
午前中雪が物凄かったんですよ^^;
夕方までに解けちゃいましたけどね(;^_^A アセアセ・・・
No.11773 - 2006/11/12(Sun) 23:11:56
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
今のうちに 膀胱の中にある砂を全部出したいです
薬が 楽に飲ませられるので助かります
まだ チッコの中に砂っぽいのは見つけられません
血尿が出たり パッタリ排尿されなくなったりした時には
急いで病院に行く予定です
今、様子を見てきたのですが 運動場の中で障害物競走をしていましたよ 笑!
陽だまりさん 久しぶりに腰痛なのですね
寒いので あまり無理してはいけませんよ〜^^
温かい お風呂に入りたいところですよね
でも 薬草湿布! 効きそうですね^^
陽だまりさんも お大事にしてください♪
No.11778 - 2006/11/13(Mon) 00:07:36
☆
Re: 心配。。。
/ 陽だまり
♂
[北海道]
そっか。。。
まだ膀胱内の砂が。。。
まだ予断は許されない状況なんですね。
さっきリビングに降りた時にガイちゃんのトイレチェックしちゃいました。。。
我が家も心配なのはガイちゃんなんです。。。
おしっこが濃いので。。。
1日に2回でもお風呂に入りたいのに。。。
入れない辛さを味わっています(;^_^A アセアセ・・・
薬草湿布、なまら効きますよ(笑)
お風呂に入るとヒリヒリ地獄なんです(;^_^A アセアセ・・・
雪の写真です^^;午前中に撮りました^^;
No.11779 - 2006/11/13(Mon) 00:18:04
☆
雪!
/ うさママ
♀
[東海]
紋別は とっても寒そうですね
寒いと言うか 冷えていそうです
また 雪寄せの季節 ・・・
腰がしっかり治ってくれるといいですね
うさぎの管理も キッチリいかなくて もどかしいです
私達だったら 多めに水を飲んでおこう って思えますが
うさぎは そんなこと思いませんものね
ガイアちゃん お水いっぱい飲んで いっぱいチッコしてね!
薬草湿布後の お風呂はヒリヒリなんですか!
キツイですね
何て名前でしたっけ?
良く行かれる温泉の名前で ももひめさんが勤めてらっしゃった所
あ! とっかりの湯だ!! でしたよね?^^
湿布が取れたら ごゆっくり行ってらしてください^^
No.11780 - 2006/11/13(Mon) 00:34:42
★
すこしずつ・・
/ みの
こんばんは
ひなちゃん、大変でしたね
小さい子が闘病しているのは本当に見ていて辛いですね・・
でも少しずつ良くなってくれることと信じています
うさママさんが早めにお気づきになったからこそ、最悪の事態を免れたのだと思います
少しずつ元気になってね、ひなちゃん^^
うさママさんも精神的にも大変だと思いますが、ここに来られる方皆応援されていることと思いますのでどうか頑張ってくださいね
ひなちゃんが元気になるようお祈りしております
No.11772 - 2006/11/12(Sun) 22:28:42
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
ご心配を おかけしてしまいました
そして 応援ありがとうございます
膀胱炎といえども 石が大きくなると大変な事になるようで
説明を聞いていたら 恐ろしくなってしまいました
これから しっかりチェックしてあげたいと思います
薬も フードに混ぜると勝手に食べてくれるので とても楽です
ひなに抱っこして飲ませるなんて 無理ですからね^^
これからも 元気な ひなを見てもらえるように頑張りますね!
No.11777 - 2006/11/12(Sun) 23:56:29
★
心配ですね
/ hiro
♀
[関東]
ひなちゃんのこと、びっくりされたでしょうね(;_;)
すごく分かります(;_;)。血尿って、ほんと驚きますよね。
結石になりかけていたんですかねぇ。
お水のんだり野菜食べてオシッコいっぱい出してね(^^)
膀胱炎、時間かかるかもしれないけど
いっぱい食べて体力も落とさないようにして、薬も頑張って下さいね!
それにしても、お薬にがそうだわ〜^^;
がんばれ!ひなちゃん☆
お茶漬けに混ぜちゃえば上手くいきそうかな(^^)
メリーは、苦い薬はパインジュースに混ぜてました。
嫌われちゃうかも〜って思うけど、心を鬼にして
うさママさんもがんばって下さい(^^)。。
絶対嫌われたりしないから大丈夫ですよ!
No.11771 - 2006/11/12(Sun) 21:50:27
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
心配しました
原因がわかって 薬もちゃんと飲んでくれるので ちょっとホッとしています
これが メリーちゃんのように手術なんて言われたら
どんなに気持ちが重いだろう ・・・ と思います
うさぎの前に 自分がダメになってしまうかもです
突然 チッコが出なくなったら 急いで来てくださいと言われています
しっかり砂を出したいです
2ヵ月後 再度レントゲンで見てもらった時 安心できるようならいいのですがね
嫌われてしまったら どうしようと悲しい気持ちでしたが
ひなは いつも通り 甘えてくれています
わー っと声を出して泣きました
うさパパに笑われました^^
ひなと一緒に頑張ります 応援ありがとうございます!
No.11776 - 2006/11/12(Sun) 23:44:34
★
ひなちゃん、がんばって!
/ 潤之助
♂
[関東]
こんにちは。
ひなちゃんが膀胱炎ということで、治るまでに少し時間がかかりそうなのですね。うさママさんもひなちゃんの看病、頑張ってくださいね。
それにしても、病院でレントゲンを撮ってもらうときって、どういう感じで当のうさぎさんは固定されているのでしょうね?うちのルキア君も1度、レントゲンを撮ってもらったことがあるんですが、ベルトか何かで固定されてからなのでしょうかね?来月、ルキア君の病院に行ったら、聞いてみようかなぁと思っています。
それでは、ひなちゃんが早く治ることを祈っています。
No.11770 - 2006/11/12(Sun) 15:04:58
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
今回の膀胱にある砂を排泄させたいです
この子は こういう体質なのかもしれないので ずっと見ていてあげないと
いけないようです
レントゲンで ガスを嗅がせたのは ひなが初めてです
以前いた子の場合 先生が押さえていたのでしょう
先生の手の骨も一緒に写っていましたよ^^
応援ありがとうございます 頑張ります!
No.11775 - 2006/11/12(Sun) 23:31:59
全6407件 [ ページ :
<<
1
...
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
...
1282
>>
]