[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スロープ / kasuga
ポコちゃんにスロープ作ってあげたんですね〜
いいなぁ、そういうのって。
うちは高いところが好きで、飛び乗るんだけど、やっぱり段々上がらなくなっていくのかな・・・
そういえばソファにも子供の頃よりは乗らなくなってきたし。
側によりそっていたいっていう、あの姿をみるとなんとも胸が切なく、嬉しくなりますよね〜
私は寝ているとき、こっそり狸寝入りをしてマッコロの様子を観察しています。側に来て、手をそっとなめてくれたり、身体をくっつけてころんとしてくれるとたまらなくうれしい〜〜^0^
あっ!↓で、姫ママさんや、みのさん発見!
うふふ、そういえば掲示板に「うさママ」ってお名前、見覚えが!!←気付くの遅すぎ、さすが既にボケがはじまってる私です!(汗、汗、汗!)

No.11417 - 2006/09/11(Mon) 16:16:36

こんばんは / うさママ [東海]
スロープは 一日限りのものでした
ちゃんと設置するには まだまだ改良の余地があると思ったのですが
そのままになってしまいました
時々 抱っこして上げてあげようと思います

ぷぷ^^ 寝転がると様子を見に来てくれますよね
マッコロちゃんは 優しくペロペロしてくれるのですね^^
私は仮病を使います ポコのケージの前で
「うー うさママ お腹が痛いよ〜」 って転げまわると
心配して? 様子を見に来てくれます 笑!

姫ママさんにも みのさんにも 仲良くしてもらっています^^
こうして どんどん うさ友さんの輪ができるといいですね
kasuga さんも どうぞ仲良くしてください^^

No.11418 - 2006/09/11(Mon) 17:51:06
おわび / まこ母
今日日記に相撲の記事を書いたのですが、ポコちゃんのお名前をついつい出してしまいました〜〜〜〜。ポコちゃんごめ〜〜〜ん
ってあらかじめお詫びしときます。。。。。。。


ところで、ポコちゃん最近は省エネ?ママのところに登りたいけど、よっこらしょがめんどくさいのかな???
でも、失敗して落下してもいけないので、そこで我慢?

まこちゃんも少しは落ち着いてくれるといいんだけど・・・・

昨夜もダンボールハウスの3階から飛び降りようとしていて、肝が冷えました。

No.11415 - 2006/09/11(Mon) 00:44:56

にゃはにゃはにゃはは^^ / うさママ [東海]
い〜え ポコを思い出してもらえて嬉しいですよ^^
相撲=ポコ! 爆
ついさっき うさママにチュ〜をしてケージに帰って行きました

ポコも人間年で言うと 60歳近いかな
動くのが面倒になったのでしょうね
確かに 体も重いです 笑! (先に言っておきます)
そうねー だいぶ前にジャンプに連続で失敗してから
もう上ってこなくなりました
今度 抱っこして上げてあげよう ・・・

まりもちゃんは 活発すぎて 逆に心配なのですね
お怪我をしないように 元気に遊んでほしいですね^^

No.11416 - 2006/09/11(Mon) 01:21:57
こんばんは♪ / みみのすけ [北海道]
topなどが”お月見ヴァージョン”になってますね(*^_^*)
↑”ヴァ”が定着したかしら??(笑)

今日のお天気は激しかったんですね・・・
東と西では空の様子が全然違いますね、ビックリでした!(>_<)
こちらも今日はドンヨリ空・・・気持ちも沈みます(笑)

ポコちゃんはいつもうさママさんの傍にいてくれてるんですね。
とっても羨ましいです(*^_^*)
うちもみみやももをポコちゃんのようにずっと外に出したまんまでいたい・・・

No.11413 - 2006/09/10(Sun) 17:55:25

こんばんは / うさママ [東海]
ハイ! お月見ヴァージョン ヴァです 笑!

今日の夕方は 急に暗くなってきて ザーッと激しく雨が降りました
西から東に雨が降ってくるのが見えて 子供のように はしゃいでいました

ポコは最近 リビングでジッとしているだけって感じで ちょっと寂しいです
2年位前までは パソコンをしている うさママのヒザの上で
寛いでいたんですよ
今も 開けっ放しのケージの中で 寝ています

ももちゃん みみのすけさんが よその うさぎさんの匂いで帰ってきたから
スネスネしている お写真ですね^^
心配しなくて大丈夫だよ! ももちゃん♪

No.11414 - 2006/09/10(Sun) 22:02:10
なでなで / みの
こんにちは^^
ひなちゃん、すこしずつ甘え上手になってきているのですね^^
うらやましい!
くぽはなでてって可愛く催促するのではなく、なでさせてあげるわよって雰囲気です
生意気うさぎです^^;

燕麦、うちも育てていましたよ!
最初は怪訝そうだったものの、そのうち好物になってくれました
2鉢植えたのですが、根から抜かなければいつまでも生えてきてたくさん収穫できます
今はプランターの野菜も少しずつ終焉を迎えてきているので(うちも大葉は穂ばかりです)、今度は鉢じゃなくプランターにたくさん植えてみようかな〜^^

No.11411 - 2006/09/10(Sun) 15:43:36

こんにちは / うさママ [東海]
そうなんです ひなは 一人が好きな子だったんですが
サークルから 鼻先を出して ナデナデを要求します^^
一方通行では寂しいですものね
くぽちゃん ママにサービスしているのかな?^^
「どうぞ たっぷり撫でていいわよ〜」 って^^
スキンシップは 落ち着きます♪

えん麦や 色々な牧草の種を購入して 届くのを待っているところです
わたしも たくさん収穫して 柔らかいのを食べさせてあげたいです
根を抜かなければ どんどん収穫できるっていうのも魅力ですね^^

紫蘇も もう終わりですね
でもまだ 水をやり続けています
種がほしいですからね
穂に 白い花が咲いて ミツバチがブンブン飛んでいます

No.11412 - 2006/09/10(Sun) 16:08:51
こんばんは〜 / 姫ママ [北海道]
ポコちゃん うさパパさんから、お支給されると御満悦で食べるんですね〜
なんだか「ほのぼの」の光景ですね〜
姫も数ヶ月前から、ステンレスの器(ポコちゃんのよりは一回り小さいけど( ´艸`)ムププ )使ってます
でも〜最近“星一徹”状態で、思いっきりひっくり返します
ただ置いてあるだけだからかな?
でも、きっと何かを訴えてるんですよね・・・解らんデス(-_-;)

そういえば〜豚丼、上手くいきましたか?
うさママさん料理上手なので、あのタレがなくても美味しく作ってしまうでしょっ!
私には必需品なんですけど

No.11407 - 2006/09/09(Sat) 19:49:00

こんばんは / うさママ [東海]
手のひらから食べさせている うさパパと 満足げに食べているポコを見てると
うさママの入る隙はないな〜 って思います^^

あ! やっぱり ステンレスの器を外しにかかりますよね 笑!
何かを訴えてますよね!!
「こっち見て」 って言ってるのかな? とも思ったんですが
うさパパが食べさせると おとなしくなるので
「食べさせて」 ってことだったのかな? と勝手に理解していました

豚丼の事 お知らせが遅くなりました
メールを いただいた翌日 予定通り 作って食べましたよ
千切りキャベツを敷いてみました とっても美味しかったです^^
どんどん食が進み どんぶり一杯では足りなかったです
今度は もっとたくさん作って食べようと思います
ご馳走様でした^^
メールに添付しようとしていた写真ですが こちらにペッタン!

No.11410 - 2006/09/09(Sat) 22:31:49
全6407件 [ ページ : << 1 ... 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 ... 1282 >> ]