[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スーダン / kasuga
うちもスーダンはダメでしたね〜
ちょっとかじって「いらない!」ですもん。せっかく買ったのに〜
仕方ないですけど・・・
秋になったら又自宅で牧草栽培を開始します。
秋撒きのものがありますよ、イタリアングラスとか。
うちの子は、なぜかほとんど乾燥牧草を食べないのでありとあらゆるものを試したけれど、ダメで生がメインになっています。
なので、牧草が無いときは野菜が多くなりますが、そういった体質(乾燥もの嫌い)なのかお腹を緩くすることはほとんど有りません。
軟便も今まで数回も出したことがないんです。
不思議ですね。でも、うさぎってそれだけ個体差が有る動物なのかな〜っと思ったりしています。

私が参考にしたのは「うさぎの健康手帳」さんというサイトですが、こちらのうさちゃんは野菜たっぷり生活でみんな長生きしているの!
みんながみんな、この食餌方法に当てはまるとは思わないし(それこそお腹が緩くなるのも心配ですけれど)その反対でうちの子のように乾燥モノはダメっていう子もいるのも事実。
ただ一つのやり方ではなく、その子にあわせて応用していくことも大切かな〜っと今は思っています。
ポコちゃんもひなちゃんも、それから前のうさちゃんも、うさママさんの給餌を拝見していると素晴らしいと思います。
ただ、本能なのかマッコロも秋冬は気が向いたときだけ乾燥牧草をちょっと食べます。
なので、もう少し涼しくなったら何か乾燥牧草も仕入れなくっちゃ〜
APDもあまり食べなかったから、なにがいいか検討必須です。。。

No.11385 - 2006/09/07(Thu) 10:41:57

こんばんは / うさママ [東海]
kasuga さんの所でも スーダン ダメでしたか ・・・
うさぎちゃんには ちょっと大きすぎますよね
昨日 このことについて日記をUPしたら 皆が色々教えてくださって
感謝です
持つべきは 良い うさ友さんですね^^

秋にも種が蒔けるのですね!
まさに今じゃないですか!!
種も どこで買おうか考え中です
それに 土も買わなきゃ

生野菜の事も そんなに神経質になる事は ないですかね
専門家の意見も しっかり取り入れながら うちの子のペースで進もうかな^^
願うは ひとつ! うさぎ達に長生きしてもらう事です♪

No.11389 - 2006/09/07(Thu) 21:00:01

Re: や〜ん!ポコちゃん! / kasuga
や〜ん、もう、可愛すぎますよ〜
ポコちゃん、ホリホリ♪うふふふふふふふふ、、、、かわいいっ!!!

朝晩、少し涼しいせいか、夕べと今朝は乾燥牧草を少し食べていました。まったくもう〜気まぐれうさぎじゃ(笑)

No.11395 - 2006/09/08(Fri) 08:20:38

おはようございます / うさママ [東海]
珍しく ‘動’ の ポコでした^^
1〜2年前のものなんですよ
体が まん丸でしょ 笑!

マッコロちゃん 乾燥牧草を食べて おりこうさんだな〜
その気まぐれなら OK! ですよね^^

今朝のポコは 固定してある器にもかかわらず どかそうと
ガチャンガチャン うるさくしていました
眠い時は だだをこねる子供のようです^^

No.11396 - 2006/09/08(Fri) 10:27:57
牧草 / トトロ [近畿]
せっかくの生草なのに、おいちくないなんて残念ですね。。。
一番おいしい時期は過ぎちゃったんですね。
同じ会社の商品でも微妙に違ってきますもんね。。。
やっぱり自家栽培しかないですね(><)
めざせ!おうちの中に草原!!・・・です(笑)

No.11378 - 2006/09/06(Wed) 22:06:14

こんばんは / うさママ [東海]
せっかく買ったのに 食べてもらえなくて残念でした
(日記をUPしてすぐ書き込みをいただいたので ちょっと驚き^^)

なんか 今回は そういう種類みたいなんです
大きな草食動物には良さそうですがね
ほかの うさぎちゃんは どうだったんだろうな?

来年は 自家栽培に挑戦しようかな?
種などは どうやって手に入れたらいいのでしょうか?
園芸店で売っていますか?
今度 教えてください ペコリ^^

No.11380 - 2006/09/06(Wed) 22:35:36

UPしてすぐ!! / トトロ [近畿]
すぐなんて・・・リアルタイムでちょっとうれしいです。。
キリ番よりすごいかも〜(><)

タネはですね。。。私もホームセンターとか探しまくりましたが、イヌネコの草(えん麦)はどこにでもありましたが、種を置いてあるところはまったくなくて、ペットショップでも見つけることが出来ませんでした。
ところが最近、近所のしなびたスーパーの中の100均でえん麦の種を見つけました。。いつか必要なときのために買っておこうかと、真剣に悩みました。。(買いませんでしたけど・・・)
後は種苗会社(雪印やタキイ)に問い合わせてみたり、あさみさんも書かれていたようなネット販売しかないのかもしれません。。
結局、私は手ごろなニンジンやダイコンなんかを栽培しました。。。
だいこんもスポンジに蒔くとカイワレダイコン!!
1週間くらいであげれましたよ☆

No.11388 - 2006/09/07(Thu) 20:36:33

こんばんは / うさママ [東海]
リアルタイムも リアルタイム!
トトロママさんって 入力が超速いんだー って思いました 笑!

できれば 送料がかからないように 近くの店で買えるといいと思いましたが
あまり売っていないものなのですね
通販で 色んな種類を買ってみるもがいいのかな? って思うようになりました
この時期にも種が蒔けるみたいなので 近々やってみたいと思います
家庭菜園は 楽しいですよね!
収穫の喜びがありますもの
うちのベランダに 花はありません 
全部 野菜、ハーブと 食べれるものばかりです 笑!

うさぎちゃん カワレダイコンを食べるのですね
驚きー^^

No.11392 - 2006/09/07(Thu) 21:27:14
ありゃりゃー / あさみ [東北]
生牧草不評だったのね(T-T)
家も買った牧草あまり食べてくれないときがあります…
でもプランターで育てた牧草は4うさに好評でした^^
プランター1つじゃ全然足りなかったなぁ…
1うさに1プランターって位がちょうど良かったかも!

あたしも甘甘なダメ飼い主です…
野菜は食べれる種類が多いほうがいいかなって思ってるから
つい色々あげちゃうんですよねぇ〜

No.11382 - 2006/09/07(Thu) 00:24:52

ありゃりゃりゃりゃー! / うさママ [東海]
百君 どうなっちゃってるの〜 落ち着いている場合? 笑!
あさみさんの所の うさぎちゃん達って笑わせてくれますね^^

あまり詳しく見ないで 生牧草を買っていたのですが
良く食べてくれる時と ちょっとだけ つまむ程度の時とあるんです
種類の違いかな?
今度 良く見て買います

私も プランターで育ててみたい気持ちが いっぱいになってきています
やはり季節は 春がいいのですよね?
ホームセンターで それらしき種が売ってるのを見たことがあるのですが
動物が食べても良いものなのか? お庭の芝的なものなのか?
これもまた 今度行ったら良く見てみようと思います

もし病気になって 食欲がなくなった時のために
色んな種類の野菜を与えておきたいですよね
歴代の子達も高齢で病気になった時 ずっと野菜で頑張ってくれていましたもの
なので あげる量を減らしたらいいって事ですよね♪

No.11384 - 2006/09/07(Thu) 01:22:52

あはははー / あさみ [東北]
これは「牧草リング」なるものを端っこカジカジしたので
頭にはめてみたんです(笑)ぴったりはまりすぎて大爆笑でしたw

牧草の種はショップさんでも販売してますよ〜^^
http://n-breed.shop-pro.jp/
↑がうさ友さんに教えてもらったお店です^^
送料が…って場合は送料無料の牧草セットと一緒に種を頼むと
すこーしだけ送料お安くなります(笑)
フードの所にある「えん麦」も土に植えるといいですよん♪
我が家はえん麦の食いつきが一番でした^^

No.11386 - 2006/09/07(Thu) 10:54:44

こんばんは / うさママ [東海]
今度は かりんちゃんまで〜 笑!

あさみさん 情報ありがとうございます
さっそく お店のサイトを見てみました
種にも色々な種類があるのですね! またまた迷っちゃう
あさみさんの お勧めの えん麦を買ってみようかな
それと もう一種類くらい!
楽しみになってきたわ〜^^

No.11390 - 2006/09/07(Thu) 21:08:27
勉強になりました。 / みみのすけ [北海道]
こんばんは。
「盲腸糞」は普段は見られないものなんですね・・・
勉強になりますね。うちも野菜のあげ過ぎには注意しないとだわ(>_<)
でもあの野菜を食べてる時の音を聞いてるとついあげてしまうんですよねぇ(^_^;)
ここにもダメ飼い主がいました(笑)

生牧草、うちはまだ一度も食べさせたことがないのですが、
やはり普通の牧草とは食いつが違ったりするんですか??

No.11381 - 2006/09/07(Thu) 00:21:49

こんばんは / うさママ [東海]
そうなんだそうです
盲腸糞は お目にかかれるものではないそうです
私ったら てっきり食べ残しが落ちているのだと思っていました

みずみずしい音を立てて 美味しそうに野菜を食べてくれるのを見ると
たまらなく可愛いですよね
そんなに美味しく食べてくれるのなら もっとあげたくなっちゃう

野生の うさぎちゃん達は 生の葉っぱを食べるのですよね
軟糞が出ないのかしら?
うさぎの巣の中を 覗いてみたいです

家の子の 生牧草の食いつきはですね
細くて柔らかい生牧草でしたら 勢い良く食べてくれます
うちの子達は 乾燥牧草を あまり食べてくれないんですよ
生牧草の方が好きみたいです

No.11383 - 2006/09/07(Thu) 01:10:15
トンネル貫通 おめでとう? / うっちゃん
ひなちゃん がんばりましたね
すっごいなぁ 見事です パチパチ(拍手)
うちの子も 見習ってほしいわぁ 1年が経とうとするのにほぼ新品
 〜〜うっ(涙) 寂しい〜〜 

トンネル?の端っこから ちら見してる お鼻としっぽ 
 激かわいい〜〜 満足なんですね ひなちゃん ったら!!

工事中の真剣な眼差しも 最高です

ところで ポコちゃんは ウサママに 何をしているのかな?
<ホリホリ>?<ペロペロ>? 謎です

No.11377 - 2006/09/06(Wed) 16:53:23

こんばんは / うさママ [東海]
かまくらハウスの向こう側にも 穴が開きましたよ^^
1個目の かまくらハウスは ほとんど原型をとどめないくらい
破壊してくれましたが 今回は スピードが遅いです
うっちゃんは 物持ちが良いのですね^^

ちょこっとだけ見えた お鼻とシッポが可愛くて 慌てて写真を写しました 笑!

こちょこちょポコはですね〜
うさママのTシャツの脇に付いているタグをカジカジしているんです
ちょうど うさママが弱い わき腹の所を もぞもぞするので
くすぐったくて仕方がありませんでした^^

No.11379 - 2006/09/06(Wed) 22:25:31
全6407件 [ ページ : << 1 ... 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 ... 1282 >> ]