[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんばんは♪ / みみのすけ [北海道]
うさママさん、その後具合はいかがですか??
こちらはここ数日ですっかり秋めいた陽気になってきました。
そちらもそろそろ朝、晩は過ごし易い気温になるかと思いますので、
無理をなさらないようにしっかりと休養して下さいね(^^)

ポコちゃん、カメラ目線でホリホリしていますね(*^_^*)
右おテテがへニョっと曲がってて、とても可愛いです♪
うさママさんとのラブラブな触れ合いタイムもとっても羨ましいなぁ☆彡

No.11308 - 2006/08/26(Sat) 01:09:12

こんばんはー / うさママ [東海]
大丈夫です
特に どこがどうって事じゃなくって
バタバタしていたので 気疲れしてしまっていました
明日 (今日) は 何も用事がないので ちょっと楽ができるな〜 と思ったら
結構 元気が出てきました^^
今晩は ゆっくり休みます お心遣い ありがとうございました

そうそう 気温は まだ34度くらいあるのですが ベランダにいても
なんとなく風が涼しく感じたんですよ
うさパパも 「少し 日が短くなってきたね」 って言ってたので
秋色も見えてきたのかな〜 なんて思いました

いつも あんな感じで うさぎ達と遊んでいます
ポコの傍にいると 落ち着くんですよ
存在感 ありありです^^

みみちゃんのイメージって言うと 動画を見たせいか
カーペットの上で ピョンピョン走り回っているところです
目に焼きついています^^

No.11309 - 2006/08/26(Sat) 01:23:48
こんばんは〜 / ブルーベリー [近畿]
うさぎさんって好物のおやつや遊ぼうって言葉をよく知ってますよねぇ。

マーブルも大好きな「サクサクリンゴ」や「パパイヤ」を「食べる?」って聞くと目を輝かせて「うん、食べるよぉ〜♪」って言ってます(笑)
あと、ご飯を入れる音。これにも敏感で夢中になって遊んでいでもご飯入れにペレットが入る音を聞くと「まーちゃん、ごはんやでぇ。」と言うのと同時に飛んでご飯入れに顔つっこんで食べてます(爆)

元気がないときは音にも反応が鈍いのでこれがひとつの目安です。

ひなちゃんもポコちゃんも大好物には目を輝かせて「ママ〜。早く頂戴。」って言ってるんだろうなぁ(^^♪
きっとその姿を目を細めて見て嬉しそうにしていらっしゃるうさパパさんとうさママさんの姿が想像できます(*^_^*)

No.11306 - 2006/08/25(Fri) 00:20:57

こんばんは! / うさママ [東海]
お返事 遅くなってしまって ごめんなさい!
(おっと 地震だわ)

うさぎちゃんは言葉を理解しているようですね
行動も読んでいると思います
しっかり見えているとも思います
特に 美味しい物には敏感ですよね^^
私も うさぎの体調の良し悪しを 美味しい物をあげた時の反応で見ています
見向きもしない時は ちょっとマズイ状態ですよね

美味しそうに食べる姿を なるべく うさパパにも見せてあげるように
しています
2人で 喜んで見ていますよ^^

マーブルちゃん ちゃんと ひえひえボードの上に乗ってくれていますね
うちの子達 滑るのがニガテで なかなか乗ってくれません

地震は 震度1でした!

No.11307 - 2006/08/25(Fri) 21:44:59
こんばんわ。 / トトロ [近畿]
うさママさん。。こんばんわ。。

うちのトトロも、よく、寝たままで餌を入れているコップに顔をつっこみモグモグモグ、にんじんのしっぽをバリバリバリ・・・やっていました。。本当に、無精者です(><)はじめてみたときは、ビックリしましたが、見慣れてくると、誰に似たんだか・・・と笑ってしまいました。
トトロの前で寝ながら何か食べた記憶はないんですけどね。。笑

ところで、うさママさん、体調よくないそうですね。。
残暑が本当に厳しいです。。
早く元気になってくださいね。。。。

No.11302 - 2006/08/24(Thu) 00:23:20

こんにちは / うさママ [東海]
トトロちゃんも 寝食べしてたんですって?^^
真似するのかな? いやいや うちもそんな事した覚えは
ありません! ありません!! 笑

夏バテしてしまったようで ダルくて仕方がありません
そういう今日も 午後から用事があって出かけなければいけません
明日も ・・・
なので 土日で ゆっくり休んで 来週から元気に頑張ろうと思っております^^
ご心配を おかけしてしまって すみませんでした
ありがとう^^

No.11303 - 2006/08/24(Thu) 12:01:44

Re: こんばんわ。 / トトロ [近畿]
ひなちゃんのあかちゃん??妹??・・・かわいすぎますぅ!!
それとも、”なんだ??おめぇ・・・”でしょうか。(><)

カメラのアングルもすばらしい!!
なんだか、ホンモノみたいです。

土日ゆっくりなさってくださいね。。
工事もお休みだといいですね。。
音って、具合がよくないとき、特に気になっていらいらしてしまいますもんね。

No.11304 - 2006/08/24(Thu) 21:57:56

こんばんは^^ / うさママ [東海]
うさぎの置物は 以前いた ジュリアンに似ているので
そのまま 「ジュリアン」 と名づけて テレビの横に飾ってあります
掃除の時は 「ジュリアン ちょっとごめんね〜」 って言いながら
どいてもらいます^^

ひなは まさに 「なんだ? おめぇ!」 ですよ 笑!
ツンツン スリスリした後 倒してました 爆!
この写真は まだ ひなが小さかった時のものです

あと明日ひとつ用事を こなしたら ゆっくりできます
気が楽になります!

No.11305 - 2006/08/24(Thu) 23:08:21
こんにちは / 潤之助 [関東]
ご無沙汰してました。うさママさんの住んでいらっしゃる名古屋は
35度を超える日が続いて、暑そうですね。うちの方はちょっと暑
くなったかと思うと、雨が降ってきて、今年はエアコンの出番がな
いくらい過ごしやすいです。部屋の中の温度が27度くらいで、ち
ょっとうさぎ達には暑いかなぁと思っていたのですが、当のうさぎ
達はそうでもなさそうです。モルモットの室温の適温も大体、うさ
ぎ達と同じなのですが、暑い方がなんか元気がいいです。

そうそう、最近、自分の部屋側の網戸に2cmほどの薄い茶色をした
クモが住み始めました。昨日は、そのクモが網戸に来た小さいハエを
捕食している場面を目撃しました。今年はそのおかげか、ハエが発生
することがなくなって助かっています。でもその代わりにモルのケー
ジをいくら掃除しても小さな蛾が発生して困っています。うさのケー
ジにはいないし、発生原因がはっきりとしていないのです。もしかし
たら、今年は窓を開けていることが多いので網戸の隙間から卵が飛ん
で入ってきているのかもしれません。

話は変わりますが、ポコちゃんは相変わらずおとなしいですね。体を
逆にして抱っこされたら普通だったら暴れますよね。本当にふしぎな
うさぎさんですね。ひなちゃんは逆にうさぎらしいですね。でもケー
ジをガリガリされると、ちょっと歯や体に影響が出ないか心配ですよ
ね。

実は、先月くらいから自分でも体の不調が自覚できていて、明日の検
査結果次第では病院に強制入院させられそうなのです。うさとモルの
事が心配でどうしようかと思っているところなのです。実家に預けよ
うとは思っているのですが、うちの家族、動物嫌いな上にアレルギー
体質のが多くてどうしようか考えているのです。ペットホテルも探し
たのですが、近所のは犬猫専用が多くて、うさモルは扱ったことがな
いということで敬遠されました。それに、もし入院となったらどれく
らいの期間か分からないので、とっても明日病院にいくのが不安です。

うさママさんには、うさパパさんがついているからいいけど、やっぱ
り独り者は、こういう事態になると困りものですね・・・。

No.11290 - 2006/08/22(Tue) 09:16:34

はじめまして・・・ / トトロ [近畿]
はじめまして・・・トトロです。
突然お邪魔してスミマセン。。。

私の勘違いかも知れませんが・・・その蛾は黄土色の長細い蛾ではありませんか?
私は農業関係の仕事をしているのですが、ビニル袋に入れてあった麦わら帽子や前年度の稲わら、えん麦なんかに卵があったらしく、今年大発生してしまいました。。なぜか、数日おきに、孵るみたいで、今も、毎日1〜2匹とんでいます(><)

もしかして・・・近くにたまねぎ小屋みたいなのがあったりします??
納戸に古いワラなんかあったりします??


すみません。。。突然・・・お邪魔してしまいました。。。

No.11291 - 2006/08/22(Tue) 21:50:49

こんばんは / うさママ [東海]
昨日今日と いくらか気温が低かったです
とは言っても 30度を超えていますけどね
うちの子達は甘やかしてしまったので エアコンなしでは生活できないでしょう

潤之助さん お体が心配ですね
明日 病院なのですね
入院しなくて良いように祈っています
また 様子を お聞かせください


トトロママさん こんばんは^^
この時期 虫が多くてイヤですね
以前 米びつから 羽の生えた虫が出ました
どうしても毎年 悩まされていたので 昨年から 保冷米びつを使っています
もう虫は出ません♪

No.11292 - 2006/08/22(Tue) 23:40:33

Re: はじめまして / 潤之助 [関東]
はじめまして、トトロさん。

>私の勘違いかも知れませんが・・・その蛾は黄土色の長細い蛾ではありませんか?

うちに発生している蛾は、ちょっと薄い茶色をしたのですが、細長い蛾に間違いありません。今のところ、うさぎとモルモットには害がないようなのですが、ケージの受け皿に敷いてあるペットシーツを取り替えるときにモルモットの方のみ発生しているようなのです。去年の8月中旬からモルモットの方は飼い始めたので、モルモットの排泄物にたかる虫なのかもしれません。

>もしかして・・・近くにたまねぎ小屋みたいなのがあったりします??
>納戸に古いワラなんかあったりします??

近くにたまねぎ小屋はないのですが、うちが借りているアパートは、一軒家や神社、公園、幼稚園に囲まれていて、植木や池が少し多めにあります。それから、3年ほど前に空き地になって雑草が生え放題のところがあって、そこに例の蛾がよく飛んでいるのを見かけます。それ以外にも虫やクモ、やもりが玄関を出るとよくいます。

情報、ありがとうございました。

No.11293 - 2006/08/23(Wed) 07:47:19

Re: こんにちは / 潤之助 [関東]
こんにちは。うさママさん。

うちの子達もエアコン付けっぱなしで育ててきたので、エアコンなしの生活は無理かと思ったのですが、そうでもなさそうです。

>潤之助さん お体が心配ですね
>明日 病院なのですね
>入院しなくて良いように祈っています

心配をおかけしてすみません。うさモル達のためにも入院しなくてもすむような検査結果を期待しています。今までどおり、通院して薬で対処してもらえるように、担当医にお願いしてみるつもりです。

No.11294 - 2006/08/23(Wed) 08:11:49

検査結果、問題なしでした / 潤之助 [関東]
こんにちは。うさママさん。

病院に行ってきました。検査結果は、問題なしでした。

前の2回の検査では、腎臓と肝臓の働きが悪いといわれ、白血球の数も正常範囲を大幅に超えていて、悪化しているようなので、今日の結果次第では他の病院で精密検査して、入院も考えた方がいいとの事だったのです。

でも、担当の医師も驚くほど、検査結果は正常でした。まるで別人の検査結果ではないかと、おっしゃっていました。もしかしたら、お盆に帰ってきた歴代のうさぎ達が治してくれたのかもしれません。それとやたらと眠くて、横になって休んでいたのがよかったのかもしれません。

そうそう、病院の帰りにペットショップにモルモットのペレットを買うついでに、2週間ぶりにうさぎのライラ(自分が勝手に名前をつけている売れ残りのうさぎ)を見てきました。この前は、店の開店時間と同時に行ったので、見ることも出来なかったのですが、今日はケージから出されていました。いつもケージで寝そべっている姿しか見ていなかったので、うちの日向と同じくらいだと思っていたのですが、近くでよく見ると、だいぶ小さいことが分かりました。でもなぜこの子、売れないのだろうと会うたびに思ってしまいます。

それから、売約済みになっていましたが、ドワーフとホーランドロップの子うさぎも見ることが出来ました。やっぱり、うさぎは大きくなってもかわいいけど、子うさぎは特にかわいいですよね。

とりあえず、?がつくような検査結果でしたが、入院にならなくてホッとしています。いろいろと、ご心配をおかけしてすみませんでした。

No.11296 - 2006/08/23(Wed) 16:08:07

こんばんは / うさママ [東海]
結果 良かったですね^^
‘?’ が付く検査結果だったかもしれませんが 良い方向ならOK!
だと思います
うさちゃん、モルちゃん達と一緒にいる方が 絶対調子いいですって!^^
ホッとしましたよ

ライラちゃん 優しい人の お家に行けるといいですね
私は 辛いので あまりペットショップには行けません
ポコは大きくなりすぎましたが とっても可愛いです^^

No.11297 - 2006/08/23(Wed) 22:44:18

Re: こんにちは / トトロ [近畿]
潤之助さん、こんにちわ。

早く、虫のいない、うさぎさんやモルちゃんたち、そして、潤之助さんの過ごしやすい涼しい季節になって欲しいですね。

カルーイ気持ちで、書き込みをしてしまったのに、返事をいただきありがとうございました。。

私も、つい最近ぺットショップで値札のついていない売れなくて大きくなってしまったうさぎさんたち(皆で4羽くらいいました)をみました。
お昼だったし暑いのもあったかと思いますが、皆、くでーんと伸びていました^^ 耳の後ろをなでてあげると気持ちよさそうで、かいたいな・・と思いました。。が、飼うなら子うさぎからがいいなとも思いました。。”選んで"しまう自分がなんだか悲しかったです。。

No.11301 - 2006/08/24(Thu) 00:15:46
洗濯パン / 姫ママ [北海道]
うさママさん、身体は大丈夫ですか?

洗濯排水が溢れてくると、心配ですよね〜
洗濯機のホースより排水管が細いことは有りえないので、階下の人達の水の使用時間と重なったのと
排水管の曲管の角度&曲管の箇所の数が問題だと思うんだけど・・・
水関係のトラブルって大変ですよね!

私、今の仕事に就いて唯一良かったことだもん(* ̄m ̄)ぷっ

No.11299 - 2006/08/23(Wed) 23:49:03

こんばんは / うさママ [東海]
夏バテと お盆疲れが重なって どうにもこうにも元気が出ません
盆明け 色々と用事もあって どっと疲れています

姫ちゃんが 心配そうに覗き込んでくれていますね
ありがとう 心配かけてごめんね^^

排水官 そういう事もあるのですね〜
数年中に 今度は床の下の排水官、給水官、給湯官を交換する工事をするので
流れが悪い事を言って 角度等 考えて工事してもらいます
なんかね マンションが推奨する 丈夫なホースがあるみたいなんです
30〜40年 長持ちして ホースだと急な角度ができないから
流れも良く 角で水漏れもないそうなんです
これを使ったら 還付金も出るかもしれないとの事なんです
情報 ありがとうございました
よく相談して工事してもらう事にしますね^^
生活は 快適でありたいですよね!

No.11300 - 2006/08/24(Thu) 00:15:28
全6407件 [ ページ : << 1 ... 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 ... 1282 >> ]