[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんにちは♪ / mari
親知らず、抜歯しなくてすんでよかったですね!
親知らずは厄介者のイメージが強かったのですが、お役に立つ事も
あるんですね。
確かにいらない歯なんてないんですよね〜。
これからは親知らずさんを大切に歯磨き頑張ってくださいね(*^_^*)
歯イタ知らずのいちご先生もほっとしています(笑)

ポコちゃん、ひなちゃん、おうちがキレイになってよかったね〜♪
うさママさんが清潔にしてくれるから幸せだね。
トイレを囲んでゆったり過ごしている二人の姿はいつ見ても癒されます。
うちの母が二人の仲むつまじい姿を見て「きなちゃん達も一緒に遊ばせてみたら?」ですって。
無理!無理!あのすんごいケンカを思い出すだけでぞっとします。
とはいえ、いつかは二人仲良く遊んで欲しいと今でも願ってるんですけどね〜^^;

No.14429 - 2009/08/26(Wed) 14:29:17

こんばんは / うさママ [東海]
大変お騒がせいたしました
ドキドキしながら行ってきましたよ 歯医者さんへ
うさママの場合 将来使えるかもしれない親知らずだということなので
大切にケアしていきたいと思っております
いちご先生 心配してくれてありがとね♪
隙間を洗ってもらって薬をつけてもらい 今は抗生物質を飲んでいるので
かなり楽になりました

mari さんの お母様もポコ&ひなを見てくださっているのですね
2ショットを見ているとホッコリしますよ
ポコは誰とでも相性がいいのでしょうけど ひながこんなふうになってくれて
凄く嬉しいです
きなこちゃんと いちごちゃんも そんな時が来る気がするんですよね
見てみたいですね ほんとに^^

No.14431 - 2009/08/27(Thu) 00:50:51
怖いハナシつながりで・・・(笑) / 苺たると [北陸]
親知らず・・・結局、どうされるのでしょう?
私は、ずいぶん前に抜きました。
けっこう見えてる親知らずだったので、ふつーに抜くことになった訳ですが・・・

なんだか野蛮な(?)歯医者さんで、ペンチみたいなのでガシっと抜いた・・・まではいいとして、その抜いたのが、上あごの内側(っていうのかな?)に激突(-_-;)

親知らず抜いたとこより、そっちの方が激痛で寝込んでしまった私です(泣)
しかも、その後、なぜか風疹になって(昔なったはずなのに)さらに寝込んで・・・
今、思い出してもあり得ないハナシ・・・

チャンチャン(笑)

うさママさん、けっして脅かしてる訳じゃないですよ!
できるだけ腕の良い歯医者さんにいらしてくださいね。

ぽこちゃんのハラマキ姿、見たかったなぁ( ̄m ̄*)ププッ

No.14427 - 2009/08/24(Mon) 22:08:38

こんばんは / うさママ [東海]
苺たるとさんまでーーー!
抜いた勢いで上あごに激突なんてーーー!!
大変 恐ろしゅうございます ××^^

明日、歯医者へ行こうと思っております
どんな状態なのか とりあえず診てもらわなきゃ始まらないですものね
さっきからネットで情報収集などしてて 気持ちが落ち着かなくなっております
苦笑!

ポコの腹巻状態 なかなかいい瞬間が撮れません
下の写真は ついさっき写したものです
この中間が撮りたいんですけどね〜

No.14428 - 2009/08/24(Mon) 22:50:10
親知らず / mari
私の場合は口の幅が小さくて親知らずが入るスペースがないので、歯茎を切って中にある親知らずを抜いたんです。
麻酔が効いてる時間が短くて病院を出た頃にはあまりの痛さに歩けなくて、公衆電話から家に「迎えに来て〜」とSOSを出したのを覚えています。
なぁんて書くとうさママさんが怖がってしまいそうですね。
あまり気持ちのいい話ではなくてごめんなさい。
私のは特殊なので、うさママさんのように生えている親知らずなら大丈夫ですよ。
ただリンパ腺に近い場所なので、早めに診てもらった方がよいと思います。
抜いた方が先々の事を考えても気が楽ですしね^^;
という私は大の歯医者嫌い(>_<)
あのニオイを嗅いだだけで泣きそうになります(涙)
こんなヘタレな私が言っても役には立ちませんが、頑張ってください!
まずはいちご先生が・・・「どれどれ〜」

ポコちゃん、よっぽどトンネルに入りたいのね 笑!
ひなちゃんが遊んでるんだもの、ポコねえちゃんだって遊びたいよね〜。
腹巻状態のポコちゃん、見たかったぁ〜(笑)

No.14423 - 2009/08/21(Fri) 20:43:02

こんにちは / うさママ [東海]
キタキタキタキター! 怖い話がキターーー!
うさママ もう無理です 今、歩けなくなりそうです 笑!
うさママの場合はナナメに生えてきていて結構見えているんですよ
だから mari さんみたいに大変じゃなくて済むのかな〜?
いちご先生 診て診て〜 「あ〜〜〜ん」

抜いた直後は大変なんでしょうが
後々の事を考えたら いい事いっぱいなのですか?
う〜〜〜ん 大いに迷う〜
mari さんは何時間くらい痛かったのかな? 何日も痛かったのかな?
ど〜しよ〜〜〜

夕べ ポコがまたトンネルを通過しました
↓の写真を写した直後 トンネルを通過したのですが
写した写真がメディアに保存されている間のタイムラグに通過しちゃって!
またシャッターチャンスを逃しました 

No.14424 - 2009/08/22(Sat) 13:41:47

こんばんは♪ / mari
怖い話をしてしまい、うさママさんを恐怖におののかせてすみません^^;
私の場合は歯茎を切ったので縫ったんです。
だからより痛かったんだと思います。
うさママさんは出ているので抜歯と変わらないと思いますよ。
親知らずは他の歯に比べて大きいので少し時間がかかるような気がしますが・・・あ〜!怖くなっちゃったかしら?(汗)
歯を磨く時でもなかなか親知らずまできれいに磨けなかったりして、虫歯になりやすいんですよね。
治療するよりも抜いた方が楽かと。。。
でも歯医者さんがなんとおっしゃるかわからないので、あくまでも私の意見として参考にしてください^^;
痛みは麻酔が切れた時だけが辛かったような・・・。
痛み止めがもらえるので、その日だけ飲んで次の日からは普通に過ごせましたよ。
何はともあれ、お大事にしてくださいね。

ポコちゃんのシャッターチャンス、惜しかった〜!
一瞬の出来事ってなかなかうまく撮れないですよね。
私も何度も「あーっ!」と言う事があります^^;

No.14425 - 2009/08/22(Sat) 17:55:22

(No Subject) / うさママ [東海]
まずは歯医者さんに行って相談してみないといけませんね
その一歩が踏み出せなくて ・・・

ひどく痛いのは麻酔が切れた直後だけなんですね
思ったより短い時間なんだな〜 とは思いましたが
短い時間でも ひどく痛いのは怖いです
もし うさママが抜歯したならば 歯医者から出たら
すぐに痛み止めを飲むかもしれません 笑!

なにはともあれ行かないことには ・・・  近日中!!
色々 教えてくださって ありがとうございました
ちょっぴり気持ちが向いた気がします^^

No.14426 - 2009/08/23(Sun) 16:21:29
お久し振りです^^ / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
お久し振りです^^
そちらの残暑はどうですか???
北海道の、とりわけ陽だまり地方は、夏がありませんでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
明日が久々の24℃の予報。
8月で2番目に高い気温です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
夏を感じたのは塾の合宿勉強会で行った、大雪青年の家だけ。。。
それも29℃止まりでした。。。

ポコちゃんとひなちゃんの2ショットを見ていると、いつもほのぼのとしてきます。
我が家では。。。きっと無いだろうなぁ。。。(笑)

自分のやりたい事を仕事にして生きていっている人って、世の中できっと一握りですよね。。。
陽だまり3兄弟は、全員やりたかった仕事をやっています。
私だけ大きく寄り道をしましたけどね^^

うさママさん、久々の大きな引っかき傷ですね^^;
私も昔は沢山あったなぁ。。。
今の子達になって、傷が凄く減っている事に、たった今気付きました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

No.14421 - 2009/08/20(Thu) 00:42:14

こんにちは / うさママ [東海]
日中は暑いのですが 昨年までとは違って今年は過ごしやすい気がします
湿度も高くなくて毎年感じる呼吸の重さも今年は感じません
陽だまりさん地方も昨年までは35度の猛暑日がありましたよね
今年は楽でいいです^^

ポコ&ひなは エアコンの吹き出し口の真下でピッタリくっついて
仲良くしています
ふたりの間に手を入れるとホッカホカですよ

No.14422 - 2009/08/20(Thu) 15:02:28
癒されてます。 / シュナママ [中国]
うさママさん、こんばんは☆^^^^
ポコちゃんの寝食い!可愛いね。
仲良しさんの二人をみると、いつもにニコニコこんなお顔o(*^▽^*)oになってます。すごい仲良しさんですねぇ〜
可愛すぎます♪
我が家のシュナは8歳6ヶ月を過ぎました。後ろ足は日ごとに悪くなっています。でも、食欲はすごい!暑いのなんて関係ない!って食べています。このままの食欲が続いてほしいです。目標は9歳!
野菜中心なので、シュナの食費高騰中。

No.14419 - 2009/08/17(Mon) 00:35:49

こんにちは / うさママ [東海]
シュナお兄ちゃんの元気な姿を拝見して
うちのポコも頑張ってくれていますよ^^
確かにポコも後ろ足が弱ってきて不安に思います
なるべく自分で歩ける環境にして足腰が急速に衰えてしまわないように
しなければと思っています
ずっと一緒に暮らしていたいですからねっ!

シュナちゃん お野菜モリモリおりこうさんね^^
お野菜の事はママに任せて い〜っぱい食べていいんだよ〜^^

No.14420 - 2009/08/17(Mon) 14:48:55
全6407件 [ ページ : << 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 1282 >> ]