[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんばんは^^ / あさみ [東北]
ボトルの位置は家はそれぞれ違いますよ〜
たいちょはちょっと高めじゃないとダメだし他の子達は低めに
設置してあげないとうまく飲めないみたい。
それぞれにこだわりがあるみたいw

ひなちゃんおちりすっごい高い〜!!かりんもおちりあげてするけど
そーんなに高くはないなぁ^^
色々こだわりがあっておもしろいですねw

No.11255 - 2006/08/16(Wed) 22:58:25

こんばんは / うさママ [東海]
あさみさんの所の うささん達は それぞれボトルの高さが違うのですね
それぞれの子が 飲みやすければいいのですね^^
じゃあ うちは このままでいいんだ!
少し下げてみたら ジョビジョビに こぼしたんですよ

かりんちゃんも オチリやや上げ? 笑!
今の所 ひなが一番高いかな?^^

百君の向こう側に かりんちゃん めっけ♪

No.11259 - 2006/08/16(Wed) 23:55:50
凄い! / みみのすけ [北海道]
こんばんは♪
ひなちゃんのおちり、凄い高く上がるんですね。ビックリ(@_@)
これだけ高く上げるちなるとそれは背のあるトイレでないと駄目ですよね(^_^;)
ひなちゃん、恐れ入りました〜!!(>_<)

工事、また再開されるんですね。
これから残暑が厳しくなるのに窓を開けられないのはツライですね(^_^;)
一日も早く工事が終わって、スッキリさせたいですね!(^^)

No.11254 - 2006/08/16(Wed) 21:53:39

こんばんは / うさママ [東海]
すんごいでしょ^^
普通に お座りしている時と比べたら オチリの高さが良くわかります
お友達うさちゃんには あまり いないようですね〜

北のベランダは うさぎの部屋のベランダですので
工事中 シンナーの臭いがしてきた時に困るな〜 と思っています
リビングに非難しなきゃいけないかも
この工事が終わったら 今度は 室内の床を捲って配管交換です
これが一番大変な工事になりそうです
お金も たくさんかかります 困!

No.11258 - 2006/08/16(Wed) 23:50:01
おぉ / ぺこのまま [東北]
しっこの時の、ひなちゃんのしっぽ
かなぁり高いですねぇ(笑)
すごぉい。
ぺこは男の子なのにしっぽもお尻も上げておしっこしないから
こういうの初めて見ました♪

No.11253 - 2006/08/16(Wed) 21:36:03

こんばんは / うさママ [東海]
驚いたでしょ^^
かなぁり高いです 笑!

●の時は ただトイレの隅に ピッタリとオチリを くっつけるだけなんですけど
チッコの時になると ズン! とオチリを上げて ひょこっとチッポを
覗かせます
はずかちい^^

No.11257 - 2006/08/16(Wed) 23:43:09
お久しぶりです / hiro [関東]
お久しぶりです〜。みなさん元気そうでよかったです♪
ポコちゃんひなちゃん暑いけどモリモリ食べてますか?
夏バテしないでね>^_^<
メリーも、とっても元気にしています!
食欲もよくて、暇さえあれば牧草を食べていますよ。
まんまるになってきた気がします^^;
でも、大きくってまんまるの子のがカワイイですよね≧m≦

ひなちゃんはキレイ好きなんでしょうね〜
お尻たか〜くあげて、シィ〜するんだぁ。
汚れないようにかなぁって思いましたよ!
少しはうちの子にも見習ってもらいたいですわ(^^)

No.11252 - 2006/08/16(Wed) 21:31:28

こんばんは / うさママ [東海]
お久しぶりです
忙しさも 少しは落ち着かれましたでしょうか
メリーちゃん 術後 元気にしていてくれたんですね
ホッと安心しました^^
暑さに負けないようにしましょうね♪

ひなのオチリは 高すぎますよね 笑!
トイレ意外には 今の所 粗相はしないので そういう意味では
キレイ好きかもしれませんが オチリの高さは どうなんだか?
今まで たくさんの子と暮らしてきましたが 初めてなんですよ!

No.11256 - 2006/08/16(Wed) 23:38:47
暑い〜 / アキちゃ
今日はニュースでも「この夏1番の暑さ」と言っていました。
トイレ・キッチンは西陽が凄くて…クラクラします〜

うさぎさんと生活していると、確かに聴力アップしますよね。
「宅配の人が来たよ。もうピンポン鳴るよ」とか言って
主人に「え?車の音なんてした?」
ピンポーン♪
「本当に来た!コワイ〜うさぎ並みの耳!」って言われたり。笑

No.11248 - 2006/08/16(Wed) 17:53:58

こんばんは / うさママ [東海]
アキちゃさん地方 この夏一番の暑さだったのですね
バテバテなんじゃないでしょうか?
こちらも 連日35度を超えています
エアコンの部屋と ベランダを行き来すると 体が どっとダルくなります

以前は そんなに音には敏感じゃなかったのですが
うさぎと暮らすようになってから 敏感になりました
アキちゃさん ご夫妻も 奥さんの方が敏感なようですね
注意深いって事も あるでしょうね
うさパパには もっと色々気付いてもらいたいです 笑!

No.11251 - 2006/08/16(Wed) 20:06:57
全6407件 [ ページ : << 1 ... 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 ... 1282 >> ]