[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ありがとうございます♪ / みみのすけ [北海道]
こんばんは♪
先日はとってもカワイイ”暑中見舞い”のカードをありがとうございましたm(__)m
早速、ブログのページに飾らせて頂きました(^^)
東海地方もいよいよ来週には梅雨明けするみたいですね。
いや〜な暑さが厳しくなりますが、おいしい物をたくさん食べて、栄養を取って、暑い夏を乗り切りましょう!!

ポコちゃん、なんだか催眠術にかかってしまったみたいですね(笑)
目を暗くしただけで深い眠りに入れるポコちゃんが羨ましい〜!!(笑)

No.11111 - 2006/07/28(Fri) 23:45:40

こんばんは / うさママ [東海]
ムフムフムフムフ ・・・ (決して怪しい者ではありません)
実は みみのすけさん
よ〜く見てくださいよ〜 No. を!
11111番でした〜
後日 日記で 勝手に お祝いをさせていただきます^^

梅雨明け宣言が出ていないのに ずっと晴れ続きで
なんだか気がアセってきたので 皆さんの所に ご挨拶に伺っちゃったのです
ちゃんと届いたようで 良かったです
食いしん坊うさママは 美味しいもの いっぱい食べて夏を乗り切りますよ!

もしもし〜 ももちゃん
腰の辺り 痛くありませんか〜?^^

No.11112 - 2006/07/29(Sat) 00:07:20
暑中… / Lin [北海道]
お見舞い申し上げまーす♪

そちらはいよいよ暑さ本番ですね。
こちらは昨日今日と30℃近くになりましたが、幸い湿度が低く、うさ達も快適に過ごしていますよ。
ポコちゃん・ひなちゃんも快適に過ごさせてもらって、ほんと、幸せウサギだよね〜

今、毎週のように野草採りに行っています。
もぉ〜ハイジがいるとハンパな量の生野菜では済まないので必死(笑)
でも、おかげで私も森林浴で気分転換ができて、いい習慣かも…と思ってるわ。
これで虫に刺されなきゃいいんだけどね…

暑中お見舞いのカードを貼っていきます♪

No.11107 - 2006/07/28(Fri) 21:29:56

こんばんは / うさママ [東海]
皆 勢ぞろいの 暑中見舞いカード ありがとうございました^^
こちらは 連日暑いですよ
お願いなので 最高でも32度までにしてほしいです
湿度が低かったら 少し過ごしやすいでしょうね

野草採り 日課になりつつあるみたいですね^^
ハイジちゃん 小さいのに 野草モリモリなんだ〜
いつも新鮮なのが食べれて 嬉しいね!

最近 北のニュースで テポちゃんの事を思い出しています^^

No.11110 - 2006/07/28(Fri) 21:44:31
こんばんは♪ / mari
暑中お見舞いのカード、どうもありがとうございました。さっそく保存させていただきましたよ^^で、私も作ってみましたので、お届けにまいりました〜♪うさママさんファミリーも暑さに負けず、元気にお過ごしくださいね。

ポコちゃん、ひなちゃん、エアコンを切るとお鼻がひくひくになっちゃうのね^^でも換気も大切だもんね。少しの間だけ我慢してくださ〜い^^
我が家でも時々、換気のためにエアコンを止めるのですが、きなこ達よりも私がぐったりしています^^;うさちゃんの方があったかい毛で覆われて暑いのにね(*^_^*)

ポコちゃん、完食するとお茶碗を裏に返すのね^^「ご馳走様でした♪」っていうポコちゃんなりの合図なのかな?可愛いわ〜。ちなみにきなことあずきは空のえさ箱をぺろぺろなめて「ごはんないよ〜」ってアピールするんですよ。親子そろっていやしいです^^;

No.11104 - 2006/07/28(Fri) 20:46:47

こんばんは / うさママ [東海]
大きなスイカの 暑中見舞いカード ありがとうございました
お腹いっぱい 食べてみたいです^^

うさぎの部屋は 閉め切りだとニオってくるし 寝室でもあるので
布団の上げ下げの時 ホコリがでますしね
なので 「ちょっとだけ!」 と言いながら 換気しています
今度 専有部分の工事の時は 小さな換気扇を付ける予定です!
それまで ポコ&ひなには ガマンしてもらわなければ

ポコは どうして器を ひっくり返すのか いまだナゾなんです^^
あれ以来 あげていないので また器にニンジンでも入れれ 試してみます
「足りないよ〜」 の意味だったのかな? 笑!

No.11109 - 2006/07/28(Fri) 21:38:26
暑中お見舞い申し上げます。 / 桃ママ [関東]
暑中お見舞いカード(冷気)をお届けにきました。
これから暑い日が続くと思いますが楽しく元気に夏を過ごしてくださいね。
カードに動きが無い時は画像をクリックして大きな写真で見て下さいね。

うさママさんはB型だったんですか、てっきりA型だと思ってました。私の側にいるB型の人とは違うわ。確かにB型って言うとみんな微妙な反応をしますよね。私はO型なんですが、やっぱりねって言われます。(*^_^*)

ポコちゃん、ひなちゃん、桃は快適なお部屋の温度で夏バテ知らずですね。うさちゃん達の元気が私の癒しです。

No.11103 - 2006/07/28(Fri) 18:04:17

こんばんは / うさママ [東海]
桃ちゃん 涼しい風を ビュ〜と届けてくれて ありがとう^^
玄関を開けたら 本当に桃ちゃんだったら嬉しいなっ
画像 しっかり動いていますよ
ビュ〜ビュ〜 きてます^^

血液型 B型だったんです 桃ママさんもドン引きしました?^^
桃ママさんは わからないな〜 
でも O型には 思えませんでした
やっぱり A型かな〜

うさぎちゃん達が 元気でいてくれないと 私達も元気が出ませんね
いっぱい癒してもらわなければ^^

No.11108 - 2006/07/28(Fri) 21:30:24
暑いねぇ。 / じゅん [東海]
うさママさん、こんにちは。
ひなちゃん、ぐったりさんね。「あぢ〜」よね。
我が家も24時間ドライ運転なんだけど、私が喘息って事もあって、1日に2、3回ベランダ&玄関を全開にして換気をするから、開けた途端にごーくんはお鼻フゴフゴ肩で息をし始めるし、も〜ち〜は鼻で息しすぎて鼻水たらしちゃうんだよ。
気の毒になっちゃう。でも換気はした方がいいもんね。
大葉、7〜8年も続いて生育しているなんて驚きです!
虫もバッタくらいならOKだし♪
私も張り切って栽培しよっと。

↓ごーくん、珍しく甘えています。

No.11102 - 2006/07/28(Fri) 16:42:54

こんばんは / うさママ [東海]
moco-moco ちゃん 息しすぎで 鼻水でちゃうの? 笑!
うちにいたモコも 病院に連れて行くと キャリーの中で 鼻水だらけだったわ^^

大葉は 大きく育つので プランターの土の中が 根でビッシリになります
近くに置いてあったプランターにこぼれた種からも発芽するので
少し大きくなった頃 新しいプランターに移植して育てる事もあります
来年 トライしてみてください^^

甘甘な ごまちゃん
お顔を うずめて落ち着いちゃっていますね♪

No.11106 - 2006/07/28(Fri) 21:19:44
全6407件 [ ページ : << 1 ... 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 ... 1282 >> ]