バンテージや紙おむつがウサギさんにも使えるんだと 本当に勉強になりました〜ありがとうございます。 ウサさんたちも人間と同じように、加齢とともに体や 動きが変化していくんですね。。。悲しい現実では あるけれど、それに対応した介護をして少しでも 快適な生活が出来るのって凄いことだと思います。
うさママさんは歴代のウサちゃんたちの数々の介護を 乗り越えてこられたんですね。。。ポコちゃんアンヨの パワーは落ちてきたかもしれないけど、うさママさんちの コで幸せウサさんだと思います〜 まだまだポコちゃんも若いもの〜これからも元気でかわいい 姿を楽しみにしています〜 あこがれの仰向けだっこできるんですね。。。 杏は普通の抱っこもまだまだ嫌がるのでうらやましぃ〜♪
![]() |
No.14365 - 2009/06/27(Sat) 21:43:40
| ☆ こんばんは / うさママ ♀ [東海] | | | 数えてみたら うさママ うさぎ歴19年目になります ゲッ! その間 お迎えした子は 新人ひなで7匹目 歴代の子達は それぞれ性格も違えば その子の うさ生も色々でした 元気な時も病んだ時も どうしたら最善か常に考えていました そこでB型の うさママは突拍子も無い事を思いついたりするんですよね 笑! 結果 良かったのか悪かったのか こればかりは判断できません これからも何を起こすかわかりません その時は 「またやってる!」 って笑ってやってください^^
ポコの仰向け抱っこ 腹筋がないから あのまま仕方なく空を仰いでいるのかもしれませんよ 爆!
こないだ仰ってた 杏ちゃんと お揃いの温度、湿度計ですね^^
![]() |
No.14367 - 2009/06/27(Sat) 23:49:28 |
|