[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
★
こんにちわ♪
/ 苺たると
♀
[北陸]
ポコちゃん、プチ放し飼い堪能できたようですね^^
みるくは昨日、避暑のために階下へお引越ししたんですが、「2階へ行きたい」コールがはげしくて、ただ今リビングでくつろぎ中です(;^_^A
2階には小さいケージに水と牧草とトイレだけ装備。
でも本人はリビングでまったりしてるんですよね・・・。
結局、リビング全体が“みるくの部屋”になっちゃってます(T^T)
引越しした意味がないかも(笑)
No.10595 - 2006/06/05(Mon) 14:35:59
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
ぷぷ! 結局 ぜ〜んぶ みるくちゃんの居場所なのね^^
行動力のある 男の子ちゃん!
本当は みるくちゃんのようにしてあげたいんですけど
うさぎ仕様にするのは 大変ですよね
外から帰ったら 玄関で おかえりなさいって言ってもらいたいです 笑!
ポコは ちっとも動かないと思っていたんですが
夜中に出してあげると ツッタカツッタカ走っていました
運動させなければいけませんね
No.10600 - 2006/06/05(Mon) 23:03:09
★
感動
/ アキちゃ
♀
[東北]
ぷぅりんの場合は、妊娠したのかどうか半信半疑でした。
が、ある朝目覚めるとテントの中から「カサカサカサ」という音!
…でも、ぷぅりんはココに居るし?!…も・もしや!!
ドキドキしながら覗くと、赤ちゃんが「もぞもぞ」してる〜!
『昨日までこの世界に存在しなかったコ達が、今日は居る!
不思議だ〜』と感動したり、ぷぅりんの健気な子育て姿に感動したり。
毎日が感動の連続でした♪
確かにうさぎの一生は短いですよね。
こんなに会いたいのに…って、いつも思います。
ミィタンはお月様には行っていないんですよ〜
『外は危険が一杯だから、一緒に居ないとダメ』って教えたので
たぶん今も私の肩に乗っているはずです。笑
見えるといいんだけど… 江原さんが羨ましくなります。
(とは言っても、他の存在は見たくないかも。笑)
No.10591 - 2006/06/04(Sun) 14:54:44
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
いきなり 赤ちゃんの誕生で さぞかし驚かれたでしょうね^^
懐かしいですよね
毎朝 元気にしてくれているか 確認するまではドキドキでした
そして 日々 大きくなっていく 子うさぎ達を ずっとず〜っと見ていました
また会って 触りたいです ・・・
歴代の子達は お月様にいるって表現をしていますが
実は 私も一緒にいると思っています
胸の真ん中っていうか みぞおちの所っていうか その辺りにいます
お月様なんて遠い所へいってしまうなんて寂しいと思ったんです
体に埋め込めば どこへ行くにも一緒でしょ^^
お写真は ポプリですか?
もしや お手製?
No.10592 - 2006/06/04(Sun) 23:03:51
★
あの白いのは・・・・
/ まこ母
こんばんは〜
ひなちゃん腰がいい具合に沿ってますね〜
ポコちゃんのお目目のあの白いの、まこちゃんにもあります。あれが瞬
膜っていうのだと思っていますが・・・・・。
以前住んでいたところで、子うさぎだったまこちゃんをうさぎ専門店へ連れて行き、爪きりをしてもらったところ、ご主人が、「?」って感じの顔されてたので、どうかしましたか?ってお聞きしたら、
「このうさぎちゃんは体調は大丈夫ですか?」
って聞かれました。ご存知の通り、酷い出会いだったので、かくかくしかじか、体調は大分回復しましたって説明したら、納得って感じだったので、どうしてなのかをうかがったら、
猫は具合が悪い時に瞬幕が出てくるんだそうです。でも、よくなると瞬幕がひっこむらしいんだけど、うさぎちゃんは具合が悪くなると瞬幕が出てきて、よくなってからも引っ込まないんだそうです。
医学的根拠があるのかどうかはわからないけど、その方がそう教えてくれました。まこちゃんが子うさぎにしては瞬幕が目立ったから気になったんだそうです。
でも、私の観察によると、大きい子(フレミッシュジャイアントちゃんとか)は、出てる子が多いみたい。
だからポコちゃんも?
な〜んて・・・・・・
P.S.まこバウアー、貼っていきます♪
No.10589 - 2006/06/03(Sat) 23:34:48
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
貴重な情報 ありがとうございました
そういえば ずっと前は なかったのに いつからか見つけてから
ずっと出ているんですよね
以前 皮膚が悪くて 頻繁に病院へ通っていた事があります
それ以外は 重い病気はしていません
なので 病気として思い当たるものがないので
単に 体が大きいからなんだろう〜 って思って安心する事にします^^
念のために 今以上に健康管理は しようと思います!
子供の頃 家にいたネコが そんなふうになっていて
お婆ちゃんが 「甘えた目をしてる!」 って言っていたので
甘えると ニョ〜って出てくるものなんだな〜 って信じ込んでいました^^
ひなには ないんですけどね〜
まりもちゃん ハンモックに ねんねしているみたいですね^^
No.10590 - 2006/06/04(Sun) 00:22:52
★
久々に2日連続です^^
/ 陽だまり
♂
[北海道]
☆0(^^0)こんばんわ(0^^)0☆
今日は教室からです^^
地獄の土曜日。。。やっと一息ついてコーヒーを中3の男の子と話をしながら飲んでいます^^
レナちゃんの子供達、かわいいと言うより「すごいなぁ〜」と思っちゃいました。
人間もウサギも母親って凄いですよね。。。
レナちゃんも子供たちのためにティッシュを運んだんですね^^
脱帽です^^
ひなちゃんは「イナバウアー」ですね(笑)
うちの姪たちもやっていますよ^^
No.10585 - 2006/06/03(Sat) 19:27:19
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
お疲れ様です^^
今 ひなを遊ばせてきました
せっかく運動場から出してあげたのですから 走って遊べばいいのに
うさママが掃除をしている所に来て お邪魔さんでした 笑!
うさママ日記に レナの事を書きました
陽だまりさんは レナの事 ももひめさんと重なったのでしょうか^^
うさぎは 誰が教えたわけでもないのに ちゃんと子育てするんですよね
レナもジュリアンも どちらかと言うと 神経質な子だったので
心配もありましたが ちゃんと上手に育てたんですよ
感動しました
ぷぷ^^ 小さい子達は 絶対皆 イナバウアーをしたでしょうね^^
No.10588 - 2006/06/03(Sat) 22:51:55
★
見事!
/ アキちゃ
♀
[東北]
真っ白赤ちゃんは、ハドレーちゃんの毛並みを受け継いでるんですね。
白くてツヤツヤ☆ お鼻とお口がピンクで可愛いです。
ジュリアンちゃんの赤ちゃんは、見事ママ似ですね♪
(…左から2番目のコは、微妙に色が違うかな?)
赤ちゃんの居た生活は、何年経っても鮮明に覚えています。
妊娠中は、ぷぅりんに「腰マッサージ」してあげたり。
「じゅ〜じゅ〜」というミルクを飲む音や
そして授乳後の「ミルク」の香り、大好きでした。
まだ目が開いてない時は、もぞもぞ ほふく前進したり(笑)
他のコがミルクを飲み始めても、気付かずモゾモゾ遊んでたりして
慌てて私が運んだり…思い出すだけで幸せな気分ですよね〜
何をしても可愛いので、見逃さない様に
朝〜晩まで、ぷぅりん親子と共に過ごしてました♪
とても大切な想い出です。
放し飼い生活8年ですからね、睡眠中何をされても平気ですよ。
(内出血してても気付かない程ですから。笑)
勝気なコの方が、夜の放し飼いには向いているかも知れません。
人間の寝返りを敏感に感じ取り、「サッ」と逃げますから。
No.10583 - 2006/06/03(Sat) 17:35:03
☆
うさママ日記
/ アキちゃ
♀
[東北]
↑これを書いた後、うさママ日記に気付きました。
(楽しく拝見させて頂きました♪)
ぷぅりんも12月に出産だったので、ムートン座布団
何枚か配置していました。←赤ちゃんにも大人気!
巣作りも、ほぼ「アキちゃ作」な感じです。笑
No.10584 - 2006/06/03(Sat) 18:59:50
☆
こんばんは
/ うさママ
♀
[東海]
今日は いっぱいレナや ジュリアンの赤ちゃんの事を思い出した日でした
アキちゃさんも 子育てに手伝った事や
ムートンの座布団を入れてあげていた事を知って なんだか涙が溢れてしました
赤ちゃん達が無事に育ってほしくて一生懸命な気持ちが一緒だったんだなって!
ジュリアンの子供は 6匹産まれたんですが 5日目に2匹 お月様へ
行ってしまいました
左から2匹目は 皆と違うでしょ
パパは他の家の子だったんですが チェスナットの小さなパパだったんです
あの子だけ パパ似なんです^^
もう 皆 お月様なんだな〜
うさぎの一生って 短すぎますね
No.10587 - 2006/06/03(Sat) 21:52:19
全6407件 [ ページ :
<<
1
...
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
...
1282
>>
]