[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

マンションの工事 / 東京レオ吉 [関東]
うさママさん、こんばんは。
マンションの大改修工事・・・まさに今うちのマンションでやっています!2月からやっていて5月くらいまでかかるみたいですが、ベランダの鉢をどかしたり大変ですよね。
うちの場合1番面倒なので洗濯物干せない日が多いことで毎日管理人室前に選択OKか掲示されるのでチェックしています。
最近部屋干しが多くてなんとも悲しいんですよ〜。
そして足場を横切っていく人を部屋からしょっちゅう見ます。
以前休みで家にいた時すぐ横に人がいるし、落ち着きませんでした〜><

ポコちゃんの美容室の会話かわいいですね(*^^*)
うちも先日サスケとライナにコロコロやってみました。
そ〜っとやったのにけっこう毛がとれてびっくりしてしまいました。

No.9910 - 2006/03/25(Sat) 21:48:25

間違えました>< / 東京レオ吉 [関東]
「選択OK」→「洗濯OK」です。
それにしても竿もとりはずし衛星も見られないとなると皆さん大変ですねぇ〜。うちのマンションもそういう人いるかも。
私は1階で1階は他のベランダと作りが違う関係で1番影響がこれでも小さい場所なんです。

No.9911 - 2006/03/25(Sat) 21:50:25

こんばんは / うさママ [東海]
レオ吉さんの所は 一足先に工事が始まっているのですね

ゴンドラを下げて ベランダに入ってくるみたいなんですが
落ち着かないでしょうね
ちゃんとカギをして過ごします
せっかく芽が出た植物も しばらく北の 陽の当たらない所に置かなきゃ
いけないので 可哀相です
洗濯物も しばらくは室内干しでしょうね
ガマンガマンです!

コロコロって すごくいっぱい無駄毛が取れますよね
終わらなくなってしまいます 笑!

No.9914 - 2006/03/25(Sat) 23:06:56
うふふ^^ / mari
ひなちゃん、ビックリ顔だね(*^_^*)あまりの冷たさに眠気も吹っ飛ぶって感じかしら(笑)我が家は冬の朝は特に水が冷たくて、手が痛いほどなんです。そんな日は、きなこ達のおなか痛くならないかしらなんて思ってしまいます。いたって本人は入れたてのつめた〜い水をグビグビ飲んでますけどね^^

うさママさんちのマンションは、いよいよ改装工事(と言ったらいいのかしら?)に入るんですね。以前住んでいた実家のマンションも外壁を塗ったらキレイになりましたよ。部屋の壁もキレイにするんですか?それはビックリ!その間はそのまま生活ができるのかしら・・・でも足場やらいろんな人が来たりと大変ですね。ポコちゃん、ひなちゃんもストレスにならないようにがんばってね♪
我が家は先日引渡しを行い、やっと自分達の家になりました。いよいよ来週引越しです。ラストスパートに向けてがんばります(*^_^*)
きなこ達はのんびりしてて、いいなぁ〜♪手伝っておくれ〜(笑)

No.9908 - 2006/03/25(Sat) 20:13:46

こんばんは / うさママ [東海]
冬の水は 手が ちぎれそうですね
ひなは一瞬止まってました^^
お腹を壊さないといいんですけど

古いマンションなので 外壁を塗ったら 少しは新しく見えるかもしれません
壁は穴を開けて 中にある 排水官、給水官、給湯官の交換をするんです
これは 業者が2週間家の中に入るので 落ち着かないでしょう
買い物にも出かけられないんじゃないかな〜?
そのうちの3日間ほど 大きな音が出るみたいなので ポコ&ひなが可哀相です

mari さんは もう少しで落ち着くのですね
それまでは大変だったでしょうね
きなこちゃんも お手伝いしてあげて!
幸せそうな表情してる^^

No.9912 - 2006/03/25(Sat) 22:25:40
べらんぽ大作戦! / 3月ダヤン [中国]
うさママさん、こんにちは。
日に日に暖かくなって、過ごしやすくなってきましたね=*^-^*=

現在、我が家は改築中で(ブログ参照^^)とっても狭〜い仮住まいを
余儀なくされています。
ダヤンも ベらんぽスペースがかなり小さくなってしまって…
おまけに、今までと違う場所なのを察知してるのか ケージから
出てこようとしません。
何とかして外に出そうと 大好きなおやつをケージの外に置いてみました。
写真は どうにかしてケージの中からおやつを食べようと
ウズウズしてるダヤンです(。-∀-)ニヒ♪

No.9905 - 2006/03/25(Sat) 12:27:23

こんにちは / うさママ [東海]
ブログ拝見いたしております^^
愛着があった お家も 解体されてしまいましたね
これから もっと住み心地の良い お家が出来上がることでしょう
それまでには 色々と不都合もあるでしょうが 仕方ありませんね
うちも 明日からガマンガマンです!

ダヤンちゃんは 環境の違いに戸惑ってしまっているのですね
すぐに慣れてくれるといいのですが ・・・
ウズウズしたあと どうしたのかな? 笑!

No.9907 - 2006/03/25(Sat) 17:36:09
 ̄(〃▽〃) ̄ご無沙汰です。 / 姫ママ [北海道]
ポコちゃん“美容室うさママ”へ行って来たんですね。
やっぱり、しっぽの廻りはコロコロでは無く手で丁寧に ̄(=^ー^=) ̄
ですよね〜次はひなちゃん?
姫『あたちも予約お願いちます』

馬に乗っている、うさママさん結構楽しそうですよ♪
私は残念ながら、こういう所行った事ないかな?
北海道に住んでいながら・・・動物園くらいですf(^^;)ポリポリ
馬や羊って近くで見ると意外と大きくてチョット怖いカモ
なんとなく、うさパパさんの気持ちわかります。

No.9904 - 2006/03/25(Sat) 09:09:59

こんにちは / うさママ [東海]
姫様 ご予約承りました^^
ひなは なかなか捕まらないので コロコロは しませんでした
いつか ケージに追いやって 捕まえないと無理ですね〜

馬に乗っている間 スタッフの人に 馬の寿命と この子の年を聞いていました
大体25歳まで生きるようですが 人間と同じで寿命が延びてきてるって
教えてもらいました
それで あの馬さんは 21歳なんだそうです
お年なのに 人が乗って しんどいんじゃないかな? って申し訳なく思って
しまいました
「元気でね!」 って言って帰って来ました

柵越しには触れますが 柵の中には怖くて入れません^^

No.9906 - 2006/03/25(Sat) 17:29:49
ひつじ / みの
こんばんは^^
うちも先週動物と触れ合いました
私はうさパパさんと同じ広島県出身ですが、羊ややぎは平気^^!
広島県の田舎出身だからかもしれません
えさを持っておりのなかに入ると、はやくよこせとパンチパンチ!
服はどろんこ、手はよだれでべちょべちょになってしまいました^^;
それでも動物との触れ合いは楽しいですよね^^

ポコちゃん、きれいきれいしてもらったんですね
うん●詰まらせないように気をつけてね、ポコちゃん^^
そうそうポコちゃん、今日のニュースは何がありましたか^^???

No.9900 - 2006/03/25(Sat) 00:01:16

こんばんは / うさママ [東海]
ヤギさんだ!
みのさんは ヤギさんに食べさせてあげてる^^
伸びてきて ねだっていますね〜
オリの中は ちょっと怖いかも ・・・
ヤギや羊って 頭で突いてくるでしょ!
子供の頃 お祖母ちゃんが腰を突かれて しばらく痛そうにしていました
それを見てから オリの中には入れません
みのさん 凄いです^^

私は ずっと前 ヤギさんのアゴのヒゲを みつ編みにした事があります 笑!

今日は 出かけていて ニュースを見ていませんでした
ポコに聞かなきゃいけませんね^^

No.9901 - 2006/03/25(Sat) 00:27:04
全6407件 [ ページ : << 1 ... 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 ... 1282 >> ]