お久しぶりです。
うさぎの日向とルキア、モルモットのグウと暮らしている潤之助です。 去年の夏以降、日記を拝見させていただくだけで、書きこみをしていま せんでした。自分も夏以降体調が悪かった上に、今月に入ってからは、 歯医者にも通わなくてはならなくて、すごく面倒です。
うさママさん、年末あたりから体調崩されているようですが、大丈夫で すか?なんか、今日はひなちゃんの寝●の写真に惹きつけられて、思わ ず書きこみをしたくなりました。かわいいですね〜^^
うちのルキア君は、夏ごろから不正交合になってしまい、3週間おきに 動物病院で歯を切ってもらっています。それ以外はものすごく元気で、 日向のケージの上(7・80cmある高さ)に飛び乗って、くつろいで います。日向は相変わらず、食っちゃ寝を繰り返していて、4kg超え そうな勢いです。モルモットのグウは、ペレット以外ほとんど、うさぎ と同じ生活していますが、最近慣れてきたようで、抱っこするとペロペ ロ手を舐めてくれるようになりました。
モルとうさの大きな違いは、鳴き声がモルの方がすごいというところで す。冷蔵庫を開ける音や、ビニールのクシャクシャという音に敏感に反 応します。
そうそう、今年に入ってから、うさパパさんも熱で倒れたそうで、心配 していました。うさパパさんは、100%無敵だと思っていたけど、や っぱり疲れや、風邪などの病気にはかかるのですね。うさママさんも、 調子悪そうなので、とても心配でした。
それでは、遅くなりましたが、ときどき書き込みにきますのでよろしく お願いいたします。
|
No.9317 - 2006/01/31(Tue) 17:26:13
| ☆ こんばんは / うさママ ♀ [東海]  | | | 本当 お久しぶりです お元気でいらっしゃるかしらと 気に掛けておりました 調子が良くなかったということですが 今は大丈夫でしょうか
昨年の夏の入院手術の時は 色々と ご心配くださってありがとうございました たくさん 書き込みしていただいていたのに お返事もせずに ごめんなさいね 調子が良くなってからと思って 9月1日からレスを開始しようとしたのです
8月の終わり頃 せっかく モルモットちゃんの事を紹介してもらったのに お返事できなくて ごめんなさいね
日向ちゃん、ルキアちゃん お元気そうで良かったです^^ グウちゃんも加わって 楽しそうですね また時々 皆の お話を聞かせてくださいね
うさパパは 一人暮らしの過酷な生活をしていた頃の方が丈夫だったそうです 今は快適な生活なので 体が なまってしまったそうなのですよ 笑!
|
No.9321 - 2006/01/31(Tue) 21:39:28 |
| ☆ Re: お久しぶりです^^ / 潤之助 ♂ [関東] | | | おはようございます。
自分のほうは、うさママさんに比べたら、ぜんぜんいい感じです。 新しい家族のモルモットのグウを紹介しますね。今現在、生後半年で 682gです。うさぎのルキア君に比べると3分の1くらいの大きさ です。そういえば、ルキア君の写真って、うさママさんに見せたこと ありましたっけ?なんとなく、映りが悪いから見せたことないような 気がする・・・(色が黒なので、表情がみえないのです)
モルモットのグウは、女の子で良く鳴きます。そのくせ、近くにいく と隠れ家に隠れてしまって、さびしい思いをさせられるのです。ペッ トショップでも、受け取りに行ったときに楽しそうにキューキュー鳴 いて、おやつをねだっていました。普通はそういうことないそうなの で、「すごくなつきますよ」と言われました。確かに人懐っこい感じ はあるんですけどね。一応、動物実験にされるイングリッシュ種のア ルビノなのです。
モルモットは、うさぎに比べると寿命が5年くらいと短いのですが、 1日でも長く暮らせたらいいなぁと思っています。
うさパパさん、現役時代のほうが健康管理がしっかりしていたのです ね。自分も最近、摂取カロリーを低めに設定して、腹筋・背筋を鍛え たら、みぞおちのところにヘンな筋肉がつきました。でも、あばら骨 がくっきりと出てきて、ちょっと不気味です^^;
|
No.9332 - 2006/02/01(Wed) 05:58:56 |
| ☆ こんばんは / うさママ ♀ [東海]  | | | グウちゃんは 真っ白な子なのですね モルモットちゃんって キューキュー鳴くんですか^^ ルキア君と 日向ちゃんは 何だろう? って思っているんじゃないかな
モルモットちゃんって 懐きにくいのかな? 隠れてしまうなんて寂しいですね〜 お顔を見せて欲しいですよね^^
モルモットちゃん、ハムスターちゃんは 寿命が短いので 今まで飼うことはありませんでした どれほど つれて帰ろうか? って思ったかわかりません
そういえば ルキア君の お写真は拝見したことありませんでしたね いつか 見せてくださいね
|
No.9340 - 2006/02/01(Wed) 22:56:27 |
|