[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

●でしたか・・・ / ブルーベリー [近畿]
こんばんは!

題名見た瞬間、ひなちゃん?ってドキドキして
画像見たら、ポコちゃんが写っていたのでどうしたんだろうって
更にドキドキしてました。

しんどい思いして注射されたポコちゃんにとって
何事もないって言ったら怒られそうですが^^;
●が原因だとわかってホッとしました。

同じ具合が悪くなるにしても病院が開いてる昼間と夜じゃ
気分的にも違いますし、
うさママさんやパパさんがそれだけポコちゃんを大切に
思われてる証拠なんですから(*^_^*)
兎に角、良かったです〜!!

No.14126 - 2009/03/03(Tue) 00:23:52

こんばんは / うさママ [東海]
タイトルを見ると やっぱり驚きますよね!
ブルーベリーさんにドキドキさせちゃって ごめんなさい^^

もう本当 年齢も年齢なので 「あれ?」 って気になったら
どうしようもなく不安になってしまうんです
今回の原因は塞がっていただけと分かってホッと安心しました
それと恥ずかしいもんですから笑うしかありませんでした^^
ふと思ったんですが 野生の うさぎさんで同じような状態になったら
助からないのかな? なんて考えてたら怖くなりました

マーブルちゃん そこどうしちゃったん?

No.14129 - 2009/03/03(Tue) 01:53:29
ホッとしました^^; / 陽だまり [北海道]
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
ポコちゃん、ピンポイント●だったんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なんとも無くて良かったですね^^;
注射は痛かっただろうけど、それで腸の調子が良くなれば良いですね!

うちのモコモコりんも、まだ詰まった事は無いんですが、最近柔らか●が若い頃より多いんです^^;
来月で6歳なので注意はしています。

ボクシング観戦、盛り上がりそうですね^^
私はまだ生で見たことがありません。
プロレスは結構見ているんですけどね^^
昔、アントニオ猪木と「1・2・3・ダァ〜!!」をやった時に、気分がスッキリしましたよ^^

No.14125 - 2009/03/02(Mon) 21:30:31

こんばんは / うさママ [東海]
ご心配を おかけいたしました
お恥ずかしい話で 笑!

注射は いつも首根っ子にしていたのです
オチリには初めてで とても痛そうにしていたので
これからは首根っ子にしてもらいたいと思いました
首根っこは痛そうにしたのを見たことがありません

モコモコちゃんとガイアちゃんは本当に病気知らずの良い子達ですね
来月で6歳! 早いな〜

「1・2・3・ダァ〜!!」
陽だまりさんの合言葉でもありましたね^^
ボクシング、テレビでも観ますが やはり応援している選手の試合って
ドキドキしますし 勝つと自然にガッツポーズが出るくらい嬉しいです
負けた時は体が重くなった感じがします^^

No.14128 - 2009/03/03(Tue) 01:43:18
●ポコちゃん● / 7kobito
夜中の救急病院…焦ったけど「ホッ!!」とした(笑)

「ピョンの足の付け根に腫瘍???」「圧迫排尿してたから腸が出ちゃった?!」って
慌てて救急病院に行って先生に診せたら
「あッ^^これですか?ピョンちゃんは男の子だったんですね^m^」って
かなり大恥をかいて^^;先生に「スイマセンでした。。。」って謝った事が(汗)
「何か変化があって病院に来る事は悪い事じゃ無いですよ^^」って
言ってもらえたので夫婦して救われた思いがあります(苦笑)
2個とも外に出てたらわかったかもしれないけど^^;
ピョンは1個しか出て無かったから分からなかったのですよ。ぷぷっ
今となっては笑い話で済みますが、その場は必死だよね(笑)

近日中にイベントの賞品を送ります。もう少々お待ち下さい m(..;)m

No.14124 - 2009/03/02(Mon) 20:29:34

こんばんは / うさママ [東海]
タイトルで驚かれたでしょう
ドキドキは体に良くないので最初から心配ないことを書きました^^

ピョンちゃん^^
そうだったのですか 7kobito さんにもそんな事があったなんて
ウソみたい^^
ピョンちゃんの話を聞いて さらに思い出した事が!
初代ハドレーも男の子だったのです
ある日 脱腸か? と思い 初めて動物病院へ行きました
それこそ診察結果はピョンちゃんと同じです
しかも その病院の先生 「これはキ○○マですよ
そのうちもうひとつ出てきます」 って露骨に言うもんだから
えらい恥ずかしい思いで帰ってきたことがありました 笑!
最初は うさぎについて何も知識がなくて^^

賞品 楽しみに待ってます^^

No.14127 - 2009/03/03(Tue) 01:35:09
お腹〜 / シュナママ [中国]
うさママさん、こんばんは♪
ひなちゃん お尻のシャンプーしてもらったんですね。
お腹の調子もう、治ったかな?
膀胱結石手術しないで治るといいよね。
ポコちゃんが座ったままでお水飲んでる姿にウフッ♪可愛いな〜

ご心配をおかけしましたが、シュナは部屋を散歩できるようになりました。時々ヨロヨロってなって転びますが、自力で起き上がります。
この調子で目指せ9歳!です。そうなるといいなぁ〜

No.14122 - 2009/03/01(Sun) 19:56:10

こんにちは / うさママ [東海]
ひなの お腹はまだちょっと緩い感じなので生野菜をあげずに
様子を見ているところです
結石は取り去るしか治る方法がないそうなのです
この春には ・・・ って感じです
10日後くらいに病院へ連れて行って診察してもらったら
具体的なことが決まるかもしれません

シュナちゃんの回復力はスゴイです!
歩いているうちに筋力も戻ってくるでしょうから
も〜っとしっかりした足どりで歩けるようになると思います
また来年 お誕生日祝いをしましょうね♪

No.14123 - 2009/03/02(Mon) 14:52:49
(No Subject) / kasuga
ポコちゃん、斬新な髪形もお似合いですね(*^_^*)
少しお顔がシャープになったのかな?
それで、余計にすっきりして見えるのかなぁ。
可愛い系から、美人系になりましたね〜

きりたんぽ鍋、懐かしい・・・
うちではなぜかきりたんぽは人気がなくて、
あまり食べた記憶がないんですが、それ以外はなつかしい〜
セリ、根のところも入れていました。
実家で作っていたのより、
うさママさんの作られたのはずっとキレイで、おいしそうに見えます。
何を作っても、ちょっとしたあしらいがお上手なんでしょうね。

No.14119 - 2009/02/28(Sat) 19:57:02

こんばんは: / うさママ [東海]
ロップちゃんの後頭部のポヨ毛が好きです^^
顔がシャープになったと思われましたか?
年ヤセしてきているかもしれません
体重もMAXの頃よりも1kg 減りましたもの
それでもまだ3kg 以上あると思います 笑!

きりたんぽ うちでは大好評です
あと3本残っているので近々また食べる予定です
そうそう先日 根っ子付きのセリを見つけましたから^^
根っ子、美味しいですよね
この季節 セリを鷹の爪と一緒に炒めて酒、醤油で味付けして
一品にしていますよ
お酒が進みます^^

No.14121 - 2009/03/01(Sun) 00:53:52
全6407件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 1282 >> ]